No.7ベストアンサー
- 回答日時:
2006年後期製のMacbookproを新品で購入し、こちらがトラブルで起動しなく成った為
初代を中古で購入し、約3年使用その後二代目中古に買い替え現在2年目
どちらかと言うと検証作業が多いので、速度は気にした事が有りません。
現在はLionをインストールして有ります。
(初代MacbookproはLionがインスト出来ないです。)
サブ機はMacBookairの初代機を今年購入
修理はMacbookproをした一回だけ。
後はフリーメンテナンス(^_^)
No.6
- 回答日時:
私はついこの前までMac mini G4を使っていました。
約7年使ったことになります。インターネットでは時々ブラウザーやプラグインが対応していないサイトやサービスも出てきていますが、ほとんど不満はありませんでした。最近導入したアプリで多くのメモリーが必要になったことから買い換えたしだいです。No.5
- 回答日時:
2004年にG4を購入し、2010年に壊れてiMacに買い替えました。
約6年、メモリを1GにしOSX10.3から10.4にアップグレードし、
その後10.5にもアップしました。
壊れる時はいきなりで、何をしても直らず、
Appleでも修理サポートが切れていたため、
買い替える事にしました。バックアップはしていたのですが、
奇跡的に1度だけ起動したので、バックアップの追加ができました。
現在は2010年iMacと2011年iMacを使っていますが、
6年は使えないと思っています。
マシン性能的にも、OSのバージョンアップ周期的にも。
No.4
- 回答日時:
2006 年暮に購入した MacBook 2,1 (Late 2006) を未だに Main で使っています。
尤も最初の 2 年ほどは iBook G4/12" OSX10.4 を Main とし、MacBook は Windows Application 用の Sub Machine にしていました。
iBook G4/12"、その前の PowerBook G3 PISMO は各々 4 年弱ぐらいでしたね。
尤も私の場合は朝 9:00 から夜中の 0:00 過ぎまで通勤と食事とその他諸々の小用以外は殆んど Mac を操作していて、土日の休日もどちらか 1 日は平日並に使用していることから軽く 3 千時間/年を超える使い方をしており、年数で耐久性を推し量るよりも通算 1 万使用時間を超え始めたら次の Mac 購入を検討し始めて通算 2 万使用時間までには次の Main Machine に乗り換えるようにしています。・・・内蔵 HDD は通算 1 万使用時間以内に交換してきました。
初めての Mac であった Performa 475 (LC475) も CPU 乗せ換えまでして 4 年使いましたが、その後 PowerBook G3 PISMO までの PowerBook は中古機を購入していたこともあって Main と Sub の 2 台体制でも 2 年で新たな Main 機に換えていました。・・・実際 Duo230 と Duo280C は 1 年も使わず、Duo2300C は熱障害により 2 年で逝ってしまいました(笑)。
PowerBook G3 PISMO 以降の PowerBook/iBook/MacBook は回路が丈夫になり、OSX の Major Version Up も 2 回までならば問題なく動作するようになりましたね。
現在の MacBook も購入時の同梱 OSX は OSX10.4 でしたが、OSX10.6.8 の現在でも快適に使えています。
ただし RAM を 2GB しか積んでいないことから OSX10.7 への Version Up は控えており、既に通算 1 万使用時間を軽く超えていますので今年中には 4GB RAM と SSD を搭載した Mac を購入するつもりでいます。
基本的に Model Change したばかりの Machine は購入せず、新しい OSX も半年以上経過してから導入するか否かを決定する方針を貫いており、現在の MacBook で OSX10.6 を Main OS にしたのも去年になってからです(笑)・・・それまでは別 Partition に入れて試験運用に供したままでした(汗)。
OSX10.6 にはあまり魅力を感じなかったことから OSX10.7 を待ってみたのですが、OSX10.7 は更に魅力を感じないものだった(笑) ことと、OSX10.5 ではさすがに Internet Service Application の運用に支障をきたし始めたことから OSX10.6 を導入せざるを得なかったという背景もあるのですが、今年中に購入を計画している Mac も OSX10.7 が入った新品ではなく、OSX10.6 を用いる中古にしようかななんて思っています(汗)。・・・中古ならば 4 年持たなくても納得できますし・・・(笑)。
なお Machine (Motherboard) は丈夫になりましたが 2.5inch HDD は相変わらず 1 万使用時間以上の信頼は置けないものすし、OSX10.3 以降は常時 HDD が回転するようになっていることから更に耐久性が落ちている筈で、現在の MacBook は HDD 交換の際に SSD を導入して長期保管 Data は外付けの 3.5inch HDD に置くようにしています。
ちなみに新しい Software を入れないのであれば古い Mac も快適に使えます。
現在 iBook G4/14" の中古品を Classic MacOS 環境用の Sub Machine として OSX10.4.11 を入れ、10 時間/週近い率で使用していますが、Internet には接続させずに Classic MacOS 用 Application しか使用しないことから未だに快適に使えています。・・・さすがに PowerBook G3 PISMO 以前の PowerBook は復活させても何の役に立つか検討もつかない(笑) ので、もう諦めて破棄しようとは思っているのですが・・・(滝汗)。
No.3
- 回答日時:
2008年10月にヤフオクで買った中古の PowerMac G5 を、今年1月まで使ってました。
充分満足してました。ということは、僕が使ってたのは約3年です。が、2004年6月に発売されたものなので「この商品が現役だった期間は7年半」という見方も成り立ちます。今は最新の Mac mini のいちばん安いヤツに乗り換えて半年め。乗り換えた理由は「限界を感じた」とかではなく、うーん、強いて言えば「インテルマシン(と Lion)への好奇心」でしょうか。これも充分満足してます。
No.1
- 回答日時:
私は3年ですね、基本補償期間の1年にアップルケアの2年を足して3年で更新。
今、メインで使ってるiMacは今年秋に3年になるので、新型の発表を待っているところです。
ノートPCは進化が早いので、1年~1年半で更新。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の研究で使うパソコンを教えてください 14 2023/04/09 01:38
- ファミレス・ファーストフード マックって今増備的なレジがありますが、地元ではあれを使ったのを見た事がありません。 関係者以外立ち入 5 2023/08/11 07:00
- ファミレス・ファーストフード マックのベーコンレタスバーガーって、マックのバーガーの中では1番平均で普通って感じですよね?人気的に 2 2022/08/19 17:37
- アルバイト・パート 高一6月〜高二2月までマックで働いてた高三女子です。(高校は県内の定時制、4年で卒業なので後一年あり 2 2022/04/10 22:45
- 電子マネー・電子決済 東京都にあるマックはSuica使えない? 東京都新宿にあるマックで注文して支払いをSuicaにしたら 4 2022/06/04 13:06
- スーパー・コンビニ 独身の50代の男性だと 6 2023/04/16 20:55
- ファミレス・ファーストフード マックよりUbereats等で見かけるゴーストレストラン等の食べ物の方が危険と想像するのですがいかが 1 2023/02/07 18:30
- Mac OS os ventura13.2.1にアプデしたら、プリンターやスキャナーが使えなくなってしまいました 6 2023/03/29 05:10
- その他(パソコン・周辺機器) 案外、歴代アップル・マック製品を所有・使用しているが、 1 2023/04/08 03:27
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイブランドでの購入品は 購入...
-
電話の短縮ダイヤル表を挟む事...
-
東芝レグザを購入したのですが...
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
"上" 新香 ?
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機の値引きについて
-
ヤマダ電機での返品について
-
今時期(7月)CANON,EPSONのプ...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
windows11(ライセンス付き)っ...
-
マウスコンピューターやパソコ...
-
ケーズデンキの「現金値引き」...
-
冷蔵庫の冷蔵だけ冷えなくなり...
-
冷凍庫が閉まらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話の短縮ダイヤル表を挟む事...
-
東芝レグザを購入したのですが...
-
テプラ貸出について
-
テプラのヘッドクリーニングテ...
-
安くwindows7を購入したい。
-
NOVACの「HDDもっとはい~る...
-
パソコンの初期化したいが、最...
-
マックは平均何年ぐらい使うの...
-
展示品のPCッてどう思う?
-
PC2台同時購入
-
質問失礼しますm(_ _)m最近AirP...
-
お薦めのデスクトップパソコン...
-
安価な炊飯器は、50HZ/60HZ、両...
-
パソコンがすぐ落ちる
-
apple storeで買うメリットは??
-
Androidユーザーですがアイパッ...
-
CapturePerfect
-
これは、ハードディスクの初期...
-
macbook airの電源アダプタの交換
-
デスクトップを買おうと思うの...
おすすめ情報