電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドイツのケルンは2回行きましたが、大聖堂の中を見て、外の階段を上って街や対岸のメッセを見下ろした記憶くらいしかありません。あとクリスマス前のアドベントの期間だったか、大聖堂の前が赤い露店で埋まっていたけど、食べ物屋ではなく、クリスマス飾りのようだったのでよく見なかった。3度目に行くとしたらもっとディープな体験をしたいものですが、ささいなものからメジャーなものまで皆さんの目線で魅力を感じたモノ、コト、ヒトを聞かせていただけると嬉しいです。あっ、スーパーのレジがベルトコンベアだったのはここだったかな?

A 回答 (2件)

 ケルンといえばやはり、前のご回答でも紹介されていた「オーデコロン4711」、フランス語でケルンの水といわれるその名の通り、香りの世界では名門中の名門。



 そして、「チョコレート博物館」、カカオ豆の煎じ汁を気付け薬として飲み始めてから今日まで、あらゆる時代のチョコレートが展示されていますが、まさに圧巻。工程見学では、練り上げている最中のチョコレートをウエハースにつけて試食させてくれたりします。

 チョコレート博物館にお出でになったら、すぐ前にある「カラシ博物館」もついでに。ソーセージには欠かせないカラシについての珍しい博物館です。

 博物館と言えば、「ローマ博物館」も名所のひとつ。古く古代ローマ帝国の時代、ケルンはローマ帝国の植民地でした。植民地(コロニア)がケルン(コローン)の語源だと言われています。他民族に囲まれたコロニアは文字通り四面楚歌。しかし、鉄と石炭に恵まれていたことから、鉄工業が興り、農機具や武器なども進歩したと言われています。

 そうした歴史を今に伝えるのが、近郊の町フェルベルトにある「錠前金物博物館」、古代から今日まで、精緻なカギのメカとその美しさには驚嘆します。フェルベルト市は古くから錠前の産地、ここにもまた、古代の鉄工業の名残りのひとつがあります。
 
 また、ケルンといえばケルッシュビール、ケルッシュビールは小さな醸造元がギルドを組んで、独特の風味を大切に守ってきただけに、飲みやすく味わいの深い美味しい地ビールです。醸造組合 Gilden-Brauerei では少し前に火災がありましたが、いまでも「ビール博物館」の見学と試飲は出来ると思います。

 あとは、ケルンの大聖堂「ドーム」の地下にある「ディオニソスのモザイク」、あるいは、ライン川を渡ったドイツ地区にある「ケルンメッセ」でのイベント。このメッセでは大変多くのイベントが開催されていますが、ことに有名なのは「フォト・キナ」と「ケルン・ハードウェア・ショー」でしょうか。ただし、こうした大規模なイベントがある期間は、ホテルも満室になりやすく、料金も一気に暴騰しますのでご注意を。

 対岸のドイツ地区までは、Eバーン、Uバーン(都心を外れると市街電車Sバーンになります)、バスなどがありますが、鉄道の鉄橋に歩道がついていますので、そこを歩いて渡るのが一番お手軽です。

 なお、「ドーム」は尖塔のかなり上の方まで上ることが出来ます。高いところがお好きでしたらお試しください。

 hbfを背にドームの脇を奥に進むと、商店街ホーエシュトラッセがあります。ケルン名産の金物屋から、ケルンが本場だと意外に知られていない「ぬいぐるみ」の専門店、ミニカーの品ぞろえが充実しているオモチャ屋、はてはお馴染みのマックからポルノショップまで、まあまあ楽しめる商店街です。

 あとは、ケルンの中心部からドイツ橋方向にライン川の河岸に降りて少し歩くと、あやしげなエリアがあります。と言っても、こうしたエリアで食べるタイ料理なんかは、まさに本場の味を楽しめます。

 
 
    • good
    • 0

大聖堂まで行ったのに、4711は行かなかったのですか?


まずは4711ですね。
http://www.4711.jp/about/history.html

それから、メッセゲレンデで行われる、世界最大の映像ショー「Photo Kina」ですね。
http://www.koelnmesse.jp/photokina/
私は、ドイツに着任した日がたまたまPhoto Kinaの開催中だったので、空港に迎えに来てくれた同僚に頼んで連れて行ってもらいました。
とにかくすごいですよ。さすがに世界最大の映像ショーです。

ケーブルカーもありますね。
チョコレート博物館はまだ行ってないですか?
ケルン中央駅から川に沿って歩いていくとリンツ社ののチョコレート博物館があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4711おーでけるんの石鹸は妻のリクエストで買って帰りました。
チョコレート博物館は聞いた事はありました。
ケーブルカーなんてあったんですか。
映像ショーも全く知らなかった。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/28 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!