dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して三年目の夫婦です。
旦那の仕事は指輪が邪魔になるので、仕事にはつけていきません。でも、職場の飲み会(とくに女性のいる場合)など仕事以外の時にはつけてほしいのですが、それを旦那は「忘れる」「めんどくさい」などの理由でつけてくれません。何回もその事を、私が言うので「指輪していて何になるの?○○(私)と俺が結婚してるのなんてみんな知ってるし、つけるもつけないも関係ない!」とすごい剣幕で怒ってきました。
どうしてそんなことで怒るのかも理解できないし、指輪くらい「わかったよ」とつけてくれればいいのにと思います。
指輪ごときにこだわってる私が変ですか?でも、私にとっては指輪はとても大切です。
新婚のころは、つけてくれたので、それもあるため、今の旦那の気持ちがまったく理解できず腹がたちます。
どう思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

邪魔だけの存在。


夫婦とも付けておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。私もこだわらないようにしようと思いました。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/08/19 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!