dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(20代後半)には人生初めての彼氏がいます。彼氏にとっては私は人生7番目の彼女です。

彼氏は私が「別れようか」と言うと、「本気でそう思っているなら仕方ない」とあっさりした反応をします。私は彼氏の過去にとてもこだわるのに彼氏は私の過去に全くこだわらないので、キスすら彼氏が初めてで一般的な彼氏が嫉妬するような過去が一切無い私はなんだか虚しい気持ちになります。

男友達と話していると、「初めての彼女のことは鮮明に覚えてる」とか「初めての彼女だからある程度のことは許容しようと頑張った」という話を聞きます。同年代で遅い春が来た男友達は初彼女をすごく大切にしていて「最初で最後の恋にしたい」と言っていました。彼氏も私と付き合う前の友達関係だった頃に少し、初めての彼女の話を話していたことがあります。

やはり男性は初めての彼女の事は忘れないもので、大切にしたいですか?初めての彼女だったら執着をしてくれますか?7人も付き合ったらもう女性に対して執着とかなくなってしまうものなのでしょうか?なんだか彼から執着を感じないので私も誰かの初めての彼女だったら初めて同士でいい恋愛ができたのかな、とか色々考えてしまいます。

A 回答 (6件)

初めての恋人に執着するかどうか、


人それぞれだと思いますよ。
初めての彼女とお互い嫌いで別れた訳ではない場合は、
少しの期間想いが残るかも知れませんが、
彼氏さんは幾人かの女性と交際されていますし、
初彼女の名前・顔くらいは覚えていても、恋愛感情はないでしょう。
恋愛感情がなければ執着も無いと思いますよ。
過去に付き合ったな~程度の感覚でしょう。
初めての彼女を大切にしたいですか?ですが、
大切なら別れないですし、
そんなのも一生の思い出として大切に保管はしないと思います。

なんだか彼からの執着を感じないので・・・。
愛されているとか大切にされているとか感じ取れないということでしょうか?
もしそうならば、それは貴女ご自身が彼の初彼女に拘っているのでは?
友達関係の頃に、初彼女の話を聞かされたのが原因なのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての彼女は一方的な音信不通だったそうなので、それが逆に印象に残ってしまったみたいです…今姿を見たらまた復活してしまうのかな、年上の女性で、子供だった彼に大人のアレコレを教えた女性なので彼女に教えられた経験を私に応用しているんだろうな…と不安に感じてしまうのです。初彼女の話を聞いてしまったのがいけなかったみたいです…こんなことになるって知っていたら付き合わなかったのにと思ってしまいます。

お礼日時:2012/06/15 10:03

No.4です。



彼との交際は、手を繋ぐことやキスすることだけではないですよね?
例えばですが、彼が初彼女又は歴代の彼女さん達と、お出かけした事の無い場所にお二人で行く、そうしたら、彼にとってその場所が貴女とだけの思い出の場所になりますよ。
こうやって、お二人の新しい思い出を作るのもアリだと思います。
初彼女さんのこと気になっても良いと思いますよ。
でもね、その気になる気持を彼にぶつけても、過去には戻れないです。
戻れない過去より、彼との楽しい時間を作る事に燃えて下さいね。

それから、別れるつもりも無いのに、「別れようか」は禁物ですよ。
彼にしてみれば、気持を確かめられているようで、良い気持ちがしないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに彼が元カノと行ったことのある場所は行きたくないですね。既に聞いたことのある場所はもう寄り付きたくもありません。過去に戻れないことは私も分かっているので最近はよそに目を向けるようにはしています。過去に戻れるなら一番戻りたいのは彼と出会う前の時期なので…でもこうなった以上諦めるしかないと思い彼と楽しい時間を作りたいのですが彼がどうにも淡白なので…
そこで時折不満と嫉妬が爆発して話し合いになり「別れようか」と言ってしまいます。確かに良くないですよね…言い方を変えてみます…ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/16 13:23

  > 私(20代後半)には人生初めての彼氏がいます。

彼氏にとっては私は人生7番目の彼女です。


彼氏さんがまだ結婚する気がないのであれば相手の女性が
処女であろうが経験者であろうがあまり意味はありません。

ただの通りすがりの相手でしかないのです。 

 しかし男にとって結婚するあるいは結婚した相手が処女であれば全く
扱いは違ってきます。  

 経験した女は例え結婚した奥さんであっても心から
愛することは出来ないでしょうし、結婚しても信頼関係は
築けなくなります。  なぜならば過去に他の男に抱かれた
女は又他の男に抱かれるだろうという疑いを払拭できないからです。
 
常に疑心暗鬼な関係が続く事になり些細な事で喧嘩になり
離婚に発展するのです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その思いを払拭できなかった過去がお有りなのですね…私も今の彼氏は正直初めての人に選ぶには勿体無かったのかなと思ってしまう自分もいて、yonesuke35氏から見れば愚かな人間だと思います。他の人と経験する気も起こらないので結婚してしまおうかなとも思っています。正直苦しいので悩んでいますが。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 10:21

初めての恋人は男もそりゃ印象に残りますが、


そのあと何人の人と付き合うかなんて個人差がありますよ。
その人は割りとサバサバと竹をわったような性格なんですかね。
それとあまり依存とか執着はしない人なのかも知れません。

そういう彼を質問者様が受け入れられるかどうかです。
別に恋愛経験が少なくても引け目をもつことはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印象には残っているんですね…人生経験の一部ですから記憶には残るのは仕方ないのですが、どうしても体の隅々まで見て見られて子作り行為を行ったと考えるとちょっと受け入れがたい気持ちもあります。恋愛経験に引け目を持つというより「どうして同じ恋愛経験の人と付きあわなかったのか」という後悔ですね…

お礼日時:2012/06/15 10:00

>7人も付き合ったらもう女性に対して執着とかなくなってしまうものなのでしょうか?



解釈の問題では?
7人もつきあったのか、6度もすでにしっぱいしているのかで
真逆になります。


執着がない人だから、長続きしないのかもしれませんし・・・。


過去の経験をどう話されるのか分かりませんが、
自慢げだったら、逆に、6回降られたんでしょ?と思いたくなるし、
全く清純で、聞かれたから正直に答えたのかもしれません。


あなたが初めてだったらと言う仮定は意味がありません。
色々な条件が重なっていますから一概にどうのはないでしょう。

今のそんな彼をどう思えるかではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

執着がないから長続きしなかったという話は聞いたことがあります。その点私は束縛とかしないから楽だと…私は初彼なのでこういうものなのかと思ってあまり依存をしないようにしていたのですが何だか寂しくなってしまって。自慢気に話していた気はしないのですが…今の彼氏が好きなのでなるべく現実を見るようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 09:48

男女の区別なく、初めての恋人には執着があると思います。



デートにしても、ハグにしても、キスにしても、全てが新しい経験ですし、
彼女のために、世界全てが変わってしまったんですから...。
そして、その時には別れるなんて思いもしていないのですから...。

別れた後でも、「もしあの時、あんな事がなければどうなってたんだろう?」
と言う風に、周りから見れば未練がましい空想をしてみたりします。

しかし、何もわからないだけに、考えすぎたり悩みすぎて、空回りする事も多いのです。
それが「初恋は実りにくい」といわれるゆえんだと思います。

だから、はじめて同士ならいい恋愛ができるか?...というと、
そう簡単じゃないだろ...という気がします。

彼の恋愛経験が多い事をあまり気にしないほうがいいですよ。
お互いを大切にできれば、何度目の恋愛でもそれが最高ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそうです。
彼のために、世界がガラリと変わりました。時々胸が苦しくて、正直何も考えていなかった恋愛前に戻りたいです。でも私にとっては初めてでとても印象深いことばかりだったのに相手がそうではなく幾度も繰り返してきたことだというのが切ないのです。なるべく気にしないようにしたいのですが…ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています