dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ITUNESにCDや他のPCからファイルを楽曲をとりこんでいます。
アップルロスレスエンコーダでとりこんんでいるのですが、アルバムアートワークが取得できません。
MP3などでなければ、MACでもとりこめないのでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的にiTunesはiTunesStoreにある楽曲なら、メニューの「詳細」→「アルバムアートワークを入手」を実行すれば取得出来ます。


但し、アルバム全曲でなく数曲だけしかない場合は通常のアルバムでは無くベスト盤やコンピレーションアルバムなど自分の想像していたものでは無い事もあります。
飽くまでiTunesStoreにあるアルバムアートワークだけですからネットのデータベースにアクセスして取得なんかはしません。
CDDBと勘違いしているようです。

iTunesStoreに無い楽曲の場合はその手のソフトを使うか、アルバムを持っているのならスキャンして取り込んで手動で貼り付けてと言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 13:37

市販品のCDならば『環境設定』で『アルバムアートワークを自動で』にチェックすれば


ネットのデータベースからアートワークを取得します。
自分で作成したCDの場合は情報が市販品と同じならば適切なアートワークが反映されると
考えます。

珠に間違ったアートワークが反映する時が有りますね(^_^)
前のバージョンには『オリジナル、未登録』をデータベースに登録出来ましたけど
今はどうなんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 13:35

Album Artwork は取得できません。



CD には Album Artwork Data が入っているわけではありませんので、音楽 Data のみが取り込まれます。

他の PC から File を取り込む場合も、File は mp3 や m4a といった音楽 Data ですので Album Artwork Data は入っていません。

ちなみに Album Artwork は下図のように別 Folder に管理されていますので、音楽 File だけを移動させても Album Artwork は反映されないわけです。

では「Album Artwork Folder を Mac 内蔵 HDD の iTune Folder 内にある Album Artwork Folder に上書きすれば反映されるか?」と言えば「iTunes Library Data が完全に一致していない限り」保証できません。

Album Artwork を反映させつつ他 PC から Data を移送する場合は「iTunes Library の移行」を用いるしかなく、File を個別に Copy する方法では Album Artwork の取得はできないのです。

iTunes の楽曲を再生中に Web に Access して Web から Album Artwork を引っ張って来てくれる PDS (Public Domain Software) があるようですが、私は Album Artwork を手動で Web Page から落としてきており、曲によっては Album Artwork よりも演奏者の写真や作曲家の写真を手動で Album Artwork に貼り付けていますので、自動取得 PDS がどれほどのものなのかまでは判りません(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!