dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスブックをはじめたばかりのものです。

さて、フェイスブックでは、シェアしたりプロフィールの変更や友達の投稿のいいねやページのいいねや新しい友達ができたりしたらタイムラインに表示されると同時に友達のニュースフィードに表示されると思います。タイムライン上では非表示に設定することで自分のページを相手が訪れた時にそのアクティビティは見られないとは思うのですが自分の友達はニュースフィードを通して友達に付けたいいねや新しい友達などがわかってしまうと思います。友達のニュースフィードに非表示にはできないのですか?

A 回答 (1件)

ご自分のプライバシー設定で、個別にカスタムを選び閲覧を「自分だけ」に設定できるものもありますが、一度相互承認をしたら相手のウォールに現れる「いいね」や「新しい友達」を非表示にすることは出来ません。


これはFacebookの「友達同士で情報を共有する」為のツールなので、それがおいやならば友達リクエストをせず、相手のニュースフィードだけを購入する、「いいね」ボタンは押さないという形になってしまいますでしょうか。

ただし、相手の「いいね」を自分のニュースフィードに表示させない方法はありますので、相手にそれを頼むという方法はあります。しかし個人的には、そのようなことを頼まれたら、じゃなんで自分と友達になっているのだろう?とあまりいい気持ちにはなりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!