
SoftBank 102shです。
PCからコピーしたmp3がミュージックプレイヤーで表示されません。
MediaJetでは表示されますし、ファイルマネージャーで見るとフォルダ内にデータがあって、それを選択すれば聞くことができます。
最初に1曲入れて、数日後に3曲追加しました。
最初に入れた1曲だけはミュージックプレイヤーのリストに表示されて再生することができます。
また、MedeiaJetでも曲名やアーティスト名が不明で表示されます。
プロパティの概要を入力しただけではダメなのでしょうか。
スマホ初心者です。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ミュージックプレイヤーを何をお使いかにもよりますが、以下のようにしてみて再生がどう変わるかご確認ください。
設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → 「すべて」タブからご使用のミュージックプレイヤーを探しタップ。
開いたアプリ情報画面の、「データを消去」をタップした後に、この設定画面はすべて閉じ、スマホ端末の電源を切り再起動。
いかがでしょう?
曲目データなど再度スキャンし直され、うまくいけば再生リストへの表示や再生も出来るようになるのかも知れません。
プライヤー名を具体的に挙げていただければなお的確な回答ももらえるのかとも思いますが。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
教えて頂いた方法を試してみましたが、やはり表示はされませんでした。
プレイヤー名は、最初から入っていたものでミュージックプレイヤーとしか表示がありません。
No.1
- 回答日時:
ミュージックプレイヤー(アプリ)の名前は?
PCでMP3ファイルを作ったときのツールと設定は?
最初の1曲と後の3曲、やり方に違いはある?
そのとき曲名は手で入力?
この回答への補足
補足回答が遅くなり申し訳ありません。
アプリ名は、最初から入っていたアプリでミュージックプレイヤーとしか表示されていません。
MP3ファイルを作ったときのツールは、ニコサウンドでDLです。
違法性のない曲です。
すべての曲のDL方法に違いはありませんが、1曲めだけタイトルをいじっていませんでした。
1曲めのみ英語、他は日本語のタイトルなのですが・・・
日本語だと表示されないわけではないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
もしPCの盗難にあった場合、HDDデータ読まれる?
中古パソコン
-
5
Android リアルタイム動画転送の方法について
Android(アンドロイド)
-
6
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
7
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
8
スマホでのメール返信引用について
Android(アンドロイド)
-
9
PCの処分(産業廃棄物処理業者と資格無し業者)
デスクトップパソコン
-
10
iphone 解約後のメールバックアップ
iPhone(アイフォーン)
-
11
無線LANにするには
中古パソコン
-
12
iPadは常に電源入れっぱなしでいいのですか?
ノートパソコン
-
13
携帯電話のどこに画像を保存していますか
docomo(ドコモ)
-
14
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
ドコモにauで使用していたマイクロSDカードを。
docomo(ドコモ)
-
16
レコードの連続再生
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?
デスクトップパソコン
-
18
Win7「色の調整」の調整結果が保持できません
モニター・ディスプレイ
-
19
PCとスマホでGmailの内容が違う
Android(アンドロイド)
-
20
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでYouTubeの動画を見てい...
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
tik tok
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
タップ&ペイのメッセージを消...
-
OAタップの裏に磁石をつける...
-
スマホで特定のSSIDとWiFiが繋...
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
Google Pixel 8で 電池マークの...
-
好きな人がLINEで、ペットが死...
-
Chrome下にスライドすると更新...
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
-
「ANY CAST(エニーキャスト)」のセット...
-
アンドロイドメッセージという...
-
Gmailにてログインをしようとし...
-
認証アプリSafeAuthは、アプリ...
-
スマホAndroidで、ヤフーメール...
-
PerfectViewer パーフェクトビ...
-
スマホ使用。アイビスのアプリ...
-
GALAXYのスマホで撮った写真の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Galaxyで電話を受ける際、スワ...
-
whooの閲覧数のカウント基準は?
-
アンドロイドメッセージという...
-
高速メモ帳アプリのバックアッ...
-
OAタップの裏に磁石をつける...
-
スマホで特定のSSIDとWiFiが繋...
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
-
Chrome下にスライドすると更新...
-
タップ&ペイのメッセージを消...
-
Gmailにてログインをしようとし...
-
スマホ、うまくスワイプできず...
-
スマホのタップ音について
-
スマホ 画面タップ時の白い丸の...
-
tik tok
-
Google Pixel 8で 電池マークの...
-
タップの止まりゲージが入る
-
好きな人がLINEで、ペットが死...
-
ライン通話で音楽が流れて通話...
-
【質問】 スマホのエクスペリア...
-
ザグリ穴の中のタップ穴
おすすめ情報