No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どういう内容のものなのでしょうか。
ただの食事回?
それとも1.5次会?
それともちゃんとした披露宴?
まずそこを確認しなければ。
ちゃんとした披露宴ならそれなりに包まないといけないですが、1.5次会なら会費制が多いです。
会費制ならご祝儀は普通は渡しません。
ただの食事会で、費用は向こうが出すというのなら、少し包んだほうがいいかもしれません。
そのあたり、どのようにするのかまずはちゃんと聞きましょう。
お祝い金を包むかどうかを考えるのはその後です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/02 21:57
1.5次会もあるんですね、初めて聞きました。
会費制かどうかは今聞いているところです。少し気が早かったようですね。このような形式は初めてなもので…。
また改めて質問させてもらうかも知れません。
回答ありがとうございます^-^
No.4
- 回答日時:
会費制でなければ、普通に、ちゃんとご祝儀袋に入れて「ご祝儀」としてお渡しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
結婚式だけ出席するのは非常識...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
フォトウェディングをやりたくない
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
いとこの娘の結婚祝い(ご祝儀)...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
-
写真が凄く苦手ですが、結婚の...
-
初結婚式
-
晩婚で祝ってもらえなかった
-
いとこの子供の結婚式ご祝儀
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
疎遠な友人からの結婚式の断り方
-
結婚祝い 貰わなかった人にはあ...
-
結婚祝いのメッセージについて
-
葬儀が派手なワケ。
-
結婚のご祝儀に添える手紙
-
面白い電報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
同じ日に法事と披露宴が
-
主人が披露宴に行かせてくれま...
-
結婚式は女性の憧れではないの...
-
結婚式への参加
-
披露宴に呼びたくない人がいます。
-
手っ取り早く結婚できる方法あ...
-
結婚式したくない私と披露宴ま...
-
子供の先生のお祝い何がいい?...
-
結婚式って何時間くらいですか?
-
披露宴の出席を断って結婚式の...
-
披露宴に隣組を招待したくない...
-
九段会館で式をされた方参考に...
-
披露宴が嫌で仕方がない
-
父親の内縁の妻の披露宴の出席...
-
忌中の結婚式出席について
-
披露宴プチギフトなし、は変で...
-
招待客の人数比率
-
結婚式や披露宴をしなかった方...
-
披露パーティについて
おすすめ情報