dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7を使用です。
CD-RWへ写真データをコピーしようと思い、ディスクをフォーマットしました。
エクスプローラーでCDを開くと、「ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダーへドラッグしてください」となっていますが、ファイルをドラッグすると、赤の丸に斜めに線が入ったマークが出てしまい、コピー出来ません。
何が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。

ちなみにフォーマットはライブファイルシステムで行っています。

A 回答 (3件)

    • good
    • 4

> 赤の丸に斜めに線が入ったマークが・・・。


ドラッグ先の媒体が受け付けられないフォーマットであることをあらわしています。

次のようにしてください。
1.CD/DVDドライブ右クリック -> 「このディスクを消去する」を実行して、
いったん CD-RW 内のすべてのファイルを消去する。
2.CD-RW にコピーしたいファイルを「全て」選択状態にする。
つまり、CD-RW には「一度ですべてのファイル」をコピーするようにする。
3.CD/DVD ドライブにドラッグする。
「このディスクをどの方法で使用しますか?」は「CD/DVD プレーヤーで使用する」を指定する。
※USBフラッシュドライブと同じように使用する(ライブファイルシステム)を指定しないこと!。
「次へ」ボタンをクリックすればコピーが始まる。
添付画像参照。
---以上です。
「CDへのデータ書き込み」の回答画像2
    • good
    • 0

1)写真はピクチャに保存されているならctrlを押しながら複数選択して一番上の書き込むでできますよ。



2)写真を右クリックで送るを選択 送り先をCD-Rドライブにする。

  2の方法が簡単かも

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

まず送り先にCD-Rドライブというのが表示されないんです。
コピーを選んで、CD-RW側で右クリックを押した時に、貼り付けが選択出来ないようになっているのです。
一体何がいけないのか、さっぱり分からず・・・なんです。

補足日時:2012/08/19 11:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!