
AQUOS PHONE IS17SHを買ったんですけど、2日後くらいで不具合が出て、ショップに行ったら オールリセットするように言われて、もし改善されなかったら新しいのに交換になるって言われたので、リセットしたら不具合なのは直ったんですけど、アプリで太鼓の達人の曲をダウンロードするときに、たびたび「ダウンロードできませんでした。容量確認及び通信環境の良い所でダウンロードしてください。」と表示されます。
容量は、他のアプリとかは取ってないので大丈夫なんですけど、オールリセットする前は、こんなことなかったのに何か不具合ばっか起こるなと思って…
こういうのってお店側が故障と判断しない限り交換できないですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オールリセットするように言われた、ということは恐らく何かの
ウィルスの感染を疑われた、ということではないでしょうか?頻繁に
フリーソフトなどをダウンロードしているとどうしても感染して
しまうものですが・・。
恐らく最初の問題はリセットで直った、ということはプログラム的な
問題の可能性が高そうです(ウィルスなど)。その後の通信不具合
についてはよくわかりませんが電波状況などはどのような状況
でしょうか?
その機種を使用している人のみに同じ様な問題が多発
しているようでしたら元々の機種側の異常も考えられますが、そうで
ない場合、ウィルスの感染などが濃厚ですのでファイルをむやみに
ダウンロードしない。セキュリティソフトを入れる、などの対策をとった
方が良いかもしれません。恐らくウィルスなどが原因の可能性が
お話をお伺いしたかぎりでは高そうですので交換は難しいかも
しれません。
ただ絶対、というわけではありませんのでどうしても機種側の
問題の可能性が高そうだ、と質問者様がお考えのようでしたら
消費者センターなどに連絡してみてもいいかもしれません。
この回答への補足
ありがとうございます。不具合というのは、メールの通知音が変わらないというのとバイブがONになっているのに鳴らないというので、ショップに行ったので、ウイルスではないと思います。
その不具合も、アプリとかも何も取ってないときにおかしくなったので。
オールリセットする前の通信環境は問題ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アプリを開いたときに「通信に失敗しました 通信状態の良いところで 再度お試しください」と表示される 6 2022/09/20 10:19
- Android(アンドロイド) Androidってなぜ画像や動画のダウンロードがマトモにされない、出来ない、時々ダウンロードに失敗す 5 2022/08/05 23:22
- gooのスマホ google playエラー 1 2022/09/22 18:56
- 車検・修理・メンテナンス N-BOXバッテリー交換後、リセットをしないとどうなる? 7 2022/12/09 02:22
- YouTube Youtube Premiumの「ダウンロード」機能について Youtube Premiumで「ダウ 2 2022/08/26 23:43
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- Android(アンドロイド) AQUOS sense3画面修理について 私は中のアプリなどのデータなどが取れないので修理して使いた 2 2022/03/30 01:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの通信量(データ消費量)について 5 2023/02/20 14:04
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんはどなたか教えてくだ...
-
ウィルス感染について
-
Twitter Video Toolsというサイ...
-
ウィルスオンラインスキャンが...
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染...
-
iPhoneでアングラサイトに入る...
-
メールソフトのプレビュー画面...
-
漫画喫茶等のモニターに自分の...
-
postmasterにやられました。
-
知人がwindowsMEでインターネッ...
-
AndroidのウイルスはLinuxにも...
-
ニコニコを再生するとフリーズ...
-
侵入かどうかの判断基準
-
W-ZERO3 es セキュリティ対策
-
XPサポート終了でクレカ情報
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
SO-02Lって顔認証搭載と書いて...
-
フリーのセキュリティソフト
-
英和翻訳 unlawful entry
-
アン・インストールについての...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postmasterにやられました。
-
Twitter Video Toolsというサイ...
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染...
-
漫画喫茶等のモニターに自分の...
-
ウイルスについて。
-
outlookのアドレスが突然消えて...
-
メールソフトのプレビュー画面...
-
エクセル、ワードもウイルスに...
-
BIOSのチェック
-
もし3DSがウイルス感染したらど...
-
ファイルが0KBに
-
ahocobah.exeについて
-
ウインドウズアップデートが出...
-
変な添付ファイル。
-
感染したことありますか?
-
ウィルスに対しての技術者向け...
-
PCでLINEをしている方に質問です。
-
携帯電話&PHSのウイルス感染
-
例えばなんですが、Dドライブ(...
-
「ウイルスを検索しています」...
おすすめ情報