dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日ドイツへ行きます。
普段ビールは飲まないのですが、せっかくだから飲んでみようかと思ってます。
ただ、ビールに関しては全くの無知なのでおすすめのビールがありましたら教えていただけませんか?

普段のわたしは↓こんな感じです。
・日本のビールは苦いので飲みません
・唯一飲めるビールはコロナエキストラです
・アルコールは"飲み会で飲む"程度の頻度
・飲み会ではサワーやワイン(主に白)を好んで飲みます

こんなわたしにオススメのビールはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



ケルンに行かれるのでしたら,私もケルシュ/Koelsch(表記は「oe」ではなくて「o」の上に「・・」になっている場合が多いと思います)をオススメします。

コロナは飲んだことがないので比較はできませんが,ドイツのビールとしては軽めですし,小さなグラス(200ml)で出てくることが多いので,アルコールにあまり強くない私でもなんとか(笑)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB% …
ただ,ケルンの人はこの小さいのをずらーっと並べるらしいですが(笑)

あと,ケルンにあるかどうか分かりませんが,ラドラー/Radlerというものがあり,これはビールのレモネード割りで,サワーがお好きな方にはいいかもしれませんね。

よいご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ケルシュはやっぱりオススメなんですね?是非試してみたいと思います。
スーパーでもビンのものを数本購入したいのでラドラーが売ってたらそちらも買ってみます。
レモネード割りならわたしの口にきっと合いそうな気がします。

お礼日時:2009/02/20 19:27

ケルンはケルシュが有名ですが、逆に言うと、レストランや飲み屋にはケルシュ以外はあまり置いていないでしょう。

ケルシュは軽くてあっさりしているので、苦みはそれほど強くはありませんが、ないわけではないのでお口にあうかどうか。

スーパーにいけば、ケルシュだけでなくいろいろなビールを置いています。ケルン駅の中にも小さな食品スーパーがあり、ここはわりと缶ビールがあるはずです(普通のスーパーだと瓶ビールが圧倒的)。お薦めのあったヴァイツェン(Weizen、またはヴァイスビアWeißbier。酵母が入っているのはHefeweizen)やラトラー(Radler、自転車の絵が目印です)もあると思います。

よけいなお世話ですが、ドイツはワインも名産ですから、お好みでないビールを無理に飲まれずとも、その店おすすめのワインを楽しむのもよいかと思います。ドイツのワインは安くておいしいと思うのですが。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日曜日にスーパーに行こうと思っていたのですが、あいにく休みで何も買えませんでした。
とってもショックです。
また行く機会があればオススメのビールとワインを試してみます。

お礼日時:2009/02/23 18:03

駅前ケルンの大聖堂の前に有名なフリューと言うビアーホールがあります。

ケルシュは苦味の少ないビールです。

http://www.frueh.de/gastronomie/

ケルンに流れているラインの流域ではぶどう酒が有名なのでワインもおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

土曜はケルンに着いたら街中大騒ぎ(お祭り?)で、たくさんの人々であふれかえっていて
オススメのビアホールには入れませんでした・・・残念。
旧市街からちょっと離れた場所のバーでSionのケルシュを飲みました。
言われているとおり、苦味の少ない飲みやすいビールでした。

お礼日時:2009/02/23 17:56

夫がドイツ人で(日本に住んでます)、ドイツビールは家に欠かさずストックしてます。


コロナって、けっこう苦いイメージがありますが・・・ライム入れるから大丈夫なんでしょうか?
苦~いビールは日本のビールですね。私も発泡酒しか飲めません。

ドイツビールは、飲み口がフルーティーなものも多いです。「ヴァイツェン」と発音するものならたいていフルーティーなので、質問者さんのような方でも飲めると思いますよ。ぜひお試しください。
余談ですが、「ビール2つください」は「ツバイ、ビア、ビテ!」・・・私が知ってるドイツ語はこれだけです。
季節的にはまだ寒いと思いますが、楽しんできてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わたしにとってコロナが飲みやすいのはきっとライムのおかげかもしれません。
でも日本のビールと比べると後味がスッキリというかなんというかあまり苦さを感じません。
ビール好きな人はよく"軽い"とか"重い"とか表現されますが、その感覚がわたしにはありません(苦笑)
でもフルーティーなものならのめるかもしれないので「ヴァイツェン」を試してみようと思います。

お礼日時:2009/02/20 18:46

私はビールは飲まない人間なのにドイツには何度か行っている、ちょっと勿体ないことをしている人間です。



ところで、ドイツのどこに行かれますか?
地方ごとのいわば「地ビール」というのも盛んですから。
ベルリンのBerliner Weisseとか、ケルンのKoelschなんていうのは飲まない私の耳にも飛び込んできています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>ところで、ドイツのどこに行かれますか?
1泊でケルンのみです。
Koelschは飲みやすいビールですか?

補足日時:2009/02/20 18:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!