
HiVision LDの導入を検討しています。
候補としては、
パイオニアHLD-1000、HLD-X0、HLD-X9 SONYHIL-C1、HIL-C2EX、HIL-1000です。
本当は、X0だけを候補にしたいのですが入手困難のようなので仕方なく候補を多くしています。
しかしMUSEデコーダーは、どれを買えばいいのかわかりません。何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
値段=性能ならばMST-1000=最強だと思いますがAV機器もオーディオ機器も値段と性能は比例しないようなので
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>値段=性能ならばMST-1000=最強だと思いますが・・・
アナログハイビジョン機器は、高ければ良いと言うものでは有りません。
また、後発で発売されたので高性能とも限らないです。
私のお勧めは、SONY MSC-4000です。(SONY製最後のMUSEデコーダー)
MSC-4000は第3世代MUSEデコーダー搭載、アナログBSチューナー非搭載機
MST-1000、2000は、MUSEデコーダーの世代も古く、アナログBSチューナー搭載機
となります。
既に、放送されていないアナログBSチューナーは今となっては不要ですし。
この時代は、MUSEエンコーダ、デコーダともに開発改善の加速期にあり、
放送行政がデジタルHDTVに移行を発表する少し前まで開発・改善を
行なっていた為、最も遅く発売されたデコーダが、最も高性能となります。
私がMUSEの最新情報を聞いたのは、NHK放送研がSuperMUSEと言うエンコーダ
を開発したと何かの記事で読んだのが最後だったと思います。
MUSEデコーダの性能は、価格を下げる事(普及に向けて)と動画ボケを改善
することが最大の目的だったと記憶しております。
SONYのMUSEデコーダはフルスペックですが、Victorなどは
一部の画像復元機能を省いて価格を安くした物などが存在しますので
ご注意ください。当時、気付かないでフルスペックと思い込んでいた人が結構いました。
(ちょっと観は気づきにくいですが、フルスペックを観なれていると明らかに違います。)
MUSE-LDは、おすすめが、PioneerのHLD-X0=HLD-X9>HLD-1000の順です。
SONYのLDはどれも、両面自動再生が出来なかったはずです。
それ以外にもNECブランドで、MUSE-LD再生機が有りましたが、SONYのOEMです。
多くは、公共施設などに、ハイビジョンアクアリウムとして納入されていました。
HITACHIもPioneerのHLD-1000をHitachiブランドで売っていました。
再生環境は、Y/Pb/Pr(D4以上)入力が出来るもので有れば、基本は観られるはずです。
現在の映像フォーマットは1080i/pになりますが、MUSEデコーダから出力される
フォーマットは1035iなので、上下に黒い帯が出てくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
カーナビも使えなくなりますか?
-
windows10で地上波放送を見る方法
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
17型の地デジ対応TV
-
ブラウン管テレビから液晶テレ...
-
6チャンだけが写らない
-
地デジ・BS・CSをケーブル...
-
ワンセグテレビでの、BS放送を...
-
パソコンにつけるテレビチュー...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
dynabook TV center を削除して...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
ケーブルテレビ業者の宅内作業...
-
チャンネル銀河 ララテレビにノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
CHチェック(MULTI PICTURE)機能...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
ケーブルテレビの分配器の設置...
-
BSデジタル?スカパー?
-
BS/VHS混合端子から分波器なし...
-
ケーブルテレビはチューナーが...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
スカパーのチューナー売却時の...
-
カーナビの地デジ化可能ですか?
-
ブラウン管テレビに地デジ受信...
-
地デジの車載用TV
-
今までブラウン管TVで地デジチ...
-
ブラウン管テレビから液晶テレ...
おすすめ情報