プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。

A子とは、2年前まで職場が一緒でした。
150人の部署だったため、最初の1年は顔と名前を知っている程度でした。

その後、3ヶ月間、同じ仕事を担当し、
その期間は仕事帰りに一緒に駅まで帰ったりしていました。
ランチもふたりでとったりしていました。

けれど、お互いに住んでいる駅を知っている程度で、
住所などは交換していません。

2010年の1月にA子は退職し、2月にわたしも退職しました。
その後、4月に1度ランチをしました。

それきり2年間、特に会ってはいませんでした。
年賀状のつきあいもなく、
メールで「おめでとうございます」が届きました。

昨年、A子から「ちょっといい感じの人がいるんですが、
お食事に行くのにいい場所を教えてください。」だとか、
「彼と、同棲しようと思っているのですが、どう思いますか?」と、
メールが来ました。

わたしは、その都度、メールに対し、
「その彼はいくつなのか、同棲することを親に話しているのか、
彼はあなたの親に挨拶に来たのか、結婚前提ならともかく、
無責任でダラダラ時間が過ぎる同棲だけは反対」。。。と、
4000文字くらいの長文メールを送ったのですが、
それに対する返信は来ませんでした。

その後も、知りたいことがある時にメールが来る程度で、
2年間会っていませんでした。

先週、「相談に乗ってもらった彼と結婚する」、とメールが来ました。
そして、色々相談に乗ってもらったので、
結婚式に出てほしいと、「メールの中で」言われました。

わたしは彼の名前も年齢も知らされていません。
4000文字の丁寧な回答に返信がなく、
結婚式の人数合わせ??のために呼ばれたことに
少しだけ憤りを感じました。


こういう場合、結婚式に出席しますか?

みなさんならどういう返答をしますか?



A子とは、お互いの住所すら知らないので、
招待状は、わたしが住所を教えなければ送られてきません。

重ねて質問ですが、
もし出席するならご祝儀はいくら包みますか?
欠席するなら、お祝いの品を送りますか?


「自分の知りたいことがある時だけ連絡してきて、
その後の経過報告もない人をお祝いしたくないわ」と、
メールで「おめでとう!」の返信だけで、
何もお祝いを送らない。。。、というのはアリでしょうか?
(そもそも住所を聞かなきゃ送れませんが。)

それとも、それではあまりに心が狭いでしょうか?



回答くださる方の、年代、性別を記載して、
忌憚のないご意見を頂けると嬉しいです。

お願いします。

A 回答 (4件)

こう言う人、いますよね。


自分の聞きたい事だけ聞いて、お礼もナシ。あちらは「丁寧なアドバイスで親切な友人」と思っている事でしょうが、こちらは「お礼もろくにできない失礼な知人」と思っていて、ズレがあります。

人数合わせじゃないと思いますよ。A子さんはあなたの事を友人だと思っているんです。(迷惑ですけどねww)
でも、人付き合いの感覚はズレた方なので、出席をしてもまたそれで終わり。お礼の言葉もナシ。下手したらスピーチなんて頼まれたりして、またイライラが募ると思います。

おめでとうメールだけでお祝いなしで良いと思います。だって、2年も会ってない過去の知人クラスですから。
私なら「ご結婚おめでとう。当日は伺えませんが、お幸せを祈っています。」で終わり。
今後、誘いや相談メールが来ても「伺えずごめんね」「うーん、よくわかんないや。ご主人の顔も何も知らないし。」で親身になってアドバイスはやめます。
アドバイスが彼女に誤解させている原因でもあるからです。
過去の知人クラスにはお祝いの品も贈りません。こちらだって住所を知らないから贈りようがないし。
贈ってもアドバイスと同じく、キチンとしたお礼ができないでしょうから、これまたモヤモヤしますって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます!!

 そう、そう、そうなんです!!
わたしの言いたいことを、まさに代弁してくださいました。↓

>あちらは「丁寧なアドバイスで親切な友人」と思っている事でしょうが、こちらは「お礼もろくにできない失礼な知人」と思っていて、ズレがあります。

 もしかしたら、A子さんはわたしのことを頼りにしていて、
「親切で頼りになる2~3歳年上のおねえさん」と思っているのかもしれませんが(想像。)、
わたしにとっては、いつも「こちらの長文メールにお礼のひとことすらない人」と映ってるんです。


>人数合わせじゃないと思いますよ。A子さんはあなたの事を友人だと思っているんです。

 そうですか。
そうかもしれません。文章を読ませて頂いてると、そんな気がしてきました。
でも、今回は断ることにしました。
そして、住所を知らないのですから、お祝いの品もナシにします。

ズバリ言いたいことを言ってくださって、参考になりました。
ベストアンサーにさせて頂きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/12 22:30

こんばんは。

結婚15年目の専業主婦で30代後半です。

質問者さんのケース、当然ですが結婚式に出席する必要はありませんね。
メールで「あら、そう、おめでとう。申し訳ないけど式には参加できないわ。」
それだけでOKです。当然ご祝儀もお祝いの品も一切不要です。

いくら同じ職場でも、たった3ヶ月同じ仕事をしただけの仲間、どこに住んでいるかも知らない仲間。
そのような人の結婚式に一々参加していれば切りがありません。

単なる同窓会とは違いますからね。結婚式や披露宴は儀式です、ですから招待する方も、
される方も、本当に心から祝ってもらう、祝ってあげたい・・・そういう関係でないと意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

そうですか、
結婚式に出席しなくてもいいと思われますか。
そうおっしゃってくださる回答者の方が多く、
ホッとしています。


>質問者さんのケース、当然ですが結婚式に出席する必要はありませんね。
>メールで「あら、そう、おめでとう。申し訳ないけど式には参加できないわ。」
>それだけでOKです。当然ご祝儀もお祝いの品も一切不要です。
>いくら同じ職場でも、たった3ヶ月同じ仕事をしただけの仲間、
>どこに住んでいるかも知らない仲間。


 ↑  そうなんです。
わたしにとって、特に最後の
「どこに住んでいるかも知らない」~~というのが、
今回、一番引っかかったのです。

例えば同じ職場の同僚でも、
本当に親しい人なら住所を聞いて、
きちんと「手書きの年賀状」を送っていました。
そういう「親しい」人が以前の職場に数人いました。

でもA子の場合はメールで年賀の挨拶が来ただけで、
「住所を教えてください」とは言われてなかったし、
こちらも訊きませんでした。

「その程度の仲なのに、結婚式に招待。。。??」と、
今回、自分の中で「招待されることに納得出来ない何か」があったんです。



>そのような人の結婚式に一々参加していれば切りがありません。


そうですよね。
他の方へのお礼にも書きましたが、今回はメールで欠席の連絡をしました。
住所を知らないので、お祝いの品もなしです。

やはり以前のA子の対応。。。、
「こちらの丁寧な4000文字のメールに返答がなかったこと」で、
「訊くことだけ訊いてお礼の出来ない誠意のない人」という印象が
自分の中にあったのだと思います。


相談したことでモヤモヤが解決出来てよかったです。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/13 00:21

はじめまして。

50代の主婦です。質問者さまの文面から察して、人数合わせ?と感じるのも理解できます。そもそも、すべてメールでのやりとりのようなので、おめでとうメールで対応してもよろしい相手かと思われます。本来なら、招待を受けたら出席するというのは基本ではありますが、そもそも、知り合ったのは職場ではあっても、知り合い程度で直接のお付き合いはないと思われ、今の若者にありがちなすべてメールで対応・対処が当たり前とういうかたに、礼儀をつくしても、自分にストレスがたまるだけだと思いますので、質問者さまがどんな相手や状況であっても礼儀をおもんじるのであれば普通に出席すればよいし、礼儀に値しないと感じればおめでとうメールでも何も感じない相手ではないのでしょうか?最近はこういった価値観のひとが多く、このような対応をしなければならないことにストレスがたまるというおかしな人間関係が多いと思いますが、私も今の常識の温度差を感じて、どうしたものかと日々感じて憂いております。そのような相手には何だかなぁ~と思っても、おめでとうメールで終わり!と本来の自分のスタンスではないけど、そう対処します。すっきりしないとは思いますが、温度差がある人との対応の1つと思って頂ければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の、ご丁寧な回答ありがとうございます!!


 おっしゃっていることで、「その通りです!!」と感じ部分があります。

 >そもそも、すべてメールでのやりとりのようなので、
 おめでとうメールで対応してもよろしい相手かと思われます。
 >~~今の若者にありがちな
 すべてメールで対応・対処が当たり前とういうかたに、
 礼儀をつくしても、自分にストレスがたまるだけだと思いますので、


 ここ、↑ 「うんうん。」と、頷いてしまいました。
 わたしにとっては、「相談されたら丁寧に回答」が常識でしたので、
彼と同棲するというメールが来た時は、「きちんとご両親に紹介して、
結婚前提の同棲にして貰わないとダメだよ!!」「彼は正社員なの?いくつの人?」
などなど、おせっかいかと思われるかもしれませんが、彼女のことを思って
4000文字くらいのメールを送りました。
わたしにとっては、まさに「礼儀を尽くした」わけです。

でも、それに対して「ありがとうございます。両親に会わせます。」のひと言もなし。
お礼のひとことすら、返信メールすらなし。

ここが、今回「出席したくないな。」と感じたゆえんなのだと思います。
きっと出席しても、散財だけして、ストレスがたまるでしょう。
欠席でメール返信します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/12 22:38

39歳 既婚女性です。



心が狭いとは感じません。
相談メールを受けて メール回答したわけじゃない?
例えそれが 100文字であっても その後のメールは 人としてすべきだと思うのです。

そこが 貴方と ご友人のズレだと思うので 今後付き合いがあるか となると 
貴方自身 一線を引くじゃない?
ならば ここで 線引きをしても 同じだと思います。

結婚式に出てほしい
ありがとうね、その言葉だけで充分です、結婚生活を楽しんで下さいね
で良いと思いますは。。。

出ない と返答すれば 角が立ってしまうので
遠回しにするしか無いと思います。

私なら 出席しません。
理由は 退社後 行き来が無いからです。
会った事は 一度きり、住所も知らないわけですし。。。
友人のそのまた友人 的な感じだものね。。。。

相手の男性の事を知らないのは 当然ですよ。。。
そこは 全く関係無いです。
それが普通ですから。。。
貴方が 相手の男性の事を知っている、友達である としたら それこそ呼ばれません。
男性は異性を呼ばないです。
女性もそうですから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます!!


>心が狭いとは感じません。
>相談メールを受けて メール回答したわけじゃない?
>例えそれが 100文字であっても 
>その後のメールは 人としてすべきだと思うのです。

 よかったです。
 「心が狭いとは感じません。」と、おっしゃって頂いて、
胸の中のモヤモヤが晴れた気がします。

そうですよね。
わたしは1時間くらいかけて、丁寧に心から、
「同棲するなら両親に紹介して結婚前提にして貰った方がいいよ。」とか、
彼女のためを思えばこそ、アドバイスしたのであって、
それに対する返信がないことが、「誠意がない。」と感じてしまった一番の原因でした。

これが、もしも、「ありがとうございます!
 来月、両親に会ってもらって、きちんと結婚前提の同棲します。」とか、
何かしらの返信があったらまた感情も違ったかもしれません。


ちなみに、最後の

>「相手の男性のことを何もしらない~~」云々、というのは、
面識があるということではなく、
メールで彼女に質問した、「彼っていくつなの? 同じ会社の人?」等への
返信がなかったことを意味しています。

もし、わたしの質問に対して彼女が、「同じ年で、会社で知り合ったの。
部署は違うけど、スポーツが好きで、趣味も似てて~~」等、
彼のことを少しでも教えてくれていて、彼のことを少し情報として知っていたら、
参列する気持ちにもなったのかもしれません。


何れにせよ、今回は欠席で返信しておきました。
今後も、こういう、誠意のない人への結婚式の参列はしないことにします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/12 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!