重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Amazonで2.5inch内蔵HDDを購入しようと思い探していました。
ところが、いつの間にか3.5inch製品のリンクに飛び誤発注してしまったようです。
と言うのも、2.5inchHDDで検索かけていたのでよもや、3.5inch製品ページに飛んでいるとは考えつきもしませんでした。
いつものように過剰包装のAmazon梱包が届きました。
中にはラッピでこていされた小さな箱がありました。
ラップを外し、小さな箱の口を止めているセロハンテープを切りました。中から、PCパーツ特有の乾燥剤?と共に密封された製品が出てきました。
この時点で、誤発注だと理解しましたので、密封された袋には手をかけませんでした。
デスクトップ用内蔵HDDの増設用に使おうかとも考えたのですが、デスクトップ用としては容量がイマイチだったので丁寧に梱包し、ゆうパック900円で返品しました。
もちろん所定のAmazon返品手続きは取りました。返品完了メールを見て驚きました。
なんと、内部の密封袋は手を付けていないにもかかわらず、返金額は開封のため半額との告知でした。やすいHDDで7000円程度だったのですが、返送料と併せ4000円あまりの出費となってしまいました。
これなら個人で使うか、オークションにでも出せば良かったと思いましたが後の祭り。Amazonにメールしても開封済みだからの一点張り。
今まで、先方都合で勝手にキャンセルされたりAmazonに良いイメージはないのですが、これに代わるものがないのも事実です。
本当に高いセロハンテープになってしまいました。実際これは、開封になるのでしょうか。

A 回答 (5件)

基本的には送り状を見られる程度迄の開封であれば問題無しです(そのまま再販可能な品だけを未開封扱いしています)。

一応15%返金で無いだけマシと考えます。
Amazonはアメリカの会社だからアメリカの商慣習で動きます。
日本の商慣習は顧客都合返品の「衣類を試着した後」も手数料無し返品を要求出来る程度に要求します。が、米国では「サイズを確認するのは最低限の常識」であり、またフロッピーディスクの場合同じ価格で5B 3.5B 2.5Bがラインナップされている事も有り得ます。
後「発注後如何なる理由でも返品交換に応じません」という会社も存在する中、返品に応じるだけマシと考えます。「発注内容はアカウントで到着前に確認出来る以上到着後直ちに開梱せず返品すべき」との主張は正当です。
    • good
    • 0

明らかに開封ですよね


箱のテープ切ったんでしょ
店頭でその状態の商品が有ったとして貴方は新品と言われて納得しますか
    • good
    • 1

SATAとIDEを間違えたならともかく2.5インチのHDDと3.5インチのHDDを間違える人は恐らく貴殿位でしょう。


開封前に分かって当たり前のサイズですが。
    • good
    • 0

おはようございます。


Amazonでは、検索をかけると結構周辺領域のものまでリストアップするようなシステムになっていますね。私も、プリンターのインクで同じようなことをしてしまいました。小額でしたのであきらめてもう一度買いなおしました。

さて、開封に関する判断ですが、外装のパッケージを開けてしまえばそうなってしまいます。
出費は痛いですが、今後の購入時に、さらに言うと、長い人生仕事などでも似たような失敗をする可能性もありますので、それを避けるための勉強と思ってあきらめるしかないと思います。
    • good
    • 0

個人的な見解では開封だろうね。


だって普通、ハードディスクだと乾燥剤が出たって事は完璧開封しているもんね。
ラップを外し、小さな箱の口を止めているセロハンテープを切ってますでも
物語っていると思います。
その為に改ざん防止の為のシールを使っている業者もありますしね。
シールをはがしたって事は完璧開封だし単純な外箱の梱包だけだったら
乾燥剤ってまず出てこないしね。

正直言って誤発注など全て貴方の責任。
安易に返品したらいいやって考える方自体が誤りだと思うね。
返品を許可している業者だとしてもまず伝票を見て判断すれば良かったのにね。
よってシールはがした時点で駄目だね。

そもそも注文時に間違いしないように確認する物だけどね。

この回答への補足

説明が不十分だったようです。
ハードディスクと乾燥剤が袋に密封されたものが、単純な外箱から出てきたということです。袋越しに乾燥剤は確認できましたが外気に触れるような状態になっていません。密封袋の改ざん防止シールには触れてもいません。

補足日時:2012/07/24 07:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!