dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒先
終盤で右上に詰碁のような形ができました。
ダメも詰まって、白にはキリも多いので、なんとかならないでしょうか?

周りの黒は、欠け目のように見えますが、下の方に目があるので活きています。

「黒先白は?」の質問画像

A 回答 (1件)

手になるようです。



(1)黒R15→(2)白S15→(3)黒S17→(4)白S16→(5)黒R14→(6)白R13→(7)黒S14→(8)白T14→(9)黒T17で、白押す手なしとなり、上の方の白石2子が落ちます。

あるいは、(1)黒R15→(2)白S15→(3)黒S17→(4)白S16→の時、すぐに(5)黒T17に下がるのが正解のようです。
もし(6)白T16とすぐに打ってくれば、(7)黒R14と伸び出したときに、白は4子を継げません。
継ぐと下の方全てが落ちます。

(1)黒R15の時、(2)白S14と受ければ、(3)黒R13と切って、(4)白R14とツギ、(5)黒S13と伸びれば、上下が見合いです。

盤に並べて見て、間違っていたら逆に教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
黒R15から右上の2子を取るのがいいみたいですね。
黒T17で白押す手なしというところが素晴らしです。
ここまでたどり着けないから、私はまだまだ弱いんだなぁ。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/16 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!