dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お付き合いしている彼氏に
少し一人になりたいかも
と言われ、
そこから連絡も取らず
会っていませんでした。

5日前ほどに
元気?とだけメールをしましたが
返事はなく。

3週間ほど経ったら
話したいと思っていたので
昨日、
「余裕が出来たらでいいので
顔見て話したいから連絡下さい」
と連絡したところ

ごめんね
明日か明後日家来る?

との返事があり、
3週間ぶりに
会うことになりました。

彼と連絡を経ったこの期間は
とても辛かったです。

合鍵を貰ったままなので
いっそ家に行って荷物取りに
行こうか、別れた方が楽なのか
なんて思い詰めていました。

その一方で、
一人の時間が増えて
2人のことを客観的に、
冷静に考えられるようになりました。

頭を冷やして、
彼氏に依存していたな、
と自分を改め
自分の考え方や付き合いに対する
考え方も変わりました。

会って彼の気持ちを聞いて
自分の気持ちも
冷静に伝えたいです。

お別れしたくありません。
でも冷静に話せるか
とても不安です。

距離を置かれてから
話し合いで仲直りされた方
いらっしゃいますか?

アドバイス頂きたいです。

A 回答 (2件)

彼を責めない事ですね。


彼には彼の考えがあって、
良い関係を続けていく為に距離を置くって方法を取ったんだと思います。
なので、「寂しかったよ、何であんな事したの?!」とかはNGです。
ケンカっぽくなっちゃって、仲直りできるものできなくなっちゃいます。
冷静さを保つのは難しいと思いますが、
感情的になって彼を失うのと、
こらえるところはこらえて今後も彼と一緒に過ごす未来、
どっちを選ぶか…。
口は災いの元です。それに失いかけたものをまた戻すのは難しいです。
発言や態度に気を付けて、話し合いしてください(^_^;)
    • good
    • 16

男性側の一意見ですが、その返事からするに、それで終わりにしよう、というわけでなく、溜まっていた悪い感情が落ち着いたといったところでしょうか。


相手の意見次第で動きは変わるかと思いますが、少し一人になりたかったという点からするに、押しが強かったのではないかと思います。
なので、不安でも冷静に話すことが大事だと思います。
感情的になられると、会っていなかったことが正解だった、と思わせてしまいますので、穏やかに接してあげてください。

私の場合、彼女に四六時中スケジュールを把握されていて、滅入った結果、一旦距離を置いたことがあるのですが、離れてみると、勝手な話ですが、楽になる半面、やはり淋しさもありましたので、会って話そうかと思えました。
そうなると、後は相手の動向次第です。
彼女は私が滅入ったことが自分に原因があると思ってくれていたので、話し合いはうまくいきましたが、離れていたことを責められていたら、と思うと、やはり破局していたのではないかと思っています。

人間、正論であればそれでうまくいくということではないので、相手の感情と自分の感情が互いにとって害とならないように気をつけあって付き合っていきたいですね。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A