あなたの習慣について教えてください!!

 道徳教育の勉強をしています。皆さんに意見を聞きたいのです。次のお話を読んでください。
 Aさんの奥さんが癌で死にかかっています。お医者さんは「ある薬を飲めば助かるかもしれませんが、それ以外に助かる方法はありません」と言いました。その薬は、最近ある薬屋さんが発見したものですが、100万円かけて作って、1000万円で売っています。そこで、Aさんはその薬を買うために出来る限りのお金を借りてまわったのですが、500万円しか集まりませんでした。Aさんは薬屋さんに理由を話し、薬を安く売ってくれるように頼みました。でも薬屋さんは承知しません。そこで不足分は後で払うから500万円で分けてくれるように頼みました。しかし、薬屋さんは1000万円と引き換えでなければどうしてもだめだと、はっきり断りました。とても困ったAさんは愛する奥さんを助けるために薬屋さんの倉庫に入り込み、薬を盗みました。Aさんが薬を盗んだのをどう思いますか?

(1)悪いと思う (2)悪くないと思う (3)仕方ないと思う

 私は、Aさんは仕方なく薬を盗んでしまったのだろうけど、盗むのは犯罪なので、(1)悪いと思うです。Aさんはもっとがんばって薬屋さんを説得すべきか、がんばってお金を集めるべきなのではないかと思います。でも自分の立場だったらやっぱり盗んでしまうかも...。皆さんはどう思われますか?

A 回答 (21件中1~10件)

14番です。

追加で.探しましたが.見つかりませんでした。
地裁か高裁判決です。
患者家族から「直るか直らないかわからない。いちかばちか.この治療法をしてくれ」という.訴えは.「医師は70(数値疑問)以上直るといわれている治療法を行う義務がある。なおるかなおらないか.わからないというような治療法を行ってはならない。行うことは医療過誤であり.医師法に違反する」という趣旨の判決が合ったはずです。

つまり.医師の新薬の紹介は.医師法に違反するということになります。新薬の使用は.毒性等細かく説明してから.患者本人の了解を得てから行うこと.が.臨床試験上の義務となっています。
保険の利かない.臨床試験薬を「直る可能性がある」として毒性等を隠して紹介することは.医師法に抵触します。

なお.イタイタイ病判決で.廃液を流した本人は有罪.命じた上司は無罪.当然流してもよいよと教えた人間は無罪という判決があります。教えた医師は無罪.盗んだ人間は窃盗罪でが成立するという話は.法律上の話です。
    • good
    • 0

私の個人的意見としては、やはり(1)です。

そうしてしまったAさんの心情も理解できますが、だからといってAさんの行動が正当化されるわけではないでしょう。

「やむにやまれぬ事情があるから、Aさんの行動は正当(で罪はない)」と盗みを正当化してしまうのもどうかと。Aさんがそれを主張したら、確信犯ですよね。

盗んでしまったのなら、その後に罪を償うことが肝要でしょうか。
    • good
    • 0

何をもって悪いとするのか、何が最も悪いのか・・・考えさせられる問題ですね。

何を最優先するべきかで答えが違ってきますね。
私の答えは(1)です。法治国家である以上、法を犯すことはいけないからという単純な理由です。

もし自分だったら盗んでしまうかもしれません。その場合「悪いことをしている。」という自覚を持って盗むでしょう。「悪いことなんかしてない。妻の命を助けるためだ。」などと大義名分を振りかざすことはないでしょう。

今までの回答を見ると(1)が多いようですね。日本以外の国ではどうなんでしょうか。国民性?が出る質問だと思いました。
    • good
    • 0

私も悪いとおもます。


そのかかった医者がこの薬以外治る方法がないと
いったからといって、盗みを働いていいとは思えません。
私ならそれより前に、ほかの医師にもあたってみて
本当にそれ以外の方法はないのかを模索する余地はあるし
その薬屋さん以外にもっと安くで手に入れられる薬局を
探すと思います。
    • good
    • 0

難しいですね。


最も尊ぶべきものはなんなのでしょうかね。
恐らくは、Aさんの妻の命でしょう。

Aさんは、その尊ぶ命のため他の医者にあたったりして”他の方法”を探さないといけなかった。もしくは、さまざまな手を労して薬代を調達しなければならなかった。
しかし、安易な手すなわち窃盗をもって解決しようとしたので、(1)かなと思います。

また、薬屋がまけたくれたり、お金をまってくれればイイのにというのは、都合のいい解釈に過ぎないので普通は無理でしょうね。

ではもしAさんが自分だったとしたら、妻が死ぬ or 窃盗の罪を被る を天秤にかけ、間違い無く後者即ち窃盗を持って解決するでしょうね。(実際の話なら盗るなんて無理でしょうが)
妻が死ななかったら、どうとでもなるのですから。
    • good
    • 0

私の個人的な意見としては(1)悪いと思う です。


あくまでも奥さんが死にそうであるからという理由は
自分の都合であり薬屋には関係有りません。
私が奥さんの立場であれば盗んだ薬を使って助けられてもありがたいとは思いませんし、そうしてほしくもありません。(自分の奥さんであれば助けたいとはおもいますが盗みはしません。)
    • good
    • 0

単にいいか悪いかと言われれば悪い(1)だと思います。


Aさんがよければ、他にもそういう人が出てくる可能性がありますよね。この人だけ特別を作ってしまうと社会生活が成り立ちません。この薬が欲しい人はみんな死にかかっているわけでAさんとAさんの奥さんに限ったことではないわけです。
薬屋さんはいくらかかって発見に至ったかいくらで売っているか、それは法を破っているわけではなく守られなくてはならないものでしょう。大体、この薬屋さんが発見していなければ死んでしまうのはのがれようがないわけですよね。
Aさんのしたことは、美談になりがちですが、窃盗は窃盗です。
    • good
    • 0

日本で新薬を簡単に販売できる薬屋はない(薬事法制限)ですから.薬屋の所在地は.日本国外。


日本国外では.日本人移民が新規開発した薬物を近所の人々が拳銃乱射で奪って.犯人つかまらず.という事件が起こっています。
該当国で日本円で1000万する物を守れない人は.販売する権利がないです。したがって.盗まれるほうが悪いです。
A氏は正しい行為をしたことになります。

日本では.ご指摘のような医療費負担による破産・ホームレス化を防ぐために.健康保険法が施行になりました。
貧富の差によって.受けられる医療に差があってはならないのです。
つまり.日本国内方の元で起こったことならば.
>お医者さんは「ある薬を飲めば助かるかもしれませんが、それ以外に助かる方法はありません」と言いました。
の医者が健康保険法を無視した医療行為を行ったことになり.この医師がもっとも悪い人間になります。
    • good
    • 0

#10です。

訂正します。

このケースの場合、法を破って奥さんの命を失うというメリットの方が、



このケースの場合、法を破って奥さんの命を救うというメリットの方が、

でした。
失礼しました。
    • good
    • 0

1000万円の品物を、簡単に盗られる所においておく店も問題のようです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!