dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水戸から西新宿まで車で行きたいのですがどこのインターで
降りれば一番目的地まで近いのでしょうか?
目的地は西新宿にあるアイランドタワー駐車場か
新宿センタービル駐車場です。

ナビはなく、女1人の運転で車で行かなければいけません。
インターネットで地図を見てみたのですが新宿を真ん中にして上と下に
インターがあったのですがどっちの方がいいのかわかりませんでした。

水戸から常磐線で三郷まで行ったらその後こういけばいいとか
教えて頂けると非常に助かるのですが、どのインターで降りれば
一番近いよ!と教えて頂くだけでも結構です。

田舎者なので東京までの運転はすごく緊張します!
お詳しい方はどうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

出口は中野長者橋出口でよいでしょう。


http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35.685619654 …
このサイトの各JCTの青丸にカーソルをあわせると、
現地の様子が絵図で示されますので見ておくと安心です。

水戸からは常磐道に乗り、三郷からは首都高6号線で、
小菅JCTで大きく右に曲がるように環状線に流入します。
あとは、江北JCT板橋JCTをそれぞれ左へ。
熊野町JCTを右方向です。
ルート的には環状線をそのまま走ります。

首都高はわかっていても、交通量も多く、道も狭くて
圧迫感があるので、迷った時はぐっと
スピードを落として走りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLをクリックしましたらとてもわかりやすい地図がありました!!
こういうのがあるのですね、すごいです。

あと高速の流れ(右に大きく曲がる・・)なども実際に運転してみないと
見えない所なので大変助かります。首都高は車がぐんぐん来るらしいので
田舎者の私はアタフタしてしまうと思いますが迷った時はスピードを落として
走ります!すごくわかりやすいまさに理想のアンサーでした。

お二方にベストアンサーを差し上げたいのですが、詳しくわかりやすい地図を
付けて頂いたのでdaibutu_puririn様をBAに選ばせて頂きます。
どうもありがとうございました、すごく助かりました!(*^_^*)

お礼日時:2012/08/11 23:18

おはようございます。



新宿アイランドタワー/新宿センタービルの最寄り出口は、首都高4号新宿線の新宿ランプと中央環状線の中野長者橋ランプです。
新宿ランプの方がより近いですが、JCT(ジャンクション)の合分流の複雑さを考えると中野長者橋ランプでもいいかなと思います。

(新宿で降りる場合)
-(常磐道)-三郷JCT(直進)-(首都高6号三郷線)-小菅JCT(直進)-堀切JCT(右側2車線へ)-(首都高6号向島線)-江戸橋JCT(中央or右車線へ)-(首都高都心環状線(内回り))-三宅坂JCT(右分岐)-(首都高4号新宿線)-新宿ランプ-(信号3つ目)-新宿中央公園北(右折)-新宿アイランドタワー(左側)-新宿センタービル(右側)

(中野長者橋で降りる場合)
-(常磐道)-三郷JCT(直進)-(首都高6号三郷線)-小菅JCT(右分岐)-(首都高中央環状線(内回り))-江北JCT(左分岐)-(首都高中央環状(王子)線)-板橋JCT(左車線へ)-熊野町JCT(中央or右車線へ)-(首都高中央環状(新宿)線)-中野長者橋ランプ-(山手通り)-清水橋(左折)-(方南通り)-新宿アイランドタワー(左側)-新宿センタービル(右側)

新宿センタービルの駐車場へはアイランドタワーの先、新宿警察署裏交差点(丸いアーチのある交差点)を右折し、信号を左・左・左と曲がって行くと入りやすくなります。

では、お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新宿センタービルまでの行き方も詳しく教えて頂き大変ありがとうございました。
中野長者橋という所で降りた方が私には良さそうです^^;

細かく教えて頂きどうもありがとうございました!

お礼日時:2012/08/11 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!