dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

火星探査機「キュリオシティー」が、見事に着陸を果たしました。これで、人類が月に続いて火星に降り立つ日も現実味を帯びてきました。

人類で最初に月面に降り立ったアームストロング船長は、「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍だ」と言いましたが、どうみても予め練に練っていた言葉ですよね。

では、もしあなたが火星に最初に降り立つ人に選ばれたら、どんな第一声を用意しておきますか?
因みに私なら、「これは一人の人間にとってはとてつもなく大きな一歩だが、人類にとってはほんの小さな二歩目にしか過ぎない」と言おうと思っています。

A 回答 (27件中1~10件)

こんにちは。



「ふー、やっと狭い宇宙船から出られたわー」
その分宇宙服を着ているので、
窮屈かもしれませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キュリオシティは到着まで8ヶ月かかったそうですから、そんな期間を宇宙船内で過ごしたら、たとえ宇宙服を着用しているとしても開放感いっぱいでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:11

この赤茶けた砂漠は到達点ではなく、


人類にとって新たな出発点となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次に人類が目指すのは、さてどの惑星なんでしょうか。
楽しみですけど、生きているうちに実現してもらうのは無理でしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/24 16:03

右足降りてー左足降りるとーーーーーじょうりくっ!



あたりまえ体操♪



頭に被る丸いやつが無いとーーーーーくるしいっ!

あたりまえ体操♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長期間の宇宙旅行の後ですから、ますは「あたりまえ体操」で身体を動かしますか(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 20:00

「火星人はどこにいますか」ですお(-   ω   -)



あのタコ形火星人に会ってみたいです
お(-   ω   -)

…暑いお(-   ω   -)

肋骨と低血糖がコワイお(-   ω   -)

お(-   ω   -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「火星人はどこにいますか」・・・まずは問いかけてみたいことですからね~
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:58

 人間のばかげた夢がここに現実となる。

ばかげたことでも突き進めば現実となる瞬間である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間は、ばかげた夢を持つところが取り柄と言えるかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:57

「ブラボー」



なあに、最初は1960年頃に、向こう(火星人)が言ってきたんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなテレビ映画もあったんですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:55

住めそうだ 何だいつも目の前にある砂丘と大して変わらないな



腹減ったな畑でもして食べ物つくりますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、らっきょうあたりから栽培してみましょうか。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:53

小生であれば、着陸ユニット(着陸船?)の影を踏んで


「影ふんだ~っ」「次はそっちがオニだね」
と、でも言いましょうか


お後がよろしい様で<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

火星に到着して影踏み・・・歴史に残る遊びですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:49

「人類が宇宙への足跡を残す幕開けである。



月は地球の系であったが、その他の宇宙進出に向けた一言ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月と火星とでは、やはり大きな差がありますよね。
宇宙に進出する幕開けは、ここからでしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:41

こんばんは。


「あれ?ディセプコンいないなぁ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディセプコン、もう少し探してみますか(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!