dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ONKYOのND-S1000を購入し、ipod classic, iphone4をオーディオに接続して使い始めました。
結果、最高です。
音楽ファイルはwav(16bit/44.1khZ)ですが、itunes(最新版・usb接続)より立体的な音がします。
PC(itunes)再生はWINDOWS/VISTA/,クイックタイムプレーヤーWINDOWS AUDIO SESSION (WASAPI)ON で悪くないのですが、CDプレーヤー(トランスポート使用)とどっちか?ぐらいの高音質。
DACは同じONKYOのDAC-1000、アンプはアナログ(マッキントッシュ)です。

ところで、CD音質でファイルを作成しているのですが、DAC表示は48KHzと表示されます。
トランスポート内でサンプリング変換されているのですか?
DACはアップサンプリングx2/96KHzでの再生がいいです。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!