
50代男性です。お知恵をお貸しください。
3年前に加入したスポーツジムに、最近真面目に通い始めました。週3~4回のペースで、帰路によって9時過ぎに帰宅と言うのが一般的なパターンです。
ここ半年くらい、走り始めたせいかものすごい量の汗をかきます。帰宅して、Tシャツと短パン、タオルは洗剤に浸しておき、翌日他の洗濯物と一緒に洗うのですが、次のときに着用して汗をかくとかなりひどいにおいがします。
洗剤に酸素系漂白剤を混ぜたりして、いろいろとトライしてみますがあまり芳しくありません。
ウェアすべてをその日のうちに洗濯機で洗うのが一番いいと思うのですが、量が少ないため、エコでないしためらわれます。皆さんどうしていらっしゃるのか教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
同様の悩みを抱えていましたが、最近解決しました。
・・・自分の場合は、原因は洗濯槽の汚れでした。
市販の洗濯槽クリーナーを定期的に使っていたのでそこが原因と気付くのが遅れましたが、
お湯と酸素系漂白剤(粉末)で洗浄してみたら大量の黒いぬめりが・・・市販のクリーナーを
使ってから1週間も経っていなかったので、それでは殆ど落ちていなかったのでしょうね。
具体的な手順は
1.洗濯槽に高水位までお湯を入れる。湯の温度は高い方が良いが洗濯機の耐熱温度と相談。50℃は欲しい。
2.洗濯槽の容量によっても違うが粉末の酸素系漂白剤を500g程溶かして、5分ほど洗濯機を回す。
3.止めて一晩放置→翌日何度か回してごみ取りネットに貯まる汚れを都度取り除く。
4.仕上げに洗濯行程を一度経て終了。
これ以降、汗をかこうが部屋干ししようがほぼ臭わなくなりました。
粉末の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム100%)はあまり見かけませんが、自分は近所の
ドラッグストアで購入。ネット通販が確実だと思います。
もしまだ試していないようでしたら、一考の価値があると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
洗剤に付ける前に下洗いをした方がいいと思います。
シャワーを浴びながら下にひいておけば濡れるし、ソープの泡も付くので一石二鳥。
その後軽く絞って浸けておく。
出なければ、手洗いして、脱水だけして、干せばいいのでは?
洗剤の前に、下洗いですね。
次からやってみます。
手洗いは面倒で、続きませんでした。ダメですね・・・。
ご回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
トレーニングウェアではないのですが、ウォーキングのときの服。
朝洗濯機を回してからお散歩に出るので、ウォーキングで汗をかいた服は、
わたしもどうしても翌朝のお洗濯になってしまいます。
衣服は長時間浸け置きしておくと、痛みの原因となりますので、
あまり好ましくないですね。
わたしは、帰宅したらまず、衣服を裏返しにして、ハンガーにかけ、
風通しの良いベランダに干します。
ちょっと臭いが気になる日には、無香料ファブリーズをしておきます。
香料が入っているものは、汗や皮脂と混ざると反って臭いの悪化になりますので。
それから普通に翌朝の洗濯です。
洗濯の際は、柔軟剤フレアフレグランスを使用しています。
CMで汗やっているセンサーというやつですね。
確かに浸け置きは繊維を傷めますね。私も浸け置きをして、脱水した後干しています。
ただ、干して無香料のファブリーズですか。検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
女性が下着を手洗いする時
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
お湯で洗濯するとシワになりま...
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
大物を洗濯すると、固まったホ...
-
勝負下着
-
コインランドリーで洗濯ものを...
-
母親の下着を干す高校生の息子(...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
洗濯機にトイレットペーパーが。。
-
エンボス加工のTシャツを洗っ...
-
ドライコースでの洗濯で、洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
女性が下着を手洗いする時
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
洗濯槽掃除ですが、食器洗剤で...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
大物を洗濯すると、固まったホ...
-
ゴキブリを洗濯してしまいました
-
綿95% ポリウレタン5%を洗濯
おすすめ情報