
WindowsXPEditionを使っているのですがショートカットアイコンがうまく起動しなくなりました。 それといっしょにスタートボタンにあるメモ帳やらもダブルクリックで起動しなくなりました。でも右クリックして開くを押すと起動します。
一度アイコンを消して作り直したりしたのですがそれでもダメでした。
しかもシステムの復元もできなくてどうしようかとまよっています。
今まで行ってきたことはHDDのNTFS形式にしたことやmsconfigでの設定の変更なのです。 もしかしたら自分で知らずにパソコンの設定を変えているかもしれません
もう自分ではどうすればいいかわからないので誰か教えてくださいお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
:>レジストリ内を探したのですが[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\これが見つかりません。
lnkfilesの頭に「白抜きの右向き三角」が表示されていたら、
そこをクリックすると詳細が表示されて「shellex」以下がツリー表示されます。

この回答への補足
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex]
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\ContextMenuHandlers]
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\ContextMenuHandlers\Offline Files]
@="{750fdf0e-2a26-11d1-a3ea-080036587f03}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\ContextMenuHandlers\{00021401-0000-0000-C000-000000000046}]
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\DropHandler]
@="{00021401-0000-0000-C000-000000000046}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\IconHandler]
@="{00021401-0000-0000-C000-000000000046}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\PropertySheetHandlers]
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\PropertySheetHandlers\ShimLayer Property Page]
@="{513D916F-2A8E-4F51-AEAB-0CBC76FB1AF8}"
おくれてすみません。
ファイルが見つかったのでエクスポートして開いたのをコピーしています。
自分ではどこがおかしいかわかりません。
スミマセンが見ていただけるでしょうか。
あともし間違えていたらおしえてくだい。よろしくお願いします。
今まで解答していただきありがとうございました。
おかげで自分で直すことができました。
これからは自分が回答できる側に塗りたいと思います。
No.2
- 回答日時:
アクセサリ -> コマンドプロンプト上で「regedit」を実行して、
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\以下の値を確認してください。
通常は、次のようになっています。
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\ContextMenuHandlers¥
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\DropHandler\{00021401-0000-0000-C000-000000000046}
[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\IconHandler\{00021401-0000-0000-C000-000000000046}

この回答への補足
返信遅れてすいません。
レジストリ内を探したのですが[HKEY_CLASSES_ROOT\lnkfile\shellex\これが見つかりません。
これは自分の探し方がだめだったのでしょうか。
一応似たようなのに.lnkと書かれたファイルはありました
探し方場所はHKEY_CLASSES_ROOTと書かれているファイル内です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
prefetchファイルの削除
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
osを起動させずにコマンドプロ...
-
DOSモードで立ち上げるには
-
DBANが起動しません。
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
単相交流モーターの回転方向を...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
2D格闘ツクール 2nd.のゲームが...
-
カーナビの起動が遅い
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
アプリケーションを起動できま...
-
usbブートをする時、起動速度は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの起動が遅い
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
PC クローン について
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
富士通アップデートナビを起動...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
アプリケーション起動時には音...
-
prefetchファイルの削除
おすすめ情報