dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転勤でJR尼崎⇒コスモスクエア駅という通勤になりそうです。
どの経路が比較的 楽でしょうか?

到着は8時前後希望です
よろしくお願いします。

当方 東京に住んでたこともあり東京の混雑は
体感しております

A 回答 (6件)

楽なのは、阪神尼崎に出て九条乗り換え。


列車を選べば本気で座れちゃったりします。

普通に考えると、大阪~環状線弁天町乗り換え。
乗り換えは結構楽ですし、空いてます。

阪神経由とは別の意味でお勧めなのが、大阪駅
から地下鉄西梅田~本町経由。地下鉄四つ橋線
は西梅田始発ですし、大阪市交のビックバーゲン、
マイ=スタイルで通勤すると、梅田-なんばの乗車も
無料になってしまうという特典(笑)が付きます。
http://kensaku.kotsu.city.osaka.lg.jp/pitapa-mys …

ミナミに遊びに行く時、結構便利ですよ。
    • good
    • 0

他の回答もありましたが、やはり阪神尼崎から阪神なんば線に乗り、九条で地下鉄中央線乗り換えがお勧めです。

なんば線は新しくてきれいですし、JRよりは空いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんば線も一考てすね(^-^)

お礼日時:2012/07/06 09:09

こんにちは。


楽なのは
JR尼崎⇒海老江・(地下鉄)野田阪神⇒阿波座⇒コスモスクエア
楽しいのは
JR尼崎⇒大阪⇒弁天町 (地下鉄)弁天町⇒コスモスクエア
でしょう。

東海道線が快速・新快速が速いのに比べて、東西線は遅いですし
時間的にはそう変わらないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
東西線も考えてたのですが遅いですね
再度検討します

お礼日時:2012/07/06 09:10

市販されている某運賃計算ソフトだと、海老江から徒歩の野田阪神乗り換えの方法が


2番目に出てきてますね。一番目は大阪から弁天町経由の方法です。

JR尼崎から東西線に乗って海老江で降りて、3分の徒歩で野田阪神から地下鉄千日前線で阿波座に。
阿波座から地下鉄中央線に乗ってコスモスクエアまで。

これだととりあえず大阪駅のラッシュは避けられますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
一度試してみようと思います

お礼日時:2012/07/06 09:11

JRの尼崎駅から阪神の尼崎駅までバスで15分歩いて30分なので論外ですよね?



JR尼崎→JR大阪→JR環状線・弁天町→地下鉄弁天町→コスモスクエア駅
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらが一般的なルートな感じですね
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 09:12

阪神尼崎駅スタートが便利そうですね・・・



http://goo.gl/maps/nyrE
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/06 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!