
在宅ワークのため、会社から貸与されたパソコンを持ち帰ってきました。
会社では、無線にてインターネットに繋がるように設定をし、
「PC内に無線内臓だから、自宅で無線環境があれば勝手に拾って繋がるよ。」
と言われて帰ってきました。
自宅では個人のPCを無線を用いて繋げていますので、安心しきって帰ってきましたが、いざ使おうとすると繋がりませんでした。
画面右下の携帯電波のようなところに、黄色い三角のビックリマークが出てしまっています。
そこをクリックして、接続などのボタンを押してみましたがダメです。
会社では、セキュリティーが厳しいようで、名前は定かではありませんが、無線に繋げるセキュリティコードのような番号を入力しました。
「192.855.・・・・・・」のような番号です。
これを削除すれば繋がるようなことも聞いたのですが、方法がわかりません。
どのような操作をすれば、自宅での無線で繋げることができるのでしょうか?
あまりPCに詳しくないので、ご指導いただきたいです。
よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
自宅で無線LANにセキュリティかけてませんか?
いくら自動接続でもセキュリティまでは自動では設定してくれませんよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自身のスマホをリアルタイムで...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
無線LAN親機からLANケー...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
スイッチボットを使っているの...
-
PC版LINEの設定
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
「WPA2パスワード」って?
-
二つ以上のネットワーク接続が...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
3DSアクセスポイント
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
ADSLから光にしますが・・・
-
PCをUSB接続できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
無線LAN親機からLANケー...
-
自身のスマホをリアルタイムで...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RV-230SEの無線LANセキュリティ...
-
Wi-FiのSSIDや暗証キーの変更
-
先日、auひかりの工事が家に来...
-
オススメの無線アダプタを教え...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
アクセスポイントモードのIPア...
-
ルーター RV230NE にもう一つ市...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
不要になったルータの再利用に...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
Buffaloのエアステーション設定...
-
暗号化キーを知られてしまった...
-
Windows起動から、無線LANの接...
-
RT200-NEと市販無線ルーターで...
-
MACアドレスを変更出来るUSB無...
-
内蔵無線LANと無線子機の違いに...
おすすめ情報