dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

突然PCが壊れ、二週間ぐらい修理に出したところ此処最近で帰ってきたPCは全てが初期化され、全てのデータが抜けたままでした。

バックアップもずっと前のもののみ。渋々あったであろうプログラムをインストールし、ほとんどが入れ終わり、itunesのインストールにかかりました。

これも終わったのでよかったのですが、ipod touchの曲が全て消えていたんです。ipod touchの中には入っているのにです。

何か方法がないかと探したところ、ソフトを使わなければならないことばかりでした。

本当にそうなのでしょうか?
もし、ほかに方法があるのなら教えてください。最低なかったらソフトにしようと思っています。

お勧めのソフトがありましたらお願いします。

A 回答 (3件)

Pod野郎ではiPod touchには対応していないので、iFunboxで音楽ファイルを引きずり出すしかないですね。


私も音楽ファイルのバックアップを忘れて、iPhoneから同じ方法で曲を復活させたのでイケるでしょう。

ただ、ファイル名が変になってますが、iPhoneやiTunesに入れるとちゃんとタイトル表示してくれます。

参考URL:http://www.i-funbox.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やってみようと思います。

お礼日時:2012/08/10 09:41

ソフト使わないと無理です。


そのまま同期したら、全部なくなっちゃいますからね。
お勧めは「pod野郎」
http://buin2gou.com/ipod/

超有名ソフトです。ipodの中の曲を全部救出出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり無理なのですね。

やってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 09:41

PCを修理に出すと、データーは消されて戻ってきます。


故障の原因がハードディスクでなくてもこのようになります。

定期的に、バックアップをしないといけません。
個人で使うなら季節の変わり目がいいと思います。これで1年に4回できることになります。

ファイル 復活 フリー
で検索するとフリーのソフトが出てきますが、ためしにやってみてはどうですか?
99%無理です。別途ハードディスクが必要です。
専門の業者に頼むと万から何十万もかかります。

ところで
>最低なかったらソフトにしようと思っています。
いみがよくわかりません。
何をするためですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか・・・

これからバックアップも取っていこうと思います。

最低なかったらソフトというのはソフトウェアの事を言っていました。

説明不足でしたね。すみません。

お礼日時:2012/08/10 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!