dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年の遠距離恋愛で、4月末に、彼からメールで「冷却期間を置こう」と言われている者です。
過去に2度、ここで相談させて頂いています。これまでの経緯などは過去質問をご参照下されば幸いです。
1.http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7515739.html
2.http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7520174.html

発端:4月末に、『君のことはずっと好きだけど、一度、冷却期間を置きたい。
今は仕事も佳境に入って、他のことは考えられない。しばらく一人になりたい。ごめん』
5月頭に、『俺がまた元通り、君に会いたくなるまで待ってくれないかな。
もう少し長い時間がほしい。今は誰にも構われたくない。無理強いされたら、もうその時点で別れになると思うから、許して』
6月頭に、私の近況報告メールへの返事に一言、『また連絡する』。

遠距離のため、なかなか無理に会いに行くことも難しい彼氏から、上記の通りずっと遠ざけられています。SNSもブロックされました。
私も、彼の意思を汲んで、それほどしつこく連絡を取ったりしていません。
責めたり問い詰めたりするつもりもないし、自分から別れのケリもつけず、「待つ」と決めました。
今までの自分をよく振り返って後悔や反省をしながら、この2ヶ月、ひたすら我慢して、なるべく彼を放っておいたつもりです。

ハッキリ別れるならまだしも、期限のない「距離置き」という中途半端な状態が余計苦しくても、沈黙して耐えてきました。
彼を失った虚無感、彼に置き去りにされた悲しみ、彼の人生に関わることを拒絶されているという心の傷・・・
本当は、すでに心身が相当まいってしまっているのですが。


ところが、昨日から彼が、私の住む地域へ出張で来ていることをコッソリ知ってしまいました。
さすがに私の「ガマンして待つ」気持ちも限界に来ていたし、普段が遠距離ということもあり、どうしてもこの機会を逃したくないという強い思いから、
悩んだ末、思い切って電話をかけました。

(彼の知らない番号から電話したこともあってか) 彼は電話に出ました。
でも、声で私と分かると、一気に彼の声がトーンダウンし、私が努めて明るく「元気?」などと聞いても、明らかにネガティブなテンションでした。
それは、決して体調が悪いわけではなく、電話の相手が私だからというのは明確です。

もともと長電話をするつもりもなかったので、「とにかく今回一度会いたい」という用件を飲んでもらうことに注力しました。
彼は、「まだ・・・ちょっと(精神的に)ムリ」 「束縛されたくないんだ!」 と。
私に時間的に拘束されることを本当に嫌がっている様子で、
彼は、(仕事上のメリットも含め)現地での人との交流を重んじたいのに、私といるとそれができない、本当に構わないでほしいと。

※関係が良好だった頃は、彼自身も望んで、私とずっと一緒に現地で過ごしていたのに…です。

ただ、私も、もちろん以前のように彼の時間を束縛するつもりも毛頭ない、と。
けれど、あれから2ヶ月、私も色々考えたりツライ思いもした。
一度、あなたの“今の”気持ちも含め、顔を見て話す時間がほしい、と頼みました。
深刻な話題ではなく、最近のお互いの近況などを会話したいだけだよ、と。

私はワザとずっと明るい調子で、淡々と話しました。しかし、その(わざとらしい?)言い回しも、彼の気に障ったようでした。逃げ腰にもなっていました。

それでも、本当に渋々ですが、週明けに会う約束はしてくれました。
「1時間くらいでいい?」と面倒そうに言われ、夕飯も食べないの?と私が冗談めかしても返答はありませんでした。
仕事が終わったら連絡する、ということで電話を切りました。


・・・おそらく本当に、彼は今まだ私に会いたくない(会える心の準備が無い)のだと思います。
けれど、5月初旬にも同様の状況で、その際は私が無理強いせずに引いたので、今回こそはどうか会ってほしいという望みを渋々受け入れたという感じです。
(もしかしたらドタキャンされてしまったりするかも分かりませんが…)


ひとまず会えそうなのは良いのですが、電話の後、私は絶望しました。
本当にショックだったのです。
2ヶ月が過ぎても、彼が私を遠ざけたいという心境に、一向に変化が無いことが。
しばらく放っておけば少しずつ元に戻ってくれるかもしれないと願い、今まで私はひたすら我慢して、沈黙し続けてきたのに、実情は少しも良くなっていない。

彼の体調は(4月の頃より)元気そうだし、おいしく食事もして、出張先での人との交流も楽しみ、仕事も充実しているように感じられます。
けれど、私に対する気持ちだけは、未だ固く閉ざされたまま・・・
それが電話口での彼の反応でハッキリ伝わってきました。

つい数ヶ月前まで仲良く過ごしていた大切な恋人からの、その拒絶感に、さらに深く傷つけられました。
どうせ会っても、きっと良い方向には行くはずのない恐怖に潰されて、私の精神も強い緊張状態にあって、逃避してしまいたいほど追いつめられてます。

それでも、彼に会えたら、元気さを装うつもりでいます。
彼がこれ以上ウンザリしないで済むような、明るいひと時にしたくて。
渋々会ってはみたものの、「まぁ会ってよかったかもしれない」くらいは思い直してもらえるような、前向きな時間にしたいと。
この絶望的な状況の中でも、どうにか少しでも上手くいかないか? という思案で頭はいっぱいです。

せっかく2ヶ月沈黙した我慢を、ここでムダにしないように、なるべく冷静を心がけます。

少しの時間しか話せないかもしれませんが、この貴重なチャンスに、
どのように振る舞えば、どういうことをすれば、閉ざされた彼の心が和らいでいくようになるものでしょうか?

あまり彼を問い詰めたり、あの時はどう思ってたの?など、蒸し返すようなことは言わない。
それよりも、他愛のない話をしてリラックスさせたい。
やっと顔を見て会えるのだから、もちろん笑顔で、楽しくしたい。

許されるなら、さりげないスキンシップ(手を繋ぐ・ハグなど)もして、言葉では表しきれない想いも伝えたいです。
「スキンシップって大事だよね、一気に癒される」と、仲が良かった頃の彼も言っていたので…。

うまく行ってた頃の思い出話もしたいけど、それは今の彼には逆効果でしょうか?
自分が反省して考え直したことを伝えても、まだ彼の耳には届かないでしょうか?

どうか、せっかくの機会を良いものにできるよう、皆さまから様々なアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

50才、既婚男性です。


お気の毒だと思いますが、そこまで避けられてる以上、あまり深追いはしない方が良いと思いますよ。
貴女と会えない理由はわかりますよね?
貴女に会ったら、また話し合いとか、説得とか、面倒くさい事になるのが嫌なんですよ。
もしかしたら、ドタキャンや、直前にやっぱり会えないって言ってくる可能性もあると思います。
本音は、その男性は貴女には関りたくないんだと思います。
別れるって言うと、貴女がしつこく説得してきそうだから、距離を置くって言ったんだと思いますよ。
元々、その男性は束縛されるのが嫌なタイプなわけですから、貴女が束縛しないときは上手くいってたんですよ。
喧嘩になったのも、貴女が相手の男性に期待しすぎたせいでしょう?
もう、その男性は貴女の期待に応えられないし、それが重荷になってるんです。
仕事に支障するようなら、無理はしたくないんですよ。
遠距離だから、余計でしょう。
会う時は、無理に明るくする必要も無いでしょう。
普通にしてれば良いですよ。
判断するのは、あくまで相手の男性なんです。
貴女が出来る事は無いんですよ。
自然な流れにまかせるしかないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

随分と時間が経ってからのお礼で、失礼します。

> 会う時は、無理に明るくする必要も無いでしょう。
> 普通にしてれば良いですよ。
> 判断するのは、あくまで相手の男性なんです。

lupan344さんのコメントを拝読して、私の中でどこか落ち着くものがありました。
肩の力が少しは抜けて、自分でもある程度は自然だと思える状態で、彼に会えました。
ありがとうございます。

彼は、ドタキャンしませんでした。(仕事の都合で、夜の約束が昼になりましたが)

> 別れるって言うと、貴女がしつこく説得してきそうだから、距離を置くって言ったんだと思いますよ。

私も、この2ヶ月の間たくさん考えて、彼が「距離を置こう」と言った理由はそうなのかもしれない、とも思っていました。
なので、別れようという決着になるのも覚悟の上で会いに行ったし、これでやっと諦められるかもしれないとすら考えていました。

けれど、会ってみた結果は、少し違いました。

「別れたいのとは違うの?」と私はハッキリ聞きました。
でも、彼の答えは、「別れたいわけではない」というのです。
その理由は、
> 別れるって言うと貴女がしつこく説得してきそうだから
というものではない感じに受け取れました。
彼自身が本当に「別れたいわけではない」と思っていると感じられる言い方でした。

> 元々、その男性は束縛されるのが嫌なタイプなわけですから、貴女が束縛しないときは上手くいってたんですよ。
> 喧嘩になったのも、貴女が相手の男性に期待しすぎたせいでしょう?
> もう、その男性は貴女の期待に応えられないし、それが重荷になってるんです。
> 仕事に支障するようなら、無理はしたくないんですよ。
> 遠距離だから、余計でしょう。

ここは、まさにlupan344さんの仰る通りだと思います。

ただ、彼と話し合ってみたら、
まだもう少し彼に時間をあげて、もう少し待ってみた方がいいのかもしれない、と考えるようになってしまいました。
会ってみて、分かったことと、なおさら分からなくなったことの両方がありました。

頂いたご助言、とても身に沁みました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 18:19

1番さんに同意です。


どうしようもないし、
打てる手はないですね…。

会うのをやめて、彼を忘れるのが一番良いです。

しがみついて取り戻せる恋愛なんて、
この世には一つもないです。

自分でももうダメだと気付いているはずです。
これ以上傷つく前に、撤退したほうが良いですよ。

女性は傷付いて得することはありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分と時間が経ってからのお礼で、失礼します。

> しがみついて取り戻せる恋愛なんて、
> 女性は傷付いて得することはありませんから。

これは、本当にそうでしょうね。私も、しがみつく気はありません。
縋りついて関係を維持しようとしても、自分の望む結果が得られないということはもう分かっています。

だからこそ、会った時に、「別れたいのとは違うの?」と私はハッキリ聞きました。
ある程度の覚悟もあった上でそう聞きました。
でも、彼の答えは、「別れたいわけではない」と答えるのです。

・・・なので、会った結果は、思ったものと少し違うものになりました。
しがみつくとか、縋りつくとか、そういう形ではなく、
彼にもう少し時間をあげて、もう少し待ってみた方がいいのかもしれない、と思えるような話し合いになってしまいました。

会ってみて、分かったことと、なおさら分からなくなったことの両方がありました。
詳しくは補足に記そうと思います。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 18:06

マニュアルに頼る甘い考えを捨てないと。


彼は2ヶ月でずいぶん変わったんじゃない?
これからまた変わっていくと思う。
それに対し、貴方は何一つ変わってない。
そうじゃないかな?
気持ちを少しずつ離して、自分の生き方を
しっかりさせる。
1人でも充足できる自分を見てもらう。
それが貴方が目標にすることなんだよ。
彼は癒しじゃなくて、今、光る何かを
求めてるかもしれないしね。
おいらから見ると、会うのは時期尚早
だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

随分と時間が経ってからのお礼で、失礼します。

> 彼は2ヶ月でずいぶん変わったんじゃない?
> これからまた変わっていくと思う。
> それに対し、貴方は何一つ変わってない。
> そうじゃないかな?

私もそう思っていました。
彼は2ヶ月でずいぶん変わってしまったんだ、私を置き去りにしていたまま・・・と

けれど、結果は少し違いました。
彼は、良くも悪くも、あんまり変わっていませんでした。。。
別に私を置き去りに自分だけ気楽に輝いているわけでもなければ、2ヶ月経っても私への複雑な想いが少しは薄れているというわけでもありませんでした。

会ってみて、分かったことと、なおさら分からなくなったことの両方がありました。
詳しくは補足に記そうと思います。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 17:57

あなたにとって心地いいアドバイスをしたいところですが、


聞きたくない事を書いてしまっていたら、すみません。

こういう時に大切なのって、いかに相手の立場に立てるかだと思います。

相手は今、あなたに会いたくなくて、
2人の関係について話をしたくなくて
電話もしたくないのだと思います。

そんな時に明るく振舞われようが、淡々と笑顔で話されようが、
しんどいだけじゃないでしょうか?

あなたがその状況ならどうですか?
そういう想像をするのが難しいですか?
これが友達の話なら、その友人にどんなアドバイスをされますか?


僕は、もう連絡しないほうが良いと思います。
会うのもやめたほうが良いと思います。

私もあなたと同じようなことがあり、会いに行ったことがありますが、
その時の相手の何とも言えない表情と目を見た瞬間に目が覚めました。
「あぁ、もう心は離れているんだな」と。

その後は最後に会ったことを後悔してしまいました。
その時の表情と目が忘れられず、苦労しました。
気持ちが離れていることを完全に知らされて辛いだけでした。
最後の辛い顔がずーっと心に残りました。


どうしても望みを持ちたいのなら、
メールで「今度の会う約束だけど、やっぱり無しで。ごめんね」とだけ送られては如何でしょうか?

どうして貴方がそんな心変わりをしたのか、気になってくれるかも知れません。
すぐに連絡はこなくても、少なくとも今以上にあなたを嫌にはならないと思います。


今、とっても辛いと思いますが、
悪い流れは急に変わりません。
ただ、じーっと流れが過ぎるのを待つしかない時があると思います。
頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

随分と時間が経ってからのお礼で、失礼します。

お言葉が、とても胸に沁みましたが、傷つくことを覚悟で、彼とは会いました。
(彼の仕事の都合で、昼にランチで1時間だけと変更されましたが)

> その時の相手の何とも言えない表情と目を見た瞬間に目が覚めました。
> 「あぁ、もう心は離れているんだな」と。
> その後は最後に会ったことを後悔してしまいました。
> その時の表情と目が忘れられず、苦労しました。
> 気持ちが離れていることを完全に知らされて辛いだけでした。
> 最後の辛い顔がずーっと心に残りました。

上記のコメントを拝読したことで、本当に私は傷つくことを覚悟で、
逆に、相手のそんな顔をもし見られたら、もう諦めもつくかもしれない・・・
それくらいの気持ちで、別れも覚悟の上、会いました。

けれど、結果は少し違いました。
相手の表情は、つらそうではありましたが、
私への愛情が完全に冷めた顔というふうではなくて、
ただ今の彼自身が私に冷たい態度しか取れないことに罪悪感を感じて苦しい、といった顔でした。

会ってみて、分かったことと、なおさら分からなくなったことの両方がありました。
詳しくは補足に記そうと思います。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A