dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達も多数やっているようです。
ただ、facebookで しつこい勧誘や 変なサイトへの誘導がある話も聞いたことがあります。気をつけること、心がけることを教えて下さい。
あと、どんなシステムになっているのかも教えて下さい。無知ですみません。

A 回答 (2件)

フェイスブックなどのSNS(人と人とのつながりを促進・サポートするサイト)利用者は、良識ある大人ばかりではありません。



精神的に成長過程の学生などは、豊かな人生経験にも欠けるため、時に、大きなトラブルに発展する事があります。
自分たちだけで問題解決を図ろうとするため、犯罪行為に走りやすくなります。
ネット上のトラブルは、直接的な暴力などではないため、加害者は自分の要求が犯罪であることを気づかないこともあります。

とりあえず、必要なことは、
・トラブルを想定しておくこと。
・トラブルを子供が抱え込まないように、常に話し合える信頼関係を構築しておくこと。

時には親がSNSを利用してみて、良いところと悪いところを見極めることも必要です。

最近、下記のような悩みの相談がありました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7553567.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
起こり得るトラブルについて 知っておく、マナーを守って利用することをきちんと話し合いたいと思います。

お礼日時:2012/07/06 14:33

高3ですよね?!大丈夫です。


中学生とか小学生ならnetの危険性ってありますが。
そこまで親が見る年齢ではもうなくなっていますよ。


それとFB自体は誘惑とかないですね。
変なサイトなんていうのは、もう高3だったらよくわかってると思いますよ。
エロサイト的なものも、正直高3だったら見ているでしょうし。
もう高3の子たちっていうのはIT世代ですから、親世代より使いこなせるのが現実でしょうかね。

気を付けることはセキュリティー設定ですかね。
友人公開か全体公開かってことです。
でも、これも本人がわかっていると思います。
親の範疇は中学までと考えて、見守ってあげてください。
私が子どもだったら正直うっとうしいと思ってしまいます。

システムはSMSですから、どれも見たようなものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!