dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年付き合った彼氏と距離を置いています。
彼氏の転職活動のやる気が見えないためです。


彼氏は派遣会社に勤めていますが、
私との結婚を考え、転職活動をしています。

2年半前から転職活動の意思があると言っていましたが
実際に始めたのが1年半後、そこから始めましたが数社落ちました。

その後現在の仕事が忙しくなり、転職活動をすることが難しくなりました。
「仕事なら仕方ない」と見守っていましたが、友達と遊びに行ったり
友達カップルの結婚式2次会の幹事を引き受けたりしています。

「友達カップルの結婚なら仕方ない」と思いますが
彼の転職活動が決まらないと、私との結婚話が進みません。
彼氏は元々私と3年付き合ったら結婚したいと言っていましたが
今、転職先が決まっていません。
私も良い年齢なので次第に焦り、彼氏にイライラをぶつけてしまうようになりました。

最近はお互い疲れてしまい、私から「3か月距離を置こう」と言いました。
3か月あれば、転職活動に本気を出してもらえるのではないかと思ったためです。
自分から言ったものの、離れるとさみしく感じますが、元に戻ると
また彼氏のやる気のなさにイライラしてしまいます。

人間的にはとても良い人で、一緒にいると安心できますが、
転職活動に対する考え方が違います。
結婚の話はよくしていたので私と結婚する意志はあるようなのですが、転職活動からは
全くそのような意思が見えません。

自分がさみしさを乗り越えるしかないのですが、本当にしんどい状況なので
どうしたら良いのか人生の先輩方にアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者様の話を読む限りでは



他の方の回答と同じく 本気で転職したいという気がないかも?

おいくつくらいの方で 今の仕事は 社会保険等 完備されているんでしょうか?

中には 雇用保険すらない完全歩合のとこもあるので まだ雇用保険に入っていたら 失業手当がもらえるから ましですね

と 彼氏は 具体的に何の仕事がしたいとか こういう活動をしているとか 言ったことあるんですかね?

今は 派遣でしたっけ? 具体的にどんな職種なんですかね?

歳を重ねると 未経験の仕事ってやりにくくなる人が多いから 若いうちにちゃんと資格とるなり 経験積んどかないと

年下の先輩にこきつかわれるのは辛いし 採用されるのも難しくなるかも

あなたはどうですか?手に職をつけるとか バリバリ働いて 彼を養っていける人でしょうか?

あなたが 世帯主になる覚悟がないなら 彼との結婚はやめた方がいいかも

もしくは お互いの両親に援助してもらいながら なんとかしていきますか?

冷たい言い方に聞こえてしまったらすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
彼氏と話し合い、どうしても難しいようなら年齢もありますし
早めに別れるようにします。

お礼日時:2012/07/14 09:37

どんなにいい人であっても経済力がなければ結婚生活は成り立ちません。


子どもも産めません。
どうみても彼氏は働く意思はないようです。
永久に結婚は考えないで、ただ楽しく付き合い続けるのはだめですか。

どうしても結婚したいのであれば、あなたが2人分を稼ぐかです。最近はこういう勇ましい女性も増えました。
私も以前付き合っていた女性から、「男の一人くらい私が養ってあげるよ」と言われたことがありました。
でも、女性がどんなに稼いでいても、だんながひものような生活で上手くいっているケースはほとんど知りません。

この人とは縁がなかったと諦めるしかないように思います。
どんなにかっこいい車でもエンジンがかからのでは手放すしかありません。
辛いでしょうが、これが人生です。
    • good
    • 1

彼には就職をしないと将来困るって認識が少ないんでしょう。


あなたが結婚をあきらめきれないなら、あなたが働いて一家の大黒柱になったほうが
話が早いですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています