dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人独り暮らしで同人やイラストを描いている方に質問です。

イラストや同人の作業時間はどのようにして捻出しているのでしょうか?

自炊や掃除洗濯といった家事は出来うる限り省略しているのでしょうか?

あと、私はよくニコ動やtwitterでダラダラしてしまうのですが、社会人で描いている人は当然ながらそんな事はしないですよね・・。

やはり時間にメリハリをつけて作業をしているのでしょうか。
よろしければ教えてください。

A 回答 (1件)

ひとり暮らしの三十路女です。



節約のために自炊100%
洗濯は一人分なので週2~3回、
掃除は週末が主です。

家事は上を目指せばきりがないからパーフェクトといえないでしょうが、
不足するほどさぼってはいません。

週休2日ですが、1日は習い事でつぶれます。


私のメリハリのポイントは
テレビがないこと(笑)

テレビを買わずにいるうちに、
無いほうが時間が豊かになることに気づきました。

ニュースは携帯(スマホ)で入りますし、
無くなってから気づいたことは、案外無くても困らないってこと。
だらだらすごしてしまう要因として大きかったのでしょう。

もしテレビついつい、なんて事でしたら、
見たい番組以外はテレビを消してみてはどうでしょう?
やること無くなって、自然と何をしようか考えるようになります。

といって、質問主様はパソコンで時間をつぶすことが多いご様子でしょうか?
ということは、デジタルで描くのですか?ペンタブなどで。

確かにパソコンはついそうなりがちですよね(汗)
そうなると・・・・

私が使う手としてはタイマー作戦ですかね。

30分とか、1時間とかタイマーをかけて、その間はコレをやる!
2週間内にここまで終わらせる!というざっぱな目標を立てて
実際にタイマー作戦で作業するのは週2(週末入れて)くらいでしょうか。

それでも進みますし、板につけばもっと日にちを増やせますよ。


がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

PC関連は無性にそういった事をしたくなる時が多々あります^^;

やはりタイマーと目標作戦が妥当ですね。有難うございます。

お礼日時:2012/08/18 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!