dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お詳しい方がいらっしゃればお伺いしたいです。
今度始めて宝塚を観劇することになりました。

とても楽しみなのですが、宝塚はファンが熱烈という話をずっと聞いており
見る側にも品性が求められる、等々いろいろな噂を耳にしまして
周りに詳しい知人もおらず、一人で行っても大丈夫かな?と
だんだんと緊張してきました。

そこで、最低限こんな格好は望ましくない、見るときのマナーなど
あるのでしたら教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どなたも回答なさらないので、ここ2年程観劇をしておりませんが、さして状況は変わらないだろうと思い回答致します。



東京宝塚劇場と宝塚大劇場とでは、或は状況は異なるかも知れませんが、記者の判る東京でお答えいたします。

先ず、服装ですが、普通のもので良いと思います。ただ劇場が日比谷と云う土地にありすぐ筋向えに帝国ホテルがあります。その結果劇場へ向う迄は可也他所行きと云う格好の方もいらっしゃりそれが気になるならば、或程度の御洒落をされても良いでしょう。尤も普段着と云っても穴の開いたジーンズ等は矢張り拙いのでそれなりの節度は必要です。

観劇のマナーですが、先ず開演に遅れない事です。開演してから入ってくる人が多いですが、他の方の迷惑です。はぢめてでしたら20-30分位前に着く積もりでお見えになった方が良いでしょう。観劇中はお席から余り乗り出したり大きな声で掛け声を掛けたりする事は止めて下さい。又、通路に鞄や荷物を置いたりせないでください、躓いたりして危険です、特に公演によっては演出で出演者が通路を通る場合があります。

公演は大抵は3時間ですが、途中で休憩があります。休憩の時はお席を立ってロビーなどに出られると良いでしょう。実はチケットの半券を持っていると劇場の外に出ても再入場が出来るのですがはぢめてでは地理不案内でせうから劇場の外に出るのは止められた方が良いでせう。

記者は男で一人で観劇しておりましたが、別にこれと云ったトラブルもありませんでした。休憩中のロビーのパネル写真の前でパネルの記述が間違っているか否かと二人連れが云いあっているのを聞いて正誤をお話した経験がある位です。

楽しい観劇が出来ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
あまり気負わない程度のよそ行き服で挑みたいと思います!
マナーも充分気をつけて、他の方にご迷惑がかからないように楽しんできたいと思います。

お礼日時:2012/06/18 19:44

余り気にする必要はないですよ。


私は舞台やミュージカルを見に行く時はいつも1人で行きます。1人で来ている人も多いですよ。
服装もカジュアルで大丈夫です。ジーンズとかは控えて於いた方が無難ですが。「いつもよりちょっとおしゃれかな~」程度で大丈夫です。
観劇のマナーとして
・携帯電話の電源は必ず切ること(マナーモードも禁止)。少しの音や光が入ると他の方の迷惑になります。タカラジェンヌの方にも迷惑が掛かります。
・お団子頭や大きい髪飾りなどは後ろの方の視界を遮るので止めましょう。
・帽子を被っての観劇は禁止。
・座席の背もたれにきちんと背中を付けて観劇すること。前のめりになると後ろの方が見えづらくなります。
・公演中の飲食は禁止。
・公演時間前には必ず劇場に来ていること。遅刻はしないようにしてください。途中で入ってこられると折角舞台に集中して見ているのに気が散ります。時間には余裕を持って行くようにしましょう。
・開演前、休憩中には必ずお手洗いに行っておきましょう。

他には休憩時間が30分ありますので、水分を取ったり、ロビーを見たりすると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! 一人の方も多いんですね。安心しました!
そこまでかっちりした服でなくてもいいと知ってほっとしました。
マナーも気をつけて、楽しんで観劇したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/20 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!