
お世話になります。
Thunderbirdで、あるフォルダの中の一部のメールデータが消えてしまいました。
そのフォルダ以外のメールデータは全く問題ありません。
ただ、検索してみると該当フォルダに入っていたはずのメールがヒットするので
メールデータ自体は消えていないと思います。
★PC環境
Windows7 Professional
ドメイン(Active Directory)管理下で使用
(Thunderbirdのプロファイル(Appdata)もActive Directoryの
フォルダリダイレクトでサーバ上に置いてあります)
Thunderbird 13.0 使用
★試してみたこと
1. プロファイルフォルダの該当フォルダのmsf削除→Thunderbird起動
⇒該当フォルダの要約ファイル作成が始まりますが、消えたメールは復活せず。
2. msfファイルをシャドウコピーから復元→Thunderbird起動
⇒該当フォルダの要約ファイル作成が始まりますが、消えたメールは復活せず。
3. Thunderbirdセーフモードでの起動
⇒特に変化なし。
4. 該当フォルダを右クリックしてプロパティから「フォルダを修復」
⇒「フォルダが使用中のため処理できませんでした」と表示され修復できず。
色々と試してみたのですが、どれも復旧しませんでした。
これ以外の方法で改善したという例があれば教えていただきたいと存じます。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>検索してみると該当フォルダに入っていたはずのメールがヒット
この検索はグローバル検索でしたら、プロファイルにあるglobal-messages-db.sqliteから持って来て表示しているかも知れないですね。
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=al2&nam …
要約ファイルの.msfが生成されても、同名の拡張子のないメールデータ(mboxファイル)を認識しないのでしたら、当該mboxファイル(又は構成の一部)が壊れている可能性も否定できないと思います。
同mboxファイルをバックアップして、次のImport Export Toolsを入れて、任意のフォルダ上の右クリックからインポートしてみるとか、
http://www.sanshouo.com/mt/2011/06/importexportt …
emlXtracter(Win7動作未確認)で、mboxからemlファイルに抽出できないでしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se341871. …
回答ありがとうございます!
お教えいただいたemlXtracterでemlに変換してみたところ、
5000件程あるうちの、300件程しか抽出できませんでした。
バックアップしていたmboxデータも過去数日分は同じ状態でしたが、
1週間程前のものをやってみると5000件近いメールを抽出することができました。
仰る通り、mboxファイルが数日前の時点で壊れていたみたいですね…。
その時は5000件のメールも見れていたんですが、キャッシュだったんでしょうか。
一部のメールは残念ながら消えてしまいましたが、
ほとんどは復元できましたので、本当に助かりました。
大変お騒がせいたしました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Excel(エクセル) エクセルのファイルにリンクを貼る方法 4 2023/06/30 11:09
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダを一括で作成する方法 0 2022/07/27 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
右クリックすると「元のメニュ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
Nero ExpressでDVDを焼いたので...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
Dreamweaver4をお使いの方へ質...
-
何階層もあるフォルダツリー内...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
-
anyDVDの製品版について。
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
2つのフォルダ内(サブフォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
binフォルダーとは?
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
Fast Copy と Fire File Copy ...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
おすすめ情報