dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

Windows Live Mail を使っています。
メールに動画が添付されてきましたが見ることができません。

動画の種類は3GPP オーディオ/ビデオ で「開く」をクリックすると
Windows Media Player の
「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか
その圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります」というメッセージが
出ます。ヘルプを見ましたがよくわかりません。
理解できないまま
「Avs Video Converter」「Realplayer」
などをダウンロードしてみましたがだめでした。

どのようにしたら動画がを見ることができるでしょうか。

A 回答 (3件)

#1続き



インストールをされましたか?
インストールする時点でファイルの関連付けをするかどうかのメッセージが出たとお思いますが、
どうされましたか?
関連づけをされていないという前提で
デスクトップにQuicktimeのアイコンは、ありますか?
それをクリック→メニューの編集→「設定」→「QuickTime設定」→「ブラウザタブ」をクリック→「ファイルの種類」ボタンをクリック→ファイルの種類:3GPPにチェックを入れます。

メールに添付された動画は、一度、デスクトップにでも保存したください。
その上でファイルをクリックします。
それでも開かないときは、QuickTimeを起動させ、メニューのファイルから読み込んでください。

回答2にあるGOM Playerでも開くと思います。
DL先;
http://www.gomplayer.jp/
同じようにインストール、ファイルの関連付けをする必要があります。
「添付の動画が再生できません」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくできました。

今後とも宜しくお願いいたします。

お礼日時:2012/08/16 02:06

プログラムだけ入れても、関連付けしないと駄目ですよ。


ファイルを右クリックして、プログラムから開くから、既定のプログラムから、入れたプログラムを選択し、選択したプログラムをいつも使うにチェックいれたら、いいと思います。

僕的には、GOM Playerというフリーソフトを入れたほうが早いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

うまくできました

お礼日時:2012/08/16 02:04

Quicktimeで開くと思うのですが?


下記からDLしてインストールしてみてください。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速クイックタイムをダウンロードしてみました。
動画ファイルをクリックすればいいと思うのですが
相変わらずの表示です。
どう対応すればよいのですか?

お礼日時:2012/08/15 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!