dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEを使い始めました。
設定で通知はオンになっているし、どこを見ても問題なさそうなのに、
チャットが入ってきても音が鳴りません。

どうなっているのでしょうか。
詳しい方、教えてください。

A 回答 (8件)

その後解決されましたか?


もうお済みかもしれませんが…

私も鳴らなくて困ってました!
ついに見つけましたよ!

設定→通知センター→表示、の中のLINE→Appアイコンバッジ表示/ サウンド

是非お試しください!!
    • good
    • 101

そういえばiPhone5の友達に同じことを相談されて全部設定をみましたが問題が見つからないことがありました。

再起動しても治らず。皆が使ってるのでまだ使ってるみたいですが治らずじまいです。一部の端末で起きるバグかもしれません
    • good
    • 36

>設定で通知はオンになっているし、どこを見ても問題なさそうなのに、



  というのは、LINEでの設定でしょうか?

iphoneの設定・通知はオンになってますか?

 設定→通知→通知センターで表示するAppの中・LINE→通知センターをオン、サウンド・オンにしたら、音がなるようになりました。
    • good
    • 31

2ヶ月以上前のご質問なので既に解決済みかもしれませんが


私も一度ハマった問題なので・・・

もしかしたら、iPhone本体左側・面最上部のサウンドスイッチが
OFFになってませんでしょうか?
スイッチにオレンジ色のラインが見えていたらOFFですのでONに切り替えて下さい。
    • good
    • 80

IPHONEの「設定」の「通知」のところにラインの設定ができる画面があります。

私も見つけるの大変時間を要しました。
    • good
    • 46

私はAndroid携帯ですが



再起動で鳴りました
一度、電源を切って、もう一度電源を入れてみてはどうでしょう?
    • good
    • 19

>「ボタンで変更」という場所ですがどこにあるのかわかりません。


>設定の次に一般カテゴリというところがありません。

実は私はiPad使いなので、ちょっと画面が違うんだとは思いますが…

「設定」アイコンを起動したら、デフォルトでは一般カテゴリが表示されていると思います。

ですので、画面の中に「サウンド」という項目は無いでしょうか? そこをタップしてみてください。

この回答への補足

やはり未だに音はなりません。
おっしゃられるサウンドという項目はありません。
設定アイコンをおして、一般カテゴリというのも確認できません。

残念ですが、私にとっては通知音がなければLINEは使えないアプリです。。。

補足日時:2012/09/02 11:45
    • good
    • 7

LINEでどう使用しているかどうかわかりませんが、


「設定」アイコン → 一般 カテゴリ → サウンド、と辿り、
そこの「着信音と通知音」はどのような設定になっていますか。

「ボタンで変更」がオンの場合は、通知音は他の音楽等と同じボリュームで鳴ります。

「ボタンで変更」がオフの場合は、ボリューム設定にかかわらず、そこで指定されているボリュームで通知音が鳴ります。

そこが、オフで最小などになってしまっているかもしれません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。


「ボタンで変更」という場所ですがどこにあるのかわかりません。
設定の次に一般カテゴリというところがありません。
最新のヴァージョンに更新してあるはずなのですが。。。

もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします

補足日時:2012/08/20 12:34
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A