dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

GyaoやHULUをパソコンでは寂しいので、テレビに接続して見ています。
しかし、パソの画面よりテレビの画面のほうがギラついていて、目に厳しく感じます。
電磁波が強い・・・? 何か対応策はありませんでしょうか?

パソはfrontier/windows7 テレビはミツビシLCD-46MZW HDMI接続です

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

たぶん、画面が光沢パネルだからでしょう。


光沢パネルだと蛍光灯などの光の反射や映り込みがあります。
また、TVは映像エンジンが搭載されていて鮮やかで綺麗に見えるように色が調整されます。
倍速駆動モデルはTVの映像エンジンが自動生成したフレームが間に挿入されます。

ゲームモードにするとか非光沢の保護フィルムを貼るぐらいしか無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

確かに画像モードを調整する事によって軽減された気がします

お礼日時:2012/08/29 18:52

漏洩電磁波ならTVよりPCの方が10倍以上は強いでしょう。


電子レンジやケータイなどもTVよりずっと多くの電磁波が出ています。

液晶テレビは色が派手で階調が少ないですから、どうしても目が疲れますね。
プラズマテレビを一度使ってみる事を強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

目が・・・。 本当にデジタルは大変ですね

お礼日時:2012/08/29 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!