
22歳の大学生です。
捨ててずっと後悔し続けている物があります。
それは高校の部活で使っていた空手の道着です。
親が汗水流して働いたお金で買ってくれた、部活の思い出が詰まった大切な道着。
1年くらい前、就活が上手くいかずとてもムシャクシャした時期がありました。
怒りや悩みを何処にぶつけていいかわからずストレスが溜まって…
その時、部屋を掃除しようと思いつきました。そうすれば気持ちもスッキリして何か見えてくるものがあるだろうと。
ちょうど片付け本が流行っていたのもあり…テレビにも放送されていて影響を凄く受けました。ときめきに従って捨てるという方法です。
片っ端から片付けて人生かえてやるぞと意気込んで…本当に浅はかでした…。
道着は思い出の詰まった物…だから捨ててしまったのだと思います。
今の自分がしょうがなく嫌になって、過去の自分も嫌になって忘れてしまいたかった。その時ときめきなんてなかった。
捨ててから少し経ち、
道着を捨てたことが親に知られてしまいました。
酷く傷付いて泣いてたのは母でした…。
道着は買ってくれただけじゃなく繕ってくれたり、母にとっても思い入れが強い物だったからです。
そして初めて、なんてことをしてしまったんだと思いました。
自分だけが捨ててしまったことに後悔するなら…まだ大丈夫です。
しかし母を酷く傷付けてしまったことが悲しくてなりません。
※その後道着の話はしていません。
そんなわけで、ふと道着のことを思い出しては
母のことを考えたり
後悔がずっと消えないのです…。
こういう気持ちの問題って、時が解決するしか方法がないのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
40代既婚者男です。
やるせない今の思いに私も過去に失くしてしまった様々な
物や人、思いに心が痛みます。
お母さんにしてみれば、あなたが一生懸命頑張る姿を嬉しく
思いながら、ほつれた箇所を縫い合わせるその時間がとても幸せ
だったのかもしれませんね。
そんな思いの詰まった思い出の品が今は無いと知ったお母さんの
悲しみも分かるような気がします。
しかし、どんなに悔やんでも、もう取り戻すことはできません。
過去に戻ることもできません。
私は、大切なのは今だけだと思っています。過去もまだ起きても
いない未来ばかりを見つめていれば、苦しむことになってしまい
ます。
お母さんも必ず分かってくれますよ。
大切なのは過去の物では無く、今のあなたなのだということを。
あなたに出来ることは、お母さんに捨ててしまった事をもう一度
謝って、ありがとうと伝えることではないでしょうか?
そして今があるのはお母さんやお父さんのそうした支えがあった
からだということに気付いてください。
全ての出来事は必然です。
今回の事についても、そこにあなたが気付くべき事があるのだと
思うのです。
お母さんの思い、あなたの思い、そうした様々な思いがきっと
あなたを今まで以上に大きく成長させるのだと、そう思います。
お礼が遅れてしまいました。温かい言葉をありがとうございます。
両親に、ありがとうの言葉をもっときちんと伝えるべきでした。
あと、「大切なのは過去の物ではなく、今のあなた」という言葉が心に響きました。
後悔は沢山しましたが、それ以上に大切なことがわかって良かったです。
なので悔やむのではなく、恩返ししていこうと思います。
身近にあるほど大切な事に気付きにくいというのは
生きてる中での不思議ですね…。
No.5
- 回答日時:
カッとしてついやっちゃうなんて事は人間誰しもあるさー
もう気にしなさんな
前を見ましょう。今より良い状況にする事だけ考えていこう。
今一度、謝ったら?
考えが浅はかだった、後悔している。本当ごめんねって。
もしかしたら母の性格に寄ってはネチネチ文句言われるかもしれないけどw
それで良いんだよ。
申し訳ないと思う分、これから違う形で時間かけて母に返していけば良いと思う
思い出に拘ってたら、部屋は一杯になるので
あなたの行動はしゃーないとも思います。心を鬼にせねばね…
お礼が遅れてごめんなさい。
ポジティブに、良い状況にすることを考えていこうと思います。そして心を鬼に。
今回はしょーがないということで。これからは気を付けますね。
確かに部屋はスッキリしましたよ…笑
No.4
- 回答日時:
拝読させてもらって読み終えたときに“いい話だなぁ”なんて“ジーン”とくるものが有りましたね。
確かに、一時的な感情で捨ててしまったことには後悔は残るのは当然だと思われます。
>>親が汗水流して働いたお金で買ってくれた、部活の思い出が詰まった大切な道着。
>>道着は買ってくれただけじゃなく繕ってくれたり、母にとっても思い入れが強い物だったからです。
>>しかし母を酷く傷付けてしまったことが悲しくてなりません。
確かに、親御さんの汗と涙の凝縮されたものだったのですから親御さんのお気持ちもよくわかります。
そして貴女もそうした親御さんのお気持ちに対して、とても人間性に満ちて道徳観もあり真っ直ぐな方だという事が伝わってきますよ。(相手の痛みの分かる優しい方だということです。)
そして、このことにより、とても大切なものを得(収得)ることができましたよね。
・・・一時的な感情に左右されることなく判断基準をもつという事。
そして、親御さんがどれほど貴女に愛情を注いでいたかと言うこと。(欲しいというから買ってもらっただけでは無いという事。)
“親”と言うものの有り難さや、物にはそれなりに深さや浅さはあるものの思い入れと言うものがあるという事・・・。
>>そんなわけで、ふと道着のことを思い出しては
母のことを考えたり
後悔がずっと消えないのです…。
でも、もう十分後悔され、親御さんの心の内も十分理解されたはずだと思われます。
もう、呪縛からの解放をされてはどうですか。封印されている様子が窺えますが、それが元で親子の間が“しっくり”いかないのでは家の中が暗くなってしまいませんか・・・。
“禍を転じて福となす”というよりも、“怪我の功名”とも解釈されませんか。
残念なことをしてしまったものの、そこから得るものはそれ以上に大きなものがあり、きっと人間的(人として)には一回りも二回りも大きくなられた事と推測されます。(以前とは違う精神的に成長され、大人になられた自分でしょうか。)
親御さんはもう心の中では許しておられると思われます。
・・・『時間の解決』よりも貴女が明るく振る舞うことで解決されることとおもいますよ。
余り、自分を責めないで前向きにいってくださいね。
お礼が遅れてしまいました。
丁寧な解答ありがとうございます。
なんだか自分の性格のことまで書いていただいて…
な…涙が…。
母の為にも暗くならず、明るく振る舞っていこうと思います。
空手の時よりも、もっと生き生きとした姿を見せたり。
解決方法は沢山あると思うので頑張ります。
前向きに前向きに…
No.2
- 回答日時:
人生長くやってると「仕方が無いよね?」という場面には何度も出会うものなんですよ。
自分の子供にいくら愛情を注いだとして、それでも思わぬ事件が起こったりして、ショックを受けてしまうということも間々あります。
子育てというものは、そういったものの「繰り返し」かもしれないですね。
あなたが親になれば、親の気持ちもわかるはずです。
それまではわからないまま、気にはなっても「傷つけたんだ、悪いやつだ」と自分で自分を責めないようにしてください。
そんなこと、親は望んでないですよ?。
なんであれ、親は子供の味方ですから。
理由がどうあれ「許してくれる」のが、親のありがたさですよ。
他人だとそうは行かないけど、親だからこそ甘えていいと思います。
逆に言えば、親以外でそんな人いませんからね。
お礼が遅れてごめんなさい。
親の視点から教えて頂きありがとうございます。
考えても、なかなか親の気持ちにはなれないし、
カッとなった時は親の気持ちなんか考えている余裕ないしで
難しいです。
いつも「お前も親にならないと、親の気持ちはわからない」と言われます。おっしゃる通り。
許してくれるのも有り難さ…
本当に親は偉大です。大切に肝に銘じておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 高校三年生なのですが、ようやく勉強机を買ってくれるそうなので、部屋を片付けようと思うのですが、自分が 4 2022/08/13 09:38
- 掃除・片付け 物が多すぎて、部屋の片付けに困っています。 10年一人暮らしだったため、物が多いです。ほとんど使って 10 2023/04/27 22:42
- 子供 息子たちの生活態度への対応 4 2023/02/04 16:54
- 医学 医学部辞めたい 13 2023/04/16 11:29
- その他(メンタルヘルス) 過去に執着してしまう。その原因と解決策は。 7 2022/08/29 05:14
- 父親・母親 昨年の実家に帰った時に、自分(子供)が20年以上前に着ていた洋服が実家に残っていて母親から「この洋服 4 2023/01/02 10:49
- 父親・母親 母の遺品整理の時期と父との今後について 4 2023/01/11 12:12
- その他(恋愛相談) 遠距離の彼女に浮気され、復縁と別れを繰り返して最終的に振られました 最後の電話で相手を傷付けることも 3 2022/10/12 21:52
- その他(家族・家庭) 遺品を捨てられた 去年に母が亡くなりました 家には私(娘)と弟と母の3人暮しでした どちらも成人済み 8 2022/07/21 07:52
- 兄弟・姉妹 勝手に部屋の掃除をする親 11 2022/10/18 07:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
学校などへ電話をする時
-
運動会後の親族との会食について
-
働かない父親に、どう言えば働...
-
母との事です
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
親が隠れてタバコ吸ってたら気...
-
20代半ばの兄がお金のことで親...
-
もうわからないです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報