
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Peugeot Pacific-18 とBD-1はほぼ同じものです。
記憶を辿ると若干Pacific-18のほうがお得な価格設定だったかなという程度です。
使用コンポーネントはAlivio(当時8速)が中心です。
それぞれの違いで一番大きいのはサドルで、Pacific-18にはディフォルトでPeugeotの刻印がある革サドルが装着されていました。「デザインは良いのだけど尻が痛い」といって取り替えている人がかなりいました。
で、Pacific-18の購入を検討されているでしょうか?
今手に入れるとすれば、発売から10年以上経過しています。私も使っていますが、以前は輪行を絡めた長距離走や、ちょっとした峠越えなどもしていましたが、現在は御近所ポタ&買い物用といったママチャリと同様の使い方で酷使は辛い状況です。とてもオークション等で売りに出せる状態ではありません。
後輪クッションのエラストマーも経年変化でボロボロに砕け、一度交換しています。
(どうも黄色いソフトエラストマーが特に弱いみたい)
ほかにも色々なトラブルと付き合いながらPacific-18の余生を楽しんでいます。
BD-1 & Pacific-18、見かけによらないポテンシャルを持っている自転車だと思いますが、今となっては全く走っていないデッドストック放出品をしっかり再整備するのでもなければ、あまりお勧めできません。
BD-1は今でもモデルチェンジをしながら新品が生産されていますのでそちらをお勧めします。
> BD-1のほかの自転車
村山コーポレーションのMC-1なんか結構しっかりしています。なかなか走れる折りたたみ自転車です。
http://www.mc1.jp/
折りたたみ自転車よりも分割式の自転車のほうが高速安定性は高いです。
Giant MR-4
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p …
Bike Friday の Pocket Crusoe & New World Tourist 辺りはどうでしょう
http://www.bikefriday.jp/use/u014.html
ブリヂストン-モールトン(18万円になってしまいますが)
http://www.bscycle.co.jp/bs_moulton/bsm_product_ …
小径車は特性上高速巡航は苦手なのですが、上記の自転車は小径車ながらもなかなかのものです。また小径車の魅力は鋭い加減速だと思います。ペダル踏んでいてとても気持ちがいいです。
返信遅れてすいません。DAhonやPeugeot Pacific-18、BD-1を試乗した結果
中古でBD-1を買うこと決めました。細かい詳しい説明ありがとうございます。
たしかにPeugeot Pacific-18はお尻が痛くなりますね。この状態で
峠を上るとなると....><
整備についてはMTB、ロード、ママチャリなどは整備したことあるのでいけると思います。
それにしてはBD-1はいっぱい公式からオプションでているのでとてもいいですね。
特に欲しい思ったオプションはブロンプトンみたいに折りたたんだときにコロコロと
転がせるものほかにも純正泥除けとかメチャーほしいです。
Peugeot Pacific-18、BD-1以外の折りたたみ自転車の紹介もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
予算15万までならDahonの20インチがいいんじゃないでしょうか。
私自身は、Dahonの16インチを2台持ってましたが、そこそこ走れてました。ただ、16インチで30Km/h巡航はちょっときついですね。友人はDahonの20インチで琵琶湖一周してました。タイヤ径が大きいほうが速度維持が楽なので・・SevenのAxiumはS&Sカップリングオプションで頼むと、80cm×80cm×25cmぐらいの専用ケースに折りたたんで収納できるんですよ(専用ケースと梱包材で6万ぐらいしますが・・)
返信遅れてすいません。返信ありがとうございます。
Dahonもいいですよね2台も持っていたんですかやっぱり径が小さいと不利ですよね。
20インチは走ろうと思えばそんな走れるのですかさrに20インチならタイヤの種類が豊富なので
いろいろ選べますよね。
実はこないだDahonとBD-1試乗してきました。お互い見比べてみたのですが乗り心地や
いろいろ考えて結果BD-1を買うことに決めました。
SevenのAxiumはS&Sカップリングオプションがイマイチわからないのですが
分解できるロードなんでしょうか?画像みても700Cタイヤを装着したロードにしかみえないのですが
No.1
- 回答日時:
フレームはどちらも台湾パシフィック製でほぼ同じ(というか同じもの)、塗装が異なる程度。
パーツ構成が違い、BD-1のほうがちょっとだけ高いものを使っていたような?あと、BD-1はミズタニ扱いで仕切りが高く、販売価格が高かったような・・・まったく同じものなのに、BD-1はハンドルヒンジ部に問題が出て改修品に交換があったけど、パシフィックは回収されなかったような気が・・・(ミズタニがちゃんと仕事をしたってことなんでしょう)
折り畳み自転車で安定して高速巡航したいのなら、Seven CyclesのAxium SかSLをS&S Coupling Optionで発注するのがベスト。納車まで3ヶ月以上待つくことができ、自転車に100万払えるのであればの話ですが・・
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。大半同じなようなので安心しました。
あとはコンポや補償などを詳しく調べていきたいと考えています。
おススメしてもらった自転車で調べたのですが
http://www.sevencycles.com/road/axiom-s.php
http://www.sevencycles.com/road/axiom-sl.php
ロードだと思うのですが(^^;)
予算は15万円までと決めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のサドルの表面が、溶け...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
バルブロックを外される
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
我が子が今年から、電車通学に...
-
テーパー算出式について(建設...
-
外人がズボンの片方だけを半分...
-
自転車漕ぐ時にクリがサドルに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報