
ピアノ教室で先生の前で弾くと異常に緊張して、肩に力がはいり、指がかたくなって、メッチャつまって、間違えてばかりします。
顔は汗でびっしょりです。
いつもレッスンが終わると、あまりにも練習の時と違うので、ため息ばかりついて、帰ります。
ちっとも楽しくないです。 練習したきたことを思うと、何のために毎日練習してきたのかと思って嫌になってしまいます。
先生に、どうしたら、こんなにも緊張するのをとるには、どうしたらいいのかと聞くと、練習の時、人に見られていることを意識して、練習しなさいと。 でも、家でそれを意識して練習しても、レッスンに行き、いざ先生の前で弾くと、異常な緊張の心理状態になり、汗だくで、ガタガタです。
ピアノを習いはじめて、6か月になりますが、ずっとこの状態です。いっそのこと、やめたくなることがあります。
なにかいい方法があるのでしょうか。 アドバイスをお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもいっそのことならリラックスできる先生に出逢うまで、お教室を変えてみては?と思います。
その先生も良い方だとしても、レッスンで合う、合わない先生っていると思います(@_@)。
レッスンだって人対人ですものね。
合う先生を見つけて、どうぞ楽しいレッスンができ、ピアノがますますお好きになってゆかれますように心からお祈りしています。
ちなみに余談ですが、わたしの通っているお教室では
習っている子供のお母さままで習いはじめ
レッスンが始まる前はお茶などして先生とたのしくおしゃべりをされて
非常にたのしそうにレッスンされている大人の方やご老人の方などを見て参りました。
その方たちは子供たちに混じって皆さん積極的に発表会なども出演なさってすてきに趣味を満喫なされています。
ですから主さんにもせっかく始められたピアノ、たのしくずっと付き合って頂けたらうれしいなと思います(^^)*!
ありがとうございました。 いろいろとアドバイスをいだだいて、感謝します。 なにかほっとしました。
それで、教室を変えることにしました。 今度は個人の教室の先生を探すつもりです。
幸いにも、自宅でピアノを弾いているときは、楽しいです。 だから、ピアノは好きです。
先生が変わってもピアノはずっと続けたいです。 ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ピアノに限らず、その手の個人レッスンは「合う、合わない」が
あります。ウチの娘は「レッスンが無くても」先生の所に遊びに
行く位の付き合いになってますから、そういう場合もあるんです。
ですので、皆さんが言われるように、「教室を変えてみる」ことを
お勧めします。せっかくの「音楽」が「音が苦」になったら悲しい
ですからねぇ・・・。
ありがとうございました。 教室を変えることにしました。
今度は個人の教室の先生を探すつもりです。 肩の荷がおりたような、ほっとした気持ちでいます。
こんど心が和らげるような先生にめぐり逢えたらと思っています。
自宅でピアノを弾いているときは、楽しいです。 だから、先生が変わってもピアノはずっと続けたいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
他の教室をおすすめします。
あなたの悩みを解決することのできない素人教師は不要だと思いますけどね。良いピアノ教師は生徒のプレッシャーを和らげ、生徒がリラックスしてレッスンが受けられるような雰囲気を作ることができます。また、そのための理想的な「レッスンの受け方」も指導することができます。
ありがとうございました。 教室を変えることにしました。
今度は個人の教室の先生を探すつもりです。
心が和らげるような先生にめぐり逢えたらと思っています。
自宅でピアノを弾いているときは、楽しいです。 だから、先生が変わってもピアノはずっと続けたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- 楽器・演奏 ピアノ練習、電子ピアノ 今保育の短期大学に通っています。ピアノの授業があるのですが、家で練習をしにく 3 2022/04/25 22:45
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- 兄弟・姉妹 兄と比べられる 2 2022/05/11 20:55
- 片思い・告白 ピアノの先生の言葉に傷つく 9 2022/04/06 16:40
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
一流の音楽家ってだれ?
-
ピアノの練習のための指重りは...
-
ピアノ教室について(練習用電...
-
今ピアノを教えてるのですが、...
-
ピアノの習い事を約1年続けてい...
-
ユーキャンの趣味講座
-
ピアノ まったく上達しません
-
ピアノが弾ける女性のイメージ
-
このメロディーのクラシック曲...
-
皆様の楽しみ、一日のご褒美、...
-
エレクトーンの独学とキーボー...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
限定解除したんですが、1速から...
-
FERNANDESギターについて
-
ペンタトニックスケールの使い...
-
技術職です。 技術を高めるには...
-
カラオケの楽しみ方について貴...
-
誰なんだろう…
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
島村楽器について
-
ヤマハのアップライトピアノを...
-
一流の音楽家ってだれ?
-
作曲家について。
-
ピアノ まったく上達しません
-
今年のピアノ発表会に出るか出...
-
ピアノを習いたいと思っています
-
ヤマハを使う著名なピアニストは?
-
40代以降で独学でピアノを始...
-
腕や手を組んだ時にどちらの手...
-
ピアノ教室に通いたい
-
ピアノとバイオリン、どっちを...
-
バンドについて!!キーボード
-
ピアノは小さい頃から習ってな...
-
ピアノのレッスン
-
娘6才のピアノの家庭教師はどう...
-
ピアノの練習のための指重りは...
-
電子ピアノについて
おすすめ情報