プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事場では、年季の入ったVictor A-X55というプリメインでBGMを流しています。

これで、CDプレーヤー、カセットデッキ(まだ使ってます)、VHSテープに録音したものを聴いています。

加えてPCで海外のインターネットラジオの音楽も聴いています。

このPCで音楽を聴く時、ディスプレイのイアフォンジャックから、コンポのAUXジャックへつないで音を出していますが、次の方法に変えると、PCからの音は良くなるのでしょうか。それとも、イアフォンジャックからの音と変わりはないのでしょうか。

➀ USBーDACを使う

➁ SOUND BLUSTERを使う

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

さすがに、ディスプレイのイヤフォンジャックや、オンボードサウンドの品質と比べると、(1)も(2)も高品質だと言えます。

もっとも、音の感じ方は人それぞれなので、だからといって「あなたにとって確実に違いを感じられる」とまでは保証できません。

SoundBlasterは、かつては高音質サウンドカードの代名詞でしたが、当時は「パソコンで音楽が聞ける」こと自体が画期的というレベルでした。現在ではゲーム向きという色彩が強く、音質面では可もなく不可もなく、という感じだと思います。

いわゆるUSB DACは、玉石混淆(というか石石混淆に近い)です。ステレオタイプな言い方をすると、オーディオ機器メーカーはパソコン周辺機器に関する知識・経験・技術に乏しいので「汎用パーツを取って付けた」感があります。逆に、ベンチャー企業やパソコン周辺機器メーカーの方が凝った作りの製品を多く出していますが、オーディオ的にはやや面白みに欠ける音という気もします。

一方で、業務用やDTMの分野では10年以上の実績があり、パソコン周辺機器として見ても、オーディオ機器として見てもクオリティの高い製品(オーディオインターフェイス)がたくさんあります。もっとも、家庭用としてはやや使いにくい面もあります。

予算的に見ると、USB DACでは、まじめに設計されたものとなると2~3万円が下限でしょう。SoundBlasterの方が安いですが、値段なりの差はあるでしょう(もっとも、前期の通り、それが重要な差かどうかは聞く人によります)。しかし、1万円程度のUSB DACでも、オンボードよりは良い場合が多いと思います。

別の見方をすると、USB DACはパソコンを買い替えても(例えばノートパソコンに)使い回しが利きますが、サウンドカードはデスクトップ型限定になり、汎用性に欠けます。個人的には、この1点だけでも、外付け(USB DAC)の方がメリットがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。そう、音の感じ方は人それぞれですね。

私の仕事場でも人により、ヤマハのDSPを使う音と、DSP無しの音と、好みが別れますね。

USB DAC、小遣いの許す範囲で検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/21 06:48

サウンドブラスターはアナログ出力はノイズが若干あるのでUSB DACの方がいいでしょう。


どちらかと言えばサウンドブラスターはエンターテイメント(動画やゲーム、音楽など総合的な音)に向いた製品かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。USB DACの線で検討してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/21 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています