dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、高1女子です。初めて舞台観劇に行きます。
服装についてなのですが、どのような格好がいいのでしょうか?調べてみたのですが、具体的に書かれてなくて自分の持ってる服はどうなのかなと思ったので質問させていただきました。
私は普段パステルカラー(?)のロンTに、下には見えない丈の短パンみたいなのを着ています。(別にごちゃごちゃはしてないです)
清楚なのがいいと書いてあったのですが、これしか今持ってないのでこれでも大丈夫なのか心配だったので…
※因みに行くのは、るひまわりの明治座で行われる舞台です。
回答宜しくお願いします!
他にも観劇の際気を付けるべき事など教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたはカジュアルな服装で行きたいのですね。


カジュアルでも悪くはないのですが、短パンは座席に直接肌が触れるということで、どうかと思います。
カジュアルにも限度があるということです。

誰かの素肌が触れた座席に座りたいと思います?
私だったら嫌です。
だから、自分の肌で座席を汚したくないし(少なくとも夏は汗をかくので)、誰かの肌で汚れているかもしれない座席に直接肌が触れるような服装で2時間座りっぱなしになるようなことは避けます。
(おそらく、劇場側も遠慮してほしいと思うはず)

本当にロンTと短パンみたいなものしかないのですか?
清楚とかじゃなくても、カジュアルでもややフォーマル寄りが好ましいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カジュアルというよりかはゆめかわいい系の服だと思います。
他にも普段着ているものもあるのですが、それらの服の方が着ていけない様なものが多くて…
観劇までにひっぱりだしてもう少しシンプルなものを探してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/18 12:36

明治座というと年齢層が高めの劇場という印象ですが、る・ひまわりの公演などもあるのですね。


http://www.meijiza.co.jp/info/

映画館と同じで、上演中は場内を暗くします。他の客の服装など、目に入りませんので、服装についてはそれほど気にしなくていいのではないでしょうか。さすがに、家の近所をコンビニやスーパーまで行くような格好では困りますけど。明治座の公式サイトに場内の様子の写真がありますが、そんなに着飾っていないことが分かると思います。
http://www.meijiza.co.jp/howto/

ただ、これらはやはり年齢層高めの公演のときの写真でしょう。質問者さんが行かれるような公演では、もう少し着飾ったほうがいいかもしれません。好きな俳優にそんな格好で会いに行って恥ずかしくないのかと言われそうなカジュアル過ぎる服装は避けて行かれたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
好きな俳優さんも居るので少しお洒落にだけどカジュアル過ぎない場に合った服装を考えてみようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2016/06/27 02:34

こんばんは



劇場は冷えることが多いので
肩とか膝とか出していかない方がいいです
雰囲気的には映画館に近いですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夏でも長袖を着ているような人間なので、丈が長めのパーカー等を羽織って、観劇中は更にもう一つパーカーか何かを腰に巻いたりするのでその点は大丈夫かと思っております。
ありがとうございました

お礼日時:2016/06/18 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!