dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の夜に終了の出品物で、前から欲しかった衣類を見つけました。
ストア出品で値段もまあ予算内なので入札しようと思い、念のため評価を見たらびっくり!
評価は良い3000どちらでもない60悪い60でした。

私は悪い評価が何十もある出品者の物には基本的に入札しないのですが、今回は本当に欲しいものなのでかなり悩んでいます( ̄~ ̄;)

悪い評価の内容は、連絡が遅いとか数日連絡がなくいきなり届いた等の対応がルーズなことがほとんどでした。
評価欄での言い争いや喧嘩腰の態度などは見つからなかったので、悪意はなさそうだけど時間はかかりそう…

皆さんなら、どうしますか?

A 回答 (7件)

出品も落札もします。


気分の悪い取引も多々経験しました。
落札者の立場では、どちらかというと、届いた商品が納得できない時は返品や割引を求めず、諦めて泣き寝入りするタイプです。
ほしい商品を見つけても、出品者の評価がいまひとつだと、やはり気になります。
どうしても落札したい場合は、出品者の評価は「どちらでもない」と「悪い」のコメント内容次第で、決断します。
誹謗中傷、喧嘩腰、商品に偽りがある、違う商品が届いた、送料の騙し取りや過剰請求、などのたちの悪さを感じさせるコメントが多ければ、絶対に入札しません。
連絡が遅い、送が遅い、連絡なしにいきなり届いた、日にちや時間指定の希望が無視された、評価が遅い、などのルーズな対応程度は許容範囲なので入札します。
本当に欲しいものなら、迅速に対応してもらえなくても、多少は待てると思います。
商品が無事に届いた時に、待った甲斐があったと喜びもひとしおではないでしょうか。

この回答への補足

20日に無事に商品が届き、取引が完了しました。
皆さんありがとうございます。

補足日時:2012/08/22 20:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は落札専門ですが、かれこれ5~6年オークションやってます。
色々な出品者さんと取引をして、嫌な思いをしたこともあればとても良くしてくださり嬉しかったこともあります。

今回悪い評価が60あったので入札に躊躇しましたが、悪い理由がメールの不着で(ストアのため)連絡掲示板でのやり取りになり時間がかかったとか発送連絡がないとかほとんどが対応が遅いとかルーズと言うものであり、送料は宅配便で一律料金だし評価欄での言い争いなどもなかったので、思いきって入札しました。

現在メールは無事に届いて、今のとこ順調に取引しています。
支払いを済ませた後、メールが来ました。お盆明けに発送の予定だそうです。
無事に取引が終わりますように…。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/13 23:34

個人ならともかくストアでその評価は最悪、いや極悪の部類でしょうね。


Yahooストアって時点で半数はブラック企業なのに、更に評価が悪いとなると躊躇します。
価格次第なので無責任なことは言えませんが、ドブに捨てるつもりで挑戦するのも良いかも?
気長に待てば届くような気もしますが・・・
夏物が真冬に届いたりするのかな?苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シーズンが変わってしまうほど極端に遅いわけではないですが、一週間連絡がなかったり心配していたら10日位経ってから連絡もなしにいきなり届くらしいです(苦笑)

でも急ぎの物でもないし遅くても届けばいいやと思い、結局入札して落札しました。
後は無事に取引が終わることを祈るばかりです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 22:25

出品者は中国人かな?



中国人は「自分の都合で連絡を忘れたり遅れたりする」ことが
結構あり、それが日本人からすると不誠実に見れてしまうん
ですね。でも、連絡が無くても「誠実な中国人」なら、品物は
遅くなってもちゃんと届きます。

「悪い」評価の内容を見て下さい。もしそれが「連絡が無い」
事が中心なら、そういうのが中国人なんだと割り切って、
お付き合いすれば腹も立たないですよ。

「良い」の登録日が十分幅があって、「悪い」に「品物に問題が
あった」の記述が無く、取引が「同じようなものを何回もやってる」
なら、一種の輸入業者です。その場合は、多少「悪い」があっても
大丈夫だと私は思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストア情報を見てみました。中国人の方ではなく、日本人の方でした。
出品物は主に中古の衣服でほぼ一点物なので、輸入業者ではないと思います。

評価を見た時点で連絡が遅かったり対応がルーズなのがわかったので、急ぎの物でもないし気長に付き合えばいいかと思い入札し落札しました。
後は無事に取引が終わることを祈るばかりです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 22:19

どこまで妥協できるかだと思います。

すぐに欲しいとか、ルーズな方にものすごくイライラするなら悪い評価をつけた方と同じ評価がつくだけかもしれません。

状態が悪いとかではないようなので、質問者さんがおおらかな気持ちで待てるなら、お得かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状態が悪いと言うクレームもありましたが、主に衣服の出品でちゃんと写真も出しているし数件しかなかったので、おそらく感じ方の違いだと思います。

欲しいものは特に急ぎでもないので、届けばいいやと思って結局入札し落札しました。
無事に取引が終わることを祈るばかりです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 22:12

万が一、「届かなかった」としても諦めがつく入札額であり、この先も入手困難が予想される物なら、一か八かで買ってみてもいいと思います。


とりあえず悪い評価の内容的には、商品の状態が悪い・商品自体が届かない、というものではないので。
対応のルーズさが何をおいても気になるのなら、やめたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特にすぐ必要な急ぎの物ではないので、少し位待たされても困らないと思い、結局入札して落札しました。
無事に取引が終わることを祈るばかりです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 22:05

欲しいものは他の店では絶対に買えないような物なのでしょうか?



そうでなければ、私なら買いません…

60も悪い評価が付いてるのはやはり問題が多いのでしょう。

時間にルーズなのは、主さんが待っている間に不安になるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他では絶対買えないことはないとは思いますが、もう完売したデザインの物なのでいつ同じ物が出るかわかりません。

結局思いきって入札し、落札しました。
最初からルーズとわかっているので、多少待たされる覚悟はできてます。
無事に取引が終わりますように…

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 22:00

博打のつもりで買う


博打したくないなら諦める
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し勝負に出て入札し、落札しました。
無事に取引が終わるといいなぁ…

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/10 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!