dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、ハヤトと申します。
辛い思いで悩んでいます。アドバイスいただけませんでしょうか?

去年の夏に彼女と婚約をして、今年の冬に結婚式を挙げることが決まっております。
式場決め、婚約指輪や結婚指輪も揃え、もちろん両親の顔合わせも済ませてます。
そして、ここ最近は、招待状を送るために、古い友人から会社の上司まで皆に結婚式の参加と住所を聞いている所でした。

そんな時に彼女から驚くことを聞かされました。
「将来、痛いのが怖いから子供は作りたくない。病気でもないのにそんなに痛い思いをしたくない。私に痛い思いをさせようなんて酷い。」
「結婚の条件に子供を作るなんて聞いていない。」
「この三択しかないよ。結婚するのやめるのか、子供無しで結婚するか、結婚して愛人でも作って子供作るか。」
………大変ショックを受けました。

婚約したころもここ最近までずっと、子供を作ることに賛成していたのに
友人の出産経験を聞くうちに子供を作りたくなくなったそうです。
いろいろな人生は、あると思いますが、私は子供がいる家庭に昔から憧れていて子供無しでいることは考えられません。
なんとか子供を産んでもらえるよう説得したいので、アドバイスや痛みに耐えても産みたくなるような経験談などを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中11~15件)

>「結婚の条件に子供を作るなんて聞いていない。



質問とは違う回答ですが、結婚とは
家庭を持って子供を産み育てることと
法律的にも定義されてます

彼女の言い分の「子供を作るなんて聞いてない」は
法律的にはおかしいです
子供を作るのが結婚ですから

この場合「子供を作らないなんて聞いてない」
と言うのが正確です

婚約までしてたようですから、
婚約破棄になった場合は彼女に
慰謝料請求ができると思います
(結婚に掛かったお金+精神的苦痛分)

その場合、弁護士さんに相談してください
    • good
    • 0

友だちに出産の痛みや辛さを聞いた奥さんが、あまりに強くそこに反応してしまって、子どもをつくることが前提になっている結婚が難しい状況になってしまっているということでしょうか。



結婚とは子どもをつくるためのものではなく、愛し合いたい人と、家庭を築いていくためにあると私は考えています。

今奥さん候補の方は、とにかく恐怖にかられてしまっているんでしょう。
だからそのような3択が出てしまうのだと思います。

もしその人を愛したいのなら、その思いを理解してあげたらどうでしょうか。

そのような思いを持ちはしたが、結局、この人とならその痛みに耐えたいということになり、結果として子どもをつくった夫婦を私は何人も知っていますよ。

人は今の気持ちで将来全てを語ってしまうところがあります。
でも、それは変化するものです。

大切なことは、大切な人の気持ちそのものを理解し、その気持ちを持っていまう相手を愛してあげることなのではないでしょうか。

私は結婚も出産もできるのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0

20代後半。


5歳の子供が居ます。

>痛みに耐えて産みたくなる。

つわりになったら、それをまったく無くす方法はないです。
無痛分娩ってのがあるけど、まったく痛くないわけでなない。(薬が効く効かない人それぞれ)

それはその女性が欲しいと思わないと無理。
子育ては大変なんです。
その後何があってもあなたが1人で育てることになってもいいならお願いしてみては?

楽観的に子供欲しいで産み手放すよりは、彼女の意見のがまだマシかな。
理由が聞いた話で経験もしてない。ってとこがおバカだけど。
    • good
    • 0

 


あの痛みは耐えられないそうですよ
でもすぐ忘れるとも聞いてます。

でも、それでも嫌と言うなら別れましょう。
他の事でも衝突するでしょう
 
    • good
    • 1

こんばんわ。



女性です。

確かに、男性にはわからない、いや、男性だったら失神してしまうほどの激痛が走るって言いますものね。
それが24時間以上続く人もいるわけだし・・・。
スミマセン、まだ産んだことないですw

陣痛きたら、産道を麻酔なしで、メスを使って切るって言うし。

彼女の気持ちもわからないではない・・・かな。

でも、今は無痛分娩とか有名じゃないですか。
陣痛来る前に、そろそろかなーって、病院に入院して、経過見ながら、スルッと産んでしまうって、出産経験者の友人から聞きましたけど?

それなりにお金はかかるみたいですけど、彼女にはいいかもしれませんね。

人それぞれですが、陣痛がものすごく軽く済む人もいるし、会社の女性達の中で、そんな方がいたら、鬼に金棒ですね。
探してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています