重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日元カノに酔った勢いで告白をしてしまいました。

相手の女性とは2年前に別れたんですけど、お互い好きなまま将来を不安視した彼女から別れを告げられました。
僕は諦めきれずに何度か復縁を求めましたが「私はもう前に進んでるから」と断られました。

それ以来ずっと友達関係だけは続いていて、今年から同じ仕事仲間になり毎日顔を合わせるようになりました。
気持ちの方も変わらずその人が大好きですが、自分の気持ちを口にしたことは一切ありませんでした。
それなのに、昨日酔った勢いで電話をしてしまい「好きだから会いたい」と言ってしまいました。
答えは2年前と同じでした。

酔った勢いで言ってしまった事をすごい反省してて、でも本気で想い続けてきたのでちゃんともう一度軽い気持ちじゃないんだと言いたいのですが、答えは当然NOなので自己満足にしかならないですし、これからも毎日顔を合わせるので困らせるだけなら想いは告げずにこれまで通りの関係を続けるべきでしょうか?

封印していた想いを出してしまった事で押さえがきかなくなってる自分がいます。
2年も前に別れた相手からまだ好きだと改めて言われても気持ちが揺らぐことなんてないですか?
アドバイスお願いしますm(__)m

A 回答 (10件)

女性です。


揺らぐ可能性はあります。ただとても低いですけれど。

「前を向いている」彼女は、現在質問者様を男性として見ていないことは、残念ながら現実として認めないといけません。
もしかしたら好きな男性が他にいるのかもしれません。

その上で、今後、0から全く新しい関係性を築くことはできます。
なぜなら、変化する可能性が全く0だと断言できる人間関係なんて、存在しないからです。
将来は、つくるものです。
かなり可能性が低いことを覚悟で、チャレンジしてみる価値はあります。
彼女が質問者様にとってそれほど大切な女性なら。

まず、別れた原因(経済的な安定性など)を「現在の」質問者様が「全て」クリアしていることは、第一条件です。

次に、女性の私からすれば、かつて自分が好きだった人が、ずっと自分を真剣に想ってくれていたと知るのって、そんなに悪い気はしません。酔った勢いで言ったのなら、もう一度、しらふのときにきちんと告げられる方が、私ならうれしいです。
ただ告げ方は、「誠実で」、「清らかで(つまり欲を見せない)」「押し付けがましくない」ことが、大事です。
「あくまで自分の勝手な思いなのだが」と前置きして、2年間ずっと真剣に好きだった、迷惑だと思ったから耐えていたけれど、
想いがあふれてしまって、あんな告げ方をしてすまなかった、という流れで告げなおすとよいのではないでしょうか。
謝る、という名目で、告げなおすのです。

彼女はそこでもう一度断るかもしれませんが、内心での好感度はupしますよ。
真摯な直球の思いほど、告げられて、人間として光栄なことはありませんから。
断られてもいいので、質問者さまは、「とにかく、先日のことをちゃんと謝りたかったから」と言って会話を終わらせれば結構です。

その後は、彼女が何か言ってくるまで、徹底して「引」くことが大事です。
それ以降は、「質問者さまの」問題ではなく、「彼女が」どう思いを変化させるか、の問題です。
質問者様はやるべきことはすべてやったのですから、これ以上アクションをおこして、彼女に思いを強いて迷惑をかけてはいけません。

彼女が、質問者さまの真摯な思いを知って、男性として今後見てくれるかどうかは可能性は低いかもしれないけれど、
思いを告げなおした時点から、恋人候補として再び立候補してきた男性として、認識されます。
職場で一緒になったんだったら、そこで今後新たなご自分をみてもらう機会も増えるし、良かったではありませんか。
迷惑だとか気まずくなる、なんてネガテイヴにとらえずに、天が再びチャンスをくださったと思って喜びましょう。

そしてやってみてやっぱり駄目だったら、そのときあきらめればいいではありませんか。
今、質問者様は「押さえがきかなくなる」ほど、彼女を愛していることに気づいてしまったのでしょう?
2年たっても自分の心がまだ納得していないのでしょう?

ちくしょー、いいな。私もそんな男性、現れないかなー。

心から、心から、恋の成就をお祈りしています。
    • good
    • 0

>2年も前に別れた相手からまだ好きだと改めて言われても


>気持ちが揺らぐことなんてないですか?

これが女性には見事に無いのですよね。今をちゃんと生きてる女性になればなる程無いですね。ましてやある程度の器量を備えていれば皆無です。
男が期待してしまうような展開は、あくまで小説、ドラマやラブソングの中での話。でもってそういった脚本は男性が生み出していることがほとんどです。別れを切り出した現実の女性が「私はもう前に進んでるから」と言えば、確実にとっとと前に進んでいます。

別れた後も友達関係だけは続いて、今では毎日顔を合わせるにも関わらず「私はもう前に進んでるから」ですから。これは鉄板ですね。

今はそう言ってても彼女がこの先心変わりするかもしれない、彼女になにか不幸や不運、四面楚歌の状況がおとずれて、やっぱり結局はあなたの胸に飛び込んでくるかもしれない… なんて事は期待しない、考えないほうが良いです。宝くじに当たるより確率が低いです。
これまた、ちゃんとした女性であればある程、そんな事は起こりえないです。仮に男性の胸に飛び込むことになったとしても、それは別の男性にです。

毎日顔を会わせるというのは、非常につらい状況ですが、わたしは、あなたも彼女とは関係のない別の前に進んだ方がいいと思います。というか、進むしかないです。
この先、もしも、万が一、仮に、彼女に「やっぱりヨリを…」なんて言い出されても、「え?いや、いまさらそんな事言われても…無理、無理」と真顔で言えるぐらいに、ガンガン前に進んでおきましょう。
    • good
    • 1

質問者さんが2年前とは違う状況になっていたら


(仕事面での成功、物事の考え方が成長した、等々)、
元彼女さんが新たな気持ちで質問者さんとお付き合いする可能性はあるかもしれません。
2年前と相変わらず同じ状況でしたら、元彼女さんの気持ちは変わらないと思います。

元彼女さんの態度はとてもはっきりしていて、素敵な方だと思いました。
    • good
    • 1

私も元カレと友人関係は今でもあります。


人によりますが私も"前に進んでる"時に復縁を何度か申し込まれましたが無理でした。
男性?恋人?としては見れなくなってました
お陰で今は別の方と婚姻中です。
    • good
    • 0

お互いに好きになった間柄ですから、お相手に気持ちがないという



ことはないんです。

でも、お相手はそういう気持ちを断って、貴方に対して大人としての

返答をしているのです。NOというしっかりした返事を。

同じ職場で、お相手も辛い気持ちを抑えながら、それでも頑張って

いるのですから、貴方も頑張らねば。

二度も断って揺らぐことなんてありません。
    • good
    • 0

揺らぐスペースがあったら彼方様に気持ちいくでしょ。



彼女はきちんと先を見ているんですよ。
同じ仕事場ならやり難いこともあるでしょう。気持ちの面でもね。
でも彼方様が自分で決めて選んだのだから、
彼女みたいに、次の恋へ頑張りましょう。
    • good
    • 0

一般論で言うと、男のほうがずっと、あきらめが悪く、女々しく、(最後にはこれ程思っているのに!)


などという思い違いをして、事件さえ起こしてしまいます。
女性は、一度だめ、別れる。となったら、まずその気持ちが覆る事は無いようです。
これは性衝動にも原因しているのかもしれません。
男は定期的に性衝動を抑えられなくなりますが、女は無ければ無くても全く問題ないようです、
男狂いの女?何てものは男が自分の都合のよいように作りだした妄想でしかないと思います。
ただ女性のほうが打算的ではありますから、もし貴方がよほどの金持ちにでもなって
その人にセレブ並みの生活を保障でも出来るようになれば、案外、かと思いますが、
まあそう云う事全てを含め考えた所で、あなたに対して、「興味を失った」のでしょうね
これは、嫌いになった、と言うよりもっと悪く、気持ちが戻ることがあり得ない、と言う事でしょうね。
きっぱり忘れて、次を探しましょう。男らしく?
    • good
    • 0

別れた後も彼女を作らず…しかも身近に居るなら、普通なら察しているもの(付き合っていたなら尚更です)


言葉にした事で改めて感じる何かはある
しかし、そこで立ち止まり考えるか否かは、その人による
…かなぁ
何にも変わらなかったら、彼女の気持ちは揺らいでいない、て事だから待っていても無駄になるだけだよ
まあ、男の狩猟本能として逃げれば追うものなんだけどね
“見切り”てのも大切だし、今だに“好きだ”て素振りを見せているからこそ逃げる場合もある

押して⇔引いて
恋愛は駆け引きだよ
そこんとこ上手く利用するのもテ
直球をガーッと投げ続けるのは自分自身も疲れちゃうよ
    • good
    • 0

彼女は「将来を不安視した」から別れたんですよね。

つまり「将来設計」「結婚」「経済力等安定した家族」という面で現状の85541408さんを不安視したって事ですよね。そこらへんは頼り甲斐のある感じに成長ましたか??前回の別れた理由がそれならばお互いにどれだけ好きかというよりそれに関してクリアになったりメドがたったりって事が彼女的には重要なんじゃないのかなと思いました。

つまり復縁したいなら彼女とコミュニケーションをいかに多く取るかじゃなく仕事・就職活動をいかに頑張るかじゃないのかなあと思いました。
    • good
    • 0

>2年も前に別れた相手からまだ好きだと改めて言われても


気持ちが揺らぐことなんてないですか?

勿論人によりけりでしようけど普通はありえない・・と思ったほうが
妥当解かも。恋は恋で始まるものですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!