dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日コインランドリーに行った際
大きい洗濯機能付き乾燥機が
終わった状態で置かれてました。
(その大きいサイズは一つしかお店にはなく
あとは小さいサイズの洗濯機能付き乾燥機と乾燥機が数台あります)

どれぐらいまったかははっきり解らないですが
少しまっても取りに来られなかったので
自分もたまに洗濯ものを出されたりしてたので
大丈夫な行為なのかな?と思いその洗濯ものを取り出しました。
(洗濯物はカーペットのみでした)

そして自分の洗濯ものを入れていざ回そうと
した時にその洗濯ものを取りに来た人に
すっごく怒られました。

なんで取り出したんですか?
普通に考えておかしいですよね?
ないなら先に使ってたのは俺なのに
他当たったらいいんじゃないですか?
だいたい自分の洗濯ものを触られて
気持ち悪いと思いませんか?
洗濯ものが乾いてなかったらどうするんですか?
次されたら俺わそんなことをするのは
貴方だと思って名前電話番号住所を聞いて
電話か家に行きますよ?
っとまで言われました。

取り敢えずすいません。っと謝り帰っていかれたのですが
あとあとお店のルール説明を見た時に
時間内に来て速やかに取り出してください。
洗濯ものが取り出される場合がございますと
記入されていたり自分が悪いと思いネットでも
調べたのですが洗濯ものを取り出されるのは
いやですが取り出されても仕方ない等
書かれていました。

ですが自分だけで見て得た知識だけですし
賛否両論だと思うのでこうして質問させていただきました。

やはり私は間違っていたのでしょうか?

A 回答 (2件)

間違ってないですよ。

取り出されるのは、後がつかえているため仕方ないと思います。下着等なら不愉快かも知れませんが、カーペットならそこまで、怒る事もないと思いますが。
トラブルを防ぐ為に、乾燥機が終わったら、使用者に終了したと携帯に連絡が来るシステムを取り入れているコインランドリーがあります。
洗濯物を洗濯機や乾燥機に入れ、コインを入れたら、キーパットに自分の携帯番号を入力する
終了したら連絡が来るので親切なシステムですよね。
導入して欲しいですよね。
    • good
    • 0

や、間違ってないですね。


こんどその人に会ったら、その書いてあった内容を言ってあげましょう。
私もコインランドリーを使った時、勝手に出されていたことがあってその時はムッとしたけど、ルールがそうなってるんだからしょうがないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私も一度、二度取り出された事があって
嫌だなぁと思いましたが仕方ないと
納得できました。

ですがその人は
私はそれで割り切れても俺の一点張りでした..

今度もしあって何か言われたら
言おうと思います(*´꒳`*)!

お礼日時:2017/12/10 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!