dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始発駅の近くなどで電車の席がガラガラ状態のとき、一般には端の席に座る方が多いように見受けます。私は、迷わず中央の席を選ぶので、多くの人が何故わざわざ端の席を選ぶのかとても不思議な気がします。私が中央の席を選ぶのには理由があります。それは、もし端の席に座ると、社内が混んできたときに物理的に問題が起こる可能性が多いからです。すなわち、混んでくると出入り口の横に人が立ち、その人たちのお尻や背中が、端に座っている人の顔の方に押し寄せてくるし、駅に付くたびに人の出入りでがさがさして落ち着かないし、特に冬などは冷たい風が入って来たりで良いことがありません。にもかかわらず、何故多くの人がわざわざ端の席を選ぶのか、その心理なり実務的理由なりがわかったら教えてください。

A 回答 (13件中1~10件)

#1の方と似ておりますが、


自分のテリトリーと憑依と対象の問題ではないでしょうか?

自分が自由に出来るテリトリーがおそらくは端の方が
少し広いと感じるのだと思いますよ^^
混んできた時でも、結局真ん中だと、前からの圧迫があり、
左右も挟まれていて、かなり息苦しいですが、
端だと、とりあえず、手すりの分だけ自分のテリトリーがある
そんな気がしますww

同じように左右から迫られるよりも、片側から迫られる方が楽と
言うのもあると思います^^(憑依と対象の現象)
普通の状態で左右から人が迫ってきたら怖いですよね^^
片側からだったらまだ反対側に逃げられるような感じがして、
左右から同時に迫られるよりも安心感があるじゃないですか?
(実際には逃げなくてもね^^)

ちなみに、私は左側に手すりが安心します。
これは、おそらく人が自分の右側に居る方が安心するからだと思います。
(主人と並んで座ったりする時も必ず私が左側です)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「左右から迫られるよりも、片側から迫られる方が楽」を見て、思わず噴出してしまいました(失礼)。私は男性で「迫る」方なので、気にならなかったんですね。

なかなか鋭い分析ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 19:48

 人間も結局動物が進化しただけのものなので、野生動物の本能がそうさせるという話を聞いたことがあります。

両隣に人が座る可能性がある中央付近の座席では、両隣から襲われる心配をしなければならないのに対し、端ならば片方からの心配だけでいい。……もっといえば、車両中央部の(つまり乗降扉横の)端の席よりも、車両端の端の席(隣が車両の壁)のほうに人気が集まるようです。なぜならその席は、少なくとも壁側の方向についてはまったく警戒しなくても安全(人が人を襲う可能性はあっても、事故などのごく一部の例外を除けば、壁が人を襲う可能性はありませんから)で、かつ、自分を襲う可能性がある者全員を死角なしに監視できる位置だから(車両中央に立たされた場合は360度見渡さないと車両全体を見ることができない上に後頭部の方面に必ず死角になる場所ができますが、左端だと右を向くだけで車両全体を見ることができ、不意を突かれる心配が小さく済みます)
 襲う・襲われるといった殺伐としたものだけでなく、まったくの他人が自分の領域に入ってくる(混雑した車内では入ってこざるを得ないのが実情ですが)ことを好ましく思う人はあまりいないので、自分の周囲にできるだけ多くの遮蔽物(壁とか手すりとか)を置くことでその領域を他人に侵されることを防ぐという理由もあるみたいですね。

 これもどこかで聞いた言葉で、誰の言葉か失念しましたが、
「人間は1つの命で生きる動物と違い、3つの命で生きている。1つめの命は動物と同じく生理的に、2つめの命は経済的に、3つめの命は倫理的に。いずれかの命を失ったとき、人間はその生涯を終える」
 自分の周囲に他人が入ってくるということは、2つめ、3つめの命が危険にさらされるから、という理由もあるかもしれませんね。(経済的生命は、スリの被害に遭う可能性を、倫理的生命は席を譲ったり詰めたりする配慮についての自分と周囲との見解の相違が起これば、「あの人は常識がない」と思われて倫理的生命が否定されてしまう可能性を含むから)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ていねいなご回答いただき大変ありがとうございます。電車の中で他人に襲われることを心配している人も少なからずいらっしゃることを今回初めて知りました。確かに刃物を持って小学生を追いかける人も出る世の中ですからね。でも、満員電車で立っているときも、いつ周りの人に襲われるか内心心配しているのでしょうかね。

お礼日時:2005/06/24 20:10

私も端が空いてれば端に座りますね。



理由は出口に近いとか挟まれるのが嫌とかではありません。

真ん中(端以外)に座った場合は人が多くなって
くると自分の両側に微妙な空間ができることが
ありますよね。
あと一人座れるか座れないかの微妙な隙間。。。
なんかアレが嫌なんですよ。
「俺もう少し寄った方がいいのかな?でもこの狭い
とこに後一人座られると窮屈だしなぁ…」
なんて気になるんです(^^;

最初から端だと端に寄ってればそんなこと気に
しなくてすむんで気が楽なんです。

そんな理由で私は端を選んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、私もよく経験します。私の場合は、座る段階でできるだけはっきりどちら側かに寄ってすわり、他の側を可能な限り大きく空けるようにします。このことによって、その空間については、もう私の責任じゃないよと見せ付けます(あとは、その向こう側の人の責任だと言わんばかりに)。ただ、この方法の難点は、寄って座る側に若い女性が座っている場合です。座席に余裕があるのに、ぴたりと若い女性側に寄ってすわるとどうも疑われそうで、、、。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 20:01

そういうことを研究している人が世の中にはいます。

私はあまり詳しくないのですが、パーソナルスペースがどう、とか。とりあえずそれらしいのを探してきました。参照URLを見てみてください。
京都の鴨川べりのカップルの分布とかを調べて本にしていた精華大学の先生なんかが有名なのではないかとおもいますが…。

参考URL:http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/0012 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

関連URLありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 19:53

 皆さんと同じく端好みです。

なるほどこれも心理学的ですね。やはり早く出られるから、というのと文庫本を取り出すときに隣にそんなに気を使わなくてすむことと、普通の本でも何を読んでいるかじろじろ見られなくてすむからです。やや身体後方をドアに向けて読むとちょうど良いです。隣がやわらかい、人の感触よりかは硬い金属棒のほうが安心感があるような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本を読むときの問題点は新しい視点ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 19:52

自分はいつも端の席に座ります。


理由はいくつかあります。
1.雨の日は傘を端の棒に立てれる。
2.隣に人がいないので、気楽(はさまれるのが嫌い)
3.(2と似ていますが)壁側というのが気楽
4.電車の中では寝ているので、横の壁に頭を乗せて楽に寝れる。(隣の人によりかからないですむ)
5.すぐ出れる。
6.夏など中がむせ暑いときに風が入ったりしていて気持ちいい。
7.荷物を壁と自分との間にはさめる
などなど…

まだいろいろありますが、ざっとはこんな感じです。でも一番大きな理由は、2みたいな心理的に楽ってところですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分いろいろ理由があったんですね。整理していただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 19:39

端に席に座れば、片一方が手すりなので、眠りたいときに手すりに寄りかかって眠りやすいからではないですか?両隣りが人だと眠りにくいですし…。


あと、混雑してきたときに、出口に近くて降りやすいからではないでしょうか?自信はありませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 19:38

こんばんは~☆



縦横で寄っかかれるので私は好きです。

昔の電車は端の席だと、入り口付近の方のお尻ビューな事が多かったですが、今はパテーションが高めに設置されてるので、居心地良いです。

確かに、冬は寒いですね。
でももう習慣になってるので、真冬でも端の席が空いてるとラッキーって思って座っちゃいます。
条件反射ですね。よく考えたらおバカですよね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「今はパテーションが高めに設置されてるので」ということがあるんですね。なっとく。

お礼日時:2005/06/24 19:37

私は端ですね。


理由ですがバーの部分に寄りかかれます、居眠りで楽ですね、両脇開いてるとうっかりすると倒れます。
また説明が難しいですが両方があいてるとなにかスカスカして気分が落ちつきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かに居眠りでは、迷惑かけるサイドが一つ減りますね。太っている人、やせている人の寸法調整が難しいですね。

お礼日時:2005/06/24 19:35

「隣に座る人の人間を減らしたい」のです。


極端な話をすれば、新幹線などにある「3人がけの席」を想像してください。
この場合、「端の2人は隣になっている人とだけ」気を使いあえば良いですが、
「真ん中の1人は両端の2人ともに気を使う」必要があります。
なら、「端の方が気が楽」ということで先に埋まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

座っているときは、隣の人が気になっても立っているときは、気にならないですか?

お礼日時:2005/06/24 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事