No.4ベストアンサー
- 回答日時:
横から失礼します。
模型歴35年以上の者ですが、筆ムラを少なくする方法は皆さん書かれている内容でいいと思います。と言うのは「この方法で」と言うのが存在しないと言うのが回答です。
では、究極の方法(一例です)を伝授しましょう!(ちょっと長くなります。)
塗料はラッカー系(Mr.カラーが代表的ですね)を使って下さい。まず、購入したての塗料ビンを1週間程度触らずに置いておきます。すると塗料とクリア分が分離しますので、そのクリア分を捨てます。ようするに塗料分(アクリル分)のみを使います。その後、蓋を開けっ放しで更に溶剤分を乾燥させます。完全に乾ききる一歩手前のどろどろ状態になれば準備完了です。
次に用意するのはキットの入っている箱です。その箱の裏側(イラストが書かれていないザラザラした面)に先程の塗料を数滴落とし、乾燥させます。
筆は面相筆5/0位がいいでしょうね。(筆は良いのを買って下さい。)それに溶剤(シンナー)を含ませ、上で準備した乾燥塗料をその筆でなぞり塗料を溶かします。(溶けない場合は溶剤を直接乾燥した塗料に数滴落とします。)その状態で塗装を行ないます。一定方向(塗装面に対し斜めになるように)に素早く同じテンポで塗って行きます。(下地が見えても大丈夫です。)これを何度も繰り返し、一通り塗り終わったら次は先程と逆方向に同じように塗装します。これを繰り返す事で、ムラのない綺麗な塗装面を得られます。面相筆で広い面を塗れるの?と思われるかもしれませんが、要は慣れと、コツを掴む事です。この方法をもっと詳しくお知りになりたいのでしたら、隔月間誌の”スケールアヴィエーション”と言う雑誌のバックナンバーに図解入りで解説されていますので、機会があれば参考にして下さい。(飛行機プラモの専門誌ですが、各偶数月の中旬に発売されます。定価は1,380円となっています。)白などの隠蔽力の少ない塗料でもこの方法だと素材の色も消えてくれます。箱の塗料はあとあと使えますので、捨てないように!(塗料が乾燥しても溶剤を加える事で再利用出来ます。)
この方法はかなりの熟練を要します。慣れるまではかなり難しいと思いますので、経験を積む事が肝要だと思います。
なぜ筆ムラが出るかと言えば、塗料が均一に面に広がる前に乾燥状態に入るからです。ですので、乾燥を遅らせるか、塗面の凸凹を埋めて行く感じで塗装すれば均一の塗面を得られると言う事になります。
次に、エナメル塗料を使えばラッカー系塗料よりは筆ムラを抑える事が出来ます。これはラッカー系に比べて乾燥が遅いと言う理由からです。国内のエナメル塗料と言えばタミヤカラーが唯一の塗料ですが、欠点は塗面が弱い点ですね。乾燥後、塗面を触ると指紋がつく程です。ですので、この塗料を使った場合は必ずクリアでのオーバーコートが必要となります。(缶スプレーが便利です。)あとエナメル塗料としては最高品質と言われるハンブロール(イギリス製)と言うのもあります。国内でも大きなお店や専門店に行けば取り扱っているお店があります。こちらは使い方に癖のある塗料で、容器(缶入り)に直接溶剤を入れてはいけません。使う分だけ別容器に塗料を移し、それに溶剤を入れて濃度を調整して下さい。残った塗料を缶に戻すのもダメです。残った分は使い切るか、使わない状態が続くようでしたら廃棄して下さい。艶ありで約1週間から10日、艶消しで約2・3日の乾燥期間が必要となります。それから、エナメル塗料の上にラッカー系の塗料の重ね塗りは基本的にいけません。エナメル塗料が溶け出してしまいます。(反対はOK)ただ、この重ね塗りを利用して塗装すると言う裏技的な方法もありますが、かなり難しいです。(私はウェザリングや筆塗りのボカシ塗装に時々行なっていますが…。)
長々と書きましたが、色んな方法があります。最近エアブラシ全盛となっていますが、その分、誰が作っても同じ完成品となってしまい、個性がありません。画一的と言うか、みんな同じに見えてしまいます。そう言う意味では塗装の基本である筆塗りの方が各人の個性が発揮出来る完成品となります。筆塗りを窮めると、エアブラシで塗装した以上の綺麗で素晴らしい塗装をする事が出来ます。失敗を恐れずにどんどん経験を重ねて行って下さい。
模型も昔に比べると高価になってしまい、お小遣い程度で買えるキットが少なくなっったのは残念ですが、模型人口を増やす意味でも、もっと容易に入手出来る価格になって欲しいと思う中年モデラーでした。(長くなってすみません。)
この教えて頂いた方法を5~6回読み直してようやく理解出来ました。読んでいて何回もなるほど!と思わされました。この方法をぜひともやらさせてもらいます。
>模型も昔に比べると高価になってしまい、お小遣い程度で買えるキットが少なくなっったのは残念ですが、模型人口を増やす意味でも、もっと容易に入手出来る価格になって欲しいと思う中年モデラーでした。
今自分が作ろうとしているやつは60/1ザク10000円のものです。確かに高いですが徐々にプラモデルとしてもすごくなってきているので自分としてはうれしい限です。
でも、お金が・・・
とりあえずこのザクをこちらのやり方でやらさせてもらいます。
ちなみに実験ように144/1シャア専用ザクを600円で買ったのでそれで練習してからザクを作ってみます(笑)
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
当方の筆ムラの目立たない塗装方法は、結構我流です。
塗料は、ミスターカラーに限る。濃度は約半分まで、薄目液で薄める。
リターダーを1割くらい加える。
筆は、模型用よりも、油絵用の、腰が強く、刷毛が細いものを選ぶ。注意点は、溶剤で刷毛を繋げているノリが分解しないものを見極めること。
専門書には、重ね塗りは90°方向をかえてムラをおさえる、とありますが、私がそれをやると、碁盤の目みたいな凸凹が見えるので、これは無視、同一方向に重ね塗りします。
また、凸凹が入り組んでいるところは、平筆では塗料溜まりがでますので、さきに、面相筆でちょこちょこ先塗り。
薄く、乾いたら、また薄く、と、繰り返します。
なお、平面の面積の広い所は、塗料乾燥後、フィニッシングペーパーや、コンパウンドを使って、表面を磨き上げると効果的です。
30年以上前は、全て筆塗りで仕上げていました。
これは経験して数をこなすしか、近道はありません。
フリーハンドで直線を引けたり、マーキングが書けたり出来るようになりますから、覚えると、無敵。
いまでも、オール筆塗りの作品を作ります。
初心者から、スプレー?と言われることがあります。
薬指と小指を、筆運びの補助に使えること、が大切。
手首が中に浮いてふらふらせず、がっちり位置が固定出来る指使いがポイントです。
>専門書には、重ね塗りは90°方向をかえてムラをおさえる、とありますが、私がそれをやると、碁盤の目みたいな凸凹が見えるので、これは無視、同一方向に重ね塗りします。
自分もこれはやるのですが微妙に凸凹が目立ってしまいます。
>また、凸凹が入り組んでいるところは、平筆では塗料溜まりがでますので、さきに、面相筆でちょこちょこ先塗り。
薄く、乾いたら、また薄く、と、繰り返します。
なお、平面の面積の広い所は、塗料乾燥後、フィニッシングペーパーや、コンパウンドを使って、表面を磨き上げると効果的です。
このようなやり方もあるんですね。勉強になります!
>30年以上前は、全て筆塗りで仕上げていました。
これは経験して数をこなすしか、近道はありません。
やはり数をこなしていくしかないようですね。
>薬指と小指を、筆運びの補助に使えること、が大切。
手首が中に浮いてふらふらせず、がっちり位置が固定出来る指使いがポイントです。
なるほど!薬指と小指を補助に・・・
そうですね。補助があれば安定しますしね。
今まで三本の指しか使っていませんでした。(笑)
No.2
- 回答日時:
基本的には
薄い色から塗る
やや薄めて塗る
交互(→↓等90度)に重ね塗りしていく
という事だと思います。
下記のサイトに詳しく解説されていますので
御一読下さい。
参考URL:http://ag5.net/~poozow/lab/lab_menu.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 水彩絵の具で背景を塗る際にムラなく塗るコツを教えて下さい! 2 2022/06/10 15:01
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料の筆塗りを1か月位毎日数時間続けました。 窓は全開でしたが、どのくらい身体に良 2 2023/01/25 16:56
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラ塗装のラッカーを1か月位毎日数時間使い筆塗りしたら病気になりますか? 2 2023/01/22 23:38
- 芸術学 キャンバスに油絵の具で色を塗る際に、 テレピンやクイックメディウムといった液体を加えて塗っているので 3 2023/04/09 09:20
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 戦艦模型を筆塗りとスプレー塗装で作りたいのですが、戦艦は構造が複雑でどういう手順で塗装組み立てをやれ 1 2023/01/01 14:16
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料で筆塗りした後枕元の窓全開にして窓際に置いて一晩乾かしたら身体に良くないですか 3 2023/02/09 00:06
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今まで零戦などのプロペラ戦闘機を艦スプレー塗布で塗りだけで作ってきて今度現代のジェット戦闘機のチャレ 4 2023/04/01 13:07
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆塗り塗装
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
薄め液
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
エアーブラシ洗浄
-
除雪機(家庭用ホンダ11馬力)の...
-
ガンプラについての質問ですが...
-
Mr.カラーの保存方法
-
舐めても安全な絵の具・ラッカー
-
テラコッタタイルのメンテナン...
-
ガンプラでの質問です ラッカー...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
塗料のうすめ液について
-
部屋中にシンナーが移る
-
ハセガワ フィニッシュシートに...
-
肌についてしまった塗料について
-
城のプラモデルを買ったんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋中にシンナーが移る
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
筆塗り塗装
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
水性サーフェイサーをガンプラ...
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
-
ラッカーなどスプレー塗料のに...
-
ガンプラでの質問です ラッカー...
-
スプレーガンの目詰まり
-
ポリカーボネート塗料について
-
プラモデルの塗装に使う筆に塗...
-
サーフェイサーについて
-
手についた接着塗料の落とし方
-
合金玩具に付着した発砲スチロ...
-
ガンプラについての質問ですが...
おすすめ情報