
知り合いのレンタルサーバ系の技術者さんにアドバイスをもらったことがあるのですが、お名前ドットコムなどのドメイン登録サイトで、プライマリDNS指定で複数指定が可能だということを聞いたのですが、カンマ区切りなどで複数指定することが可能なのでしょうか?感覚的にセカンダリDNSのことかと思って聞き直したのですが、プライマリDNS自体を2つ以上指定ができると言っていました。これ自体が疑わしかったのですが。
何がしたいかといいますと、2つのプライマリDNSのサーバを地理的に離れた位置に配置させておいて、一方がダウンしたときに、自動でもう一方のプライマリDNSのサーバを見て、ホームページ閲覧ができないものかというものです。2つのサーバはデータなどの同期は取る必要がないとします。
プライマリDNS指定で2つ以上指定させることで、上記のような切替ができるのかどうかが知りたいのですが、実際のところ、どうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画を公開してダウンロードさ...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
Windowsのファイルコピーについて
-
2つのLANポートを活用したい
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
AWSへのIAMでのサインインの方法
-
HPのIPアドレスとドメインにつ...
-
おすすめレンタルサーバーについて
-
社内のNAS管理だけ外注できます...
-
awsの権限について
-
サーバーにSSDじゃなくてメモリ...
-
バックアップ用に25万円のPCを...
-
Googleに企業サイトを作っても...
-
自社のシステムのサーバーの変...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
ホームページのサーバーとメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNS SOAレコードのserial値につ...
-
ネームサーバーの変更後、なか...
-
DNS設定をコピーしたい
-
プライマリDNSを2つ指定可能か...
-
DNS 逆引きについて
-
DNSキャッシュサーバのキャッシ...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
nslookupでIPが見つからない
-
二つのPCでサンダーバードを使...
-
グループポリシーのスクリプト...
-
Localhostでは動くのにIP指定...
-
ADのGPOでクライアントのDNSサ...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
やってはいけないアクセス制限
-
DHCPの適切なリース期間を教え...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
UltraVNCでマウス操作を見られ...
-
メール受信新しいものを上に表示
おすすめ情報