
スマホAndroidのカメラアプリで滝を綺麗にとる方法を
教えて下さい
このサイトにあるような画像のように撮りたいのですがスマホでも
可能なのでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/specia …

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
無理です。
そんなに低速のシャッターが切れるスマホは無いでしょう。それと、手持ちで1/3秒のシャッターを切るのもまず無理です。
安いコンパクトデジタルでも、厳しい条件になるかもです。
1/3秒のシャッターを設定できる機種を使ったとして、
ISO100で、F16の絞りだと、NDフィルターが必要かもしれません。
No.3
- 回答日時:
リンク先に書かれている設定が可能であれば可能。
でも、スマホのカメラってオートしか無いでしょ?
シャッター速度を任意に指定できるのならリンク先の説明通りに設定してみてください。
しかし、リンク先の説明にも書かれている通り、低速シャッター速度での撮影には三脚が必須。
でもスマホを固定できる三脚はないはずですが、三脚に似た商品でスマホを保持できるものはあったはずです。
例えばこんなの↓
http://item.rakuten.co.jp/donya/57278/
ただし、こういうモノを使用してもリモートスイッチがなくては意味ないし、リモートスイッチがなくてもセルフタイマーで代用できますが、スマホのカメラアプリにセルフタイマーはないですよね?
つまり、添付画像のような滝の写真はスマホではほぼ無理。
何枚か連射した画像をパソコンで合成すれば似たような写真を作ることは可能ですが、Adobe Photoshopのようなソフトが必要になります。
いずれにしろ、そんな手間を掛けるくらいだったら素直にコンデジを使ったほうがいいですね。
シャッター速度優先モードがあるコンデジ必要になるし、どっちみち三脚は必要です。
家でテストすることは可能です。
水道の蛇口から落ちる水とか、シャワーから落ちる水などを撮影してみましょう。
公園などにあるスプリンクラーや噴水でも構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
スマ放題画面のWi-Fi左下にある...
-
スマホの電話回線のみをオフに...
-
GMAILアカウントが勝手に変更??
-
Wifiに繋いで使っているのにな...
-
gメールについて 現在Androidス...
-
PCとスマホでGmailの内容が違う
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
LINEのGoogleアカウント変更 An...
-
スマホの電源を切ったら、絶対...
-
Adblock Browserについて ブッ...
-
スマホに電話がかかってくると...
-
スマホの内容を見てくる友達 友...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
スマ放題画面のWi-Fi左下にある...
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
スマホの電話回線のみをオフに...
-
PCとスマホでGmailの内容が違う
-
アンドロイドスマホのメール受...
-
スマホの、機種変更したらラク...
-
PCで受信したメールを外出先で...
-
ADBコマンドが動きません。。。...
-
+メッセージ デュアルSIM
-
Gmail パソコン側 スマホ側 保...
-
監視カメラの警報メールを設定...
-
授業中に着信音鳴るといけない...
-
Line通話音量
-
迷惑メーの受信拒否の件
-
GMAILアカウントが勝手に変更??
-
スマートフォンでPCメールを受...
-
スマホアンドロイドです。認証...
-
gmailからSMSを送付する方法に...
おすすめ情報