dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園で観劇会を計画していますが、お決まりのバルーンや影絵のほかに何かいいイベントはありますか?
個人的には体育会系のダブルタッチやアクロ体操もいいかな~と思いますが、どこに問い合わせたらいいのかわかりません。。
予算もあるので、低コストでできそうなイベントもあったら教えてください。。。

A 回答 (1件)

観劇会は園内のホールなどで行いますか?


子どもたちは座って?

ダブルダッチはかなり振動が来ますし、ほこりっぽくなります。
小さい子だと二本の縄を行き来するすごさが分かりにくいと思います。
(ダブルダッチ協会のようなものがあったと思います。)

アクロ体操も保育園であまり……。
観劇会後に真似する子が出てきますので、激しい物は避けておいた方がいいです。

別のをあげるとしたら、音楽会などいいですよ。
地元や子供向けに演奏会を開いている団体があると聞きます。
クラシック・童謡を取り入れている、など色々あると思います。

観劇会という名前通り劇を観賞される方向でいいのではないですか?
お決まりで物足りなく思うと思いますが、
会後に子ども達がどう受け止め・どう取り入れたか、
という成長過程までが会だと考えて選択されてはと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kotorin5さんご意見ありがとうございました。。

時間はまだあるので、地元から調べていきます。

お礼日時:2009/06/01 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!