
No.5
- 回答日時:
「ファイルを開くことができません インターネット セキュリティ設定のために、1つ以上のファイルを開くことができませんでした。
」と
「・・・が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。」
は全く別の症状です。
さらに
http://support.microsoft.com/kb/950505/ja
は無関係です。*.exeの関連付け情報がおかしくなっている症状とは全く異なります。
さらに、当該事象に「システムの復元」を用いるのは愚の骨頂です。
意図的に嘘を投稿する参加者には注意してください。
閑話休題。
ご質問の症状は、起動時に常駐するように登録された情報に記述されているとおりのパスのファイルが存在しないという場合にそのメッセージが表示されます。
Windows7の場合、「システム構成」のスタートアップタブでその記述が確認できます。
当該の記述についてのチェックを外すことで、次回からそのメッセージは表示されなくなります。
レジストリに無駄な記述が残ることになりますが、それを削除するにはレジストリエディタなどでの直接編集が必要になります。
Windows 7 のシステム構成(msconfig)
http://pasofaq.jp/windows/admintools/7msconfig.htm
の「スタートアップ」タブの「コマンド」の項目に「C:\Program Files\Common Files\LogiShrd\CDDRV3\LDConfig.exe」が記述されているスタートアップ項目があるかどうかを確認してください。
No.4
- 回答日時:
下のリンクにMSの回避策があります。
Win7の場合はレジストリの修復しかないようです。一度システムの復元(問題のなかった数日前に戻す)を試してみてはどうでしょう?
復元できなかった場合、その実行を取り消すことができます。
Windows XP、Windows Vista または Windows 7 ベースのコンピューター上の .exe ファイルを実行すると、ファイルが別のプログラムを起動可能性があります。
文書番号: 950505
http://support.microsoft.com/kb/950505/ja
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
紹介されているリンクは、概に拝見していますが、
新しくアカウントを作って対処しているようです。
リンク先にある、exeやlnkをアプリケーションに関連付けしているのかもと
思いそれも、行ってみましたが、ダメでした。
新しくアカウントを作るとVPN接続用に作っているアカウントですので、
アカウントの変更をすると、メールが見れなくなり、新しくアカウントを
作らずに直す方法があればと思い質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムディレクトリヘコピー
-
UxThemeが無くなってしまったの...
-
Windows7で使うのに昔のO.Eにイ...
-
realplayer basic8の強制終了
-
このエラーメッセージの意味は?
-
「起動時のロゴ画面」を非表示...
-
パソコン内のシステム構成及び...
-
回復コンソール
-
WIN98起動できません。Saf...
-
サイトが表示できません
-
DOSで、
-
XPが起動しないため、修復方法...
-
KB890830 適応時の更新箇所
-
軽いゲームでラグが起こるように。
-
ファイルがなくなることってあ...
-
tcstartってなんなんで...
-
パソコンが立ち上がらなくなっ...
-
PC-9821Na12のWindows 95再イン...
-
実行されているファイルを特定...
-
c:\\i386\\icmp_って何ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANの共有フォルダ内の実行ファ...
-
Windows7で起動後にメッセージ...
-
Windows10で、デスクトップにあ...
-
DllRegisterSeverエントリポイ...
-
windows10のメモ帳の不具合につ...
-
ブートマネージャの日本語化に...
-
EXCEL VBAのオートメーションエ...
-
msconfigが実行できない
-
コマンドプロンプトでfcコマン...
-
16ビット MS-DOS サブシステム...
-
Windows7のレジストリを、
-
exeの実行ユーザの特定方法
-
XPと2Kのダブルブートで、2Kを...
-
回復コンソールでAUTOCHK.EXEが...
-
systemというファイル
-
毎回エラー報告表示が出て困っ...
-
MSVCRT.DLLを捨てちゃった?
-
OE5送受信エラー、MSIM...
-
exeがメモ帳で開かれてしまう
-
Windows7インストールファイル...
おすすめ情報