dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は40歳独身女です。私は今まで人生で散々辛酸をなめてきました。
なのに周囲からは今の自分の生活だけを見て苦労知らずだのイヤミ等
色々言ってきます。
私は地方の大きな病院の娘として育ちました。4人姉妹の長女。仕事人間の父
陽気で明るい母。仲の良い姉妹。経済的にはよくレストラン貸切にしてもらったり洋服や雑貨はたくさん買ってもらえたり習い事もいくつもやらせてもらいました。
私の最初の苦労は小学生の時にもう一人の赤ちゃんだった妹をなくしたことです。
何がなんだか分からず周囲の神妙な雰囲気が何年たっても頭か離れずトラウマになり
度々フラッシュバックして苦しみました。
小学校中学校では仲の良い友達はいたのですが学校という束縛感が耐えられず
度々サボりました。裕福な娘としてイヤミを言われたり先生からもいじわるをされたことがあります
高校から寮に入りましたが更なる不自由感に暗い日々でした。
エスカレーターで大学に入ったものの海外に行きたい希望が強く中退し
27歳まで海外留学したり戻ってきたりを繰り返しました。
その後大学に入り運良く博士課程まで進学したものの定職につかず
いまは学会の論文を書く日々です
今でも全生活費は家賃20万を含めて全部親持ちです。そういったことを知る知り合いは
苦労知らずだとか散々色々言ってきます。
だけどそれは見える範囲のことであって内面的には本当に苦労しました
一番はやはり妹を亡くしたことです。そして私は長女だったこともあって
仕事が忙しすぎる父親とあまり賢くない母親の代わりに下の子たちの悩みの相談等全て引き受けて
精神的に参っていることがありました。長女だからといつも世話を押し付けられ我慢していました
父親は忙しすぎて話もろくにできず、母親は陽気ですが問題の解決能力を持たない
ので母にも悩みを相談できずにいました。つまり愛情不足で育ちました。
大きくなってそのことを両親に話したら驚いて今までのことを詫びました。
そういう過程があって今は私は稼ぎはありませんが普通よりはいい暮らしをさせてもらっています
親が私への罪滅ぼしでお金を投資してくれてるのだと思います
そんな内情も知らずに良い面だけを見て苦労知らずだと言われることが本当に
嫌です。こんなに不幸だったのに。
みなさんはどう思いますか、苦労知らずだ言えますか

A 回答 (11件中11~11件)

 


苦労なんて感覚の問題
貴方は苦労したと思ってる様だが周囲はその程度の苦労は苦労と思ってないのでしょう。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています